見出し画像

あっちこっち気まま旅‼️

道の駅 ごか へ

道の駅 ごか

 
 
2024年5月15日 (水)
 
 
関宿城公園に程近い
道の駅 ごか へやって来ました
久しぶりに営業中❓️の
道の駅へ来ました
なぜなら何時も早い時間に
来て開店前だからです😱
 
ここへは車で来るに便利なんですが自転車はちょっと迷います
五霞ICの近く
道の駅の前を国道4号線が通るので車の通りが激しい
不馴れな私の自転車では厳しいです
なので今回は事前によく調べて来ました😅
 
茨城県猿島郡五霞町
ごかみらい13-3
 
関宿城公園から思いの外近いです
と言うことは江戸川と利根川にも近いですね😆
今までは道に迷っていたので遠く感じていたんです
きょうは行きも帰りも
江戸川サイクリングロードを走ります🚴
 
関宿城公園から
⬇️
中之島公園へ
⬇️
関宿水閘門を渡り
⬇️
利根川リクリェーション公園を経て
⬇️
県道268を横断して
(西関宿栗橋線)
⬇️
五霞ICの方に向かう途中に
道の駅があります
 
関宿城博物館
 
関宿水閘門
利根川と江戸川の水位を調整して
船が通れるようにしている
 
 
 
利根川レクリェーション公園
何にもありませんでした
 
 
関宿橋を渡って埼玉県です
次の横断歩道を右に行くと
県道268です
 
道の駅途中の
ごかみずべ公園
 
奥の高架が圏央道
 
圏央道五霞IC
google mapから拝借
 
圏央道から
道の駅立ち寄りの車のための案内
 
大きな車が通ります
右が国道4号
奥が圏央道
 
最初のころこの道を自転車で通ることを躊躇しました
 
 
五霞🆋
 
道の駅 ごか
店舗は横に長く伸びています
 
 
ごかりん焼きを買い求める
 
焼きあがるのをしばし待ちます
 
焼き上がりのごかりん焼き
あつあつは美味しい
10個480円也
 
 
 
左方は関宿城方面へ
直進は関宿橋へ出ます
 
この花が一番目立ちました
 
オオキンケイギクかな❓️
 
 
🚴
 
 
きょう走ったコース 
走った距離 92Km
 
 
 
 
 
関宿城から
距離は僅かに3Kmほどです
帰りは県道268に戻り
そのまま道なりに
関宿橋入口まで走って
あとは江戸川サイクリングロードを走って帰るだけなんです😱
今まで立ち寄っていた
道の駅アグリーパークゆめすぎと
と比べ随分と近いですね❤️
 
今までは
Googleマップに振り回されて
あっちこっち回った挙げ句
出会った人に道を聞いてまた同じ道を走って
またその人に会って苦笑い😋💦
なので今度はしっかり調べて来ました😅
知ってみれば意外と近くて分かりやすいです❤️
県道268がキーですね🚴
 
道の駅 アグリーパークゆめすぎと
緑が多く人が憩う場所のよう
一方 ごか は高速(圏央道)ICの近くで緑に乏しく車が主体のようです
 
走る道々ひときわ目をひく黄色の花
オオキンケイギクかな❓️
レンズで見てみました
花の時期から
オオキンケイギクかもです
 
ほどよい風と薄く漂う雲が
灼熱の太陽の陽射しをさえぎってくれて気持ち良く走ることが出来ました❤️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事