ゾン3の小机

徒然に日々のことや撮った写真のこと等つづります。

2月20日(金)晴、2/19(木)MMフォトサークルの月例会後、中華街に春節の撮影会に参加です。

2015-02-20 11:56:09 | 日記
   中華街に着いたのが良い時間で午後4時ちょっと前「租嗎廟」裏の公園で作戦休憩、
  どんなシチュエーションで撮るか、それぞれが考えて逸れない様に散開して撮影。
   自分は「租嗎廟」に入ろうとしたら観客でいっぱい、前の人の頭越しのポジションで
  人ごみを撮る羽目に・・・トホホホ!
  1)「カダイ2015 春節」馬租廟のウラの公園で。

  2)「馬租廟」ローアングルが欲しいがシャガムと蹴倒されそう!

  3)「祈り」

  4)「ワタシも」

  5)「観客が」

  6)「頭越しに」踊る獅子をノーファイダーで・・・

  7)「日暮れ真近に」モミクチャにされてコヒータイムに。

  8)「會芳亭」提灯に灯が点いてきれいに。

  9)「灯る」

 10)「店先」ハヤシ方が威勢を付けてる。

 11)「立ち姿」獅子が店の入り口の梁に「幇」を取る。

  12)「ヤッタリ」目がモノを言う!。

  春節の「獅子舞」華僑系を現場で見たのは二度目だが迫力が有りますね、
  「家内安寧」「商売繁盛」等、福を呼ぶ風習だそうです。

2月18日(水)曇り後雨、午前中にご近所の庭に咲くフクジュソウを撮影。

2015-02-18 12:08:04 | 日記
  2月16日(月)午前中に三溪園散歩、Nikkor50mmF1.4MFレンズを使ってお遊び、
  F1.4解放の世界を堪能、良いボケです。D7100+F1.4.50mm
  1)「小春日」F1.4. ISO125. 1/4000Se.最短撮影距離で撮影(0.45mm)。

  2)「小枝の主張」F1.4.ISO125. 1/400Se.(0.45mm)
       ツボミを持たない小さな枝が愛らしく見えて。

  16日の午後に見つけたご近所の庭に咲く[フクジュソウ]天気が生憎だが
  撮影を決行、F1.4.の世界を堪能。D80+MF50mm
  3)「フクヨカニ」F1.14.ISO400.1/250Se.(0.45mm)

4)「フクヨカニⅡ」ズームNikkor28-105F3.5-4.5.

5)「希望」ISO400.F5.6.1/30Se.105mmmマクロ撮影。

  6)「カレンに」[ヒマラヤンユキノシタ]ISO400.F5.6.1/30Se.