惣三郎2

学校管理職試験研究会長として活動するドラえもん校長の日記
新刊制作や論文記述、野菜づくりの家庭菜園生活などを紹介!

今年の10大ニュース!

2017-12-29 10:57:07 | 生活
シクラメンをもらいました。

可憐な花ですね。
かわいいです。
さて、今年の10大ニュース!
第1位、EDUPEDIAのホームページに2時間のインタビューが掲載されました。教育者で4人目です。(1月11日)
第2位、脚立から落下!幸い骨折はしませんでしたが、全身打撲で体中が痛くて、2ヶ月間苦しみました。(9月18日)
第3位、神経痛(腰痛と右肩の痛み)でペインクリニックで注射!4月末から6月いっぱい苦しむ!(4月26日)
第4位、インフルエンザにかかり、40度近い熱で病院に!(2月2日)
第5位、天候不順で家庭菜園のマクワウリ収穫減!泣!7月7日から7月26日で収穫終了!(7月26日)
第6位、学陽書房で「校長、教頭、教育管理職試験問題集2018年版」の執筆メンバーに加わる!(4月12日)
第7位、学陽書房の「合格論文の技術」「面接の合格術」の2冊の第1次改訂版を出版!(5月26日)
第8位、ネコのモコちゃんがかきむしった階段の壁紙をきれいに修理!(3月27日)
第9位、スマホをYmobileに、変更!気分一新!(3月24日)
第10位、内視鏡検査で、異常なし!(10月6日)
番外、今年は「ドラえもん教育論講演会」を3か所で実施!1月に埼玉県朝霞市立朝霞第9小学校、9月に茨城県水戸生涯学習センター、12月に茨城県ひたちなか市那珂湊、「小学校入学前プログラム保護者講演会」も新座市栗原小学校で実施!(10月4日)

こうしてみると、病気関係が多かったたいへんな1年間でした。
新しい年は、よい年が来るといいね!

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと4日!

2017-12-28 09:50:47 | 生活
今年もあと4日になりました。
今日は松飾りとお供え飾り、新年の用意です。
ドラちゃんのカレンダーの2018年版です。

今年のカレンダーでは、ドラちゃんはそれほど大きくありません。
でも、ドラちゃんを見ると元気が出ます。

これから、書斎の大掃除を行う予定です。
書斎の中はいらなくなったものばかりですが、なかなか捨てられません。
全部お金を出して買ったものなので、捨てられないのかな。
でも、片付けないときれいにはなりません。
捨てるべきか、とっておくか、なかなか決心がつきません。
時間だけが過ぎて行って、それで片付かないのですね。

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分終了!

2017-12-21 11:26:47 | 執筆
クリスマス・カクタスが咲きました。

きれいですね。
この花は、別名「シャコバサボテン」とも言います。
去年、川島町の「JA川島」で買ってきたものです。
満開です。

さて、2019年版「校長・教頭・教育管理職試験問題集」の原稿!
やっと半分終了!
予想問題16ページと、新規論文18ページが書き終わりました。
ホッとしています。
あとは面接事前準備編を32ページ書けば終わります。
締め切りは来年の1月9日です。
なんとか間に合いそうです。

今年中にがんばって終わらせて、箱根駅伝をゆっくり見たいですね。
来年の箱根駅伝は、東洋大学はどうでしょうか?
わが母校!東洋!
がんばれ!東洋!
久しぶりに、総合優勝を勝ち取ってくれ!
その1秒を削りだせ!

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス!又咲く!

2017-12-14 11:23:22 | 生活
2階のハイビスカス!
また咲きました。

寒いのに、がんばったねえ。
たいしたもんです。
2階は陽が当たると暖かいのです。
ですから、こうして咲きます。
けなげですね。

さて、論文の執筆は締め切りが迫ってきました。
来年の1月9日なので、たいへんです。
今日も、がんばって執筆しています。
書き始めると、早いのですが。
がんばって、やるしかありません。

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂湊講演会!

2017-12-09 11:22:28 | 生活

那珂湊中学校区地域で支える生徒指導講演会「ドラえもん教育論・漫画ドラえもんに学ぶ子どもとの付き合い方」の講演会が、昨日12月8日(金)に終わりました。 9月に脚立から落下して、二ヶ月間節々の痛みがあり、どうなるか心配していたのですが、何とか終えることができました。
ホッとしています。
そういうわけで、今回は車はやめて、常磐線でいくことにしました。
何事も起きないようにと思って、家を8時に出発しました。
しかし、ドラえもん講演会では、毎回必ず何かが起きますね。
今回も東上線で志木駅に着いたときに、電車の非常ボタンを誰かが押して、その確認のために電車が止まってしまい、電車がかなり遅れました。
少し早いかなと思ったのですが、早めに出てよかったです。
2012年の滋賀県でのドラえもん講演会でも、50年ぶりという大雪に見舞われました。
そして、2016年の朝霞ゆめパレスでは、パソコンにプロジェクターが反応しなくて悪戦苦闘しました。
2017年の前々回の朝霞第九小学校では、プロジェクターとノートパソコンの相性が悪かったのか、映し出された画面が黄色くなってしまったのです。
プロジェクターを、どういじっても直りません。
画面は映っているので、講演を聞きに来られた保護者のみなさまに我慢していただき、そのまま行いました。
そして前回の水戸市生涯学習センターの講演会では、北朝鮮のなんかの記念日だそうで、もしかしたらミサイルが飛ばされてJアラートがなるのでは、と心配しながらの講演会でした。
いつも問題が起きるのです。
困ったことです。

なんとか上野駅に着き、常磐線の特急に乗りました。
上野駅のNewDaysで買ったコカコーラには、パンダの絵がついていました。

常磐線の特急は、上野駅を出ると次は水戸駅です。
途中はどこにも止まらないのです。
水戸駅の次は勝田駅で、そこで降りました。
ここでまた失敗しました。
11時10分に勝田駅について、ひたちなか海浜鉄道は17分発で十分時間があると思ったのですが、降りる出口を間違えて、乗り遅れました。
17分発の出ていく電車をあと20メートルぐらいの差で見送ることになり、大失敗です。
ほんとうは、17分発に乗って31分ごろに那珂湊駅について、おいしいお昼を那珂湊で食べる予定がすっかり狂いました。
次の電車は、12時5分発とのことで、仕方なく、勝田駅の駅中のコーヒーショップでサンドイッチを食べました。
これが12時5分発の電車です。


那珂湊駅に着くと、ひたちなか市立那珂湊第二小学校の皆川校長先生が、出迎えてくれました。
そのまま講演会の会場の那珂湊コミュニティセンターまで、乗せていってくださいました。
ありがたかったです。
感謝、感謝です。
2回ほど講演の練習をしたのですが、どうしても台本を見てしまいます。
ノートパソコンを見ることも多かったので、保護者のみなさまにとっては、下を向いてばかりいるなと思われたかもしれません。
困ったことです。
80名ぐらいの保護者のみなさまに、集まっていただきました。
ありがとうございました。
講演は、ドラえもん45巻をもう一度読み直して、1ヶ月ぐらいかけてパワーポイントで作りました。

ほんとは、ドラえもんののび太への対応に話を絞って行う予定だったのですが、ついつい、ドラえもんで知っていることを付け加えてしまったので、かなり脱線しました。
最後は、時間が少し足りなくなってしまい、終わりのほうは超・超特急での講演になりました。
早口だったので、聞きづらかったかなと思いました。
ごめんなさい。
たくさんの保護者のみなさまにご清聴いただきました。
ありがとうございました。
久しぶりに「ドラえもん講演会」をすることができて、楽しかったです。
感謝。
感謝。です。

パワーポイントを使ってドラえもん校長講演会を行いました。
ご清聴ありがとうございました。
茨城県ひたちなか市立那珂湊第二小学校の皆川校長先生・菊地教頭先生にはたいへんにお世話になりました。
ありがとうございました。
また、茨城県水戸生涯学習センターに椎名寛子さまにもまたご清聴いただきました。
ありがとうございました。

よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする