コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ミツバチってすごいんだよ
(
akityanmumumu
)
2007-03-21 11:47:30
二十年ほど前にミツバチを飼って5年くらい蜂蜜を絞りました。家の近くには、アカシアの木があって、とても良い蜜が取れました。ローヤルゼリーも取れました。女王蜂の寿命は、幼虫の時代30数日の間の食べ物で決まります。花粉と蜜の混合物で育てられれば、働き蜂、ずーっとローヤルゼリーで育てられれば、女王蜂になります。、卵の段階では違いはありませんが寿命は、四十倍になります。人間で言えば3000年近くになります。ローヤルゼリーの成分の中に類パロチンという人間の唾液腺ホルモン(若さ保持、若返りに作用)に似た物質が確認されています。また書きます。
ミツバチの話
(
akityann
)
2007-04-09 21:49:59
早くも梨の花が咲き出しました。
私の住んでいるこの辺のミツバチは椿の花が咲き始めたころから活動開始です。今頃は新しいはちが一人前になり、梨の花の花粉を両足にまん丸につけて帰ってきます。巣箱を開けると今までになく大きな羽音を立てて警戒します。私がさされるのもこのころが一番多いです。もう少しするとアカシア(ニセアカシア)の花が咲いて、最盛期になります。おなかいっぱいに蜜を抱えて、飛び疲れて、さいごの10m位は這って帰ってきます。とても感動します。庭のあちこちで蜂が這って巣を目指している姿、感動しました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私の住んでいるこの辺のミツバチは椿の花が咲き始めたころから活動開始です。今頃は新しいはちが一人前になり、梨の花の花粉を両足にまん丸につけて帰ってきます。巣箱を開けると今までになく大きな羽音を立てて警戒します。私がさされるのもこのころが一番多いです。もう少しするとアカシア(ニセアカシア)の花が咲いて、最盛期になります。おなかいっぱいに蜜を抱えて、飛び疲れて、さいごの10m位は這って帰ってきます。とても感動します。庭のあちこちで蜂が這って巣を目指している姿、感動しました。