5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ヘッポコ出戻りモデラー) 2009-02-02 22:22:40 こんばんは。8000系は8両で帯無しの時期、しばらくありました。今年は東急年ですね!一挙に8両製作はまたまたスゴイですね! 返信する モデラー様コメントありがとうございます。 (D-Train) 2009-02-03 02:43:52 モデラー様コメントありがとうございます。8000系8両の帯無し正確に判り助かりました。いつもすみません。飽きぽっい性格なので、一挙にいってしまいます。数年描いてた、私の好きな東急の形式が何とか入手できそうなので、今年はまさしく東急年で嬉しいです。8090/7000は完、6000はベンチレーターを付け塗装で完了予定です。8000は帯無し本日解決しましたので、安心して塗装に入れます。来月ぐらいから5000/5200に着手できればと思ってます。また分からない事出てきそうなので、色々と教えて頂けば嬉しいです。宜しくお願いします。 返信する 既に箱になってる! (目黒のダンボ) 2009-02-03 18:04:39 8090系に続き、8000系も一気に8輌ですか!既に箱になってるし。私には作成中の115系で、大量生産はムリと気付きました。作業のムラがありすぎでして。(笑)>飽きないよう組み立てていこうと思います。(2/12)個目この2/12って何の数字なのでしょうか? 返信する 目黒のダンボ様コメントありがとうございます。 (D-Train) 2009-02-04 00:06:02 目黒のダンボ様コメントありがとうございます。飽きっぽいので一揆、勢いで頑張ってます。2/12の記載は変でした~今年は東急車も含め肥やしになりそうなキット12編成の完成を目標にしてます。①東武8000(完)②東急8000(進行中)③東武8000(旧塗装)④東急6000⑤東急5000⑥東急5200(来月購入予定です。)⑦東急8500⑧小田急9000⑨小田急4000⑩西武701風⑪名鉄⑫富山地鉄何ていう予定と妄想です。 返信する 8021F (007) 2010-02-22 22:14:16 帯なし懐かしいです。ちなみに8021Fは更新車です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
8000系は8両で帯無しの時期、しばらくありました。
今年は東急年ですね!
一挙に8両製作はまたまたスゴイですね!
8000系8両の帯無し正確に判り助かりました。
いつもすみません。
飽きぽっい性格なので、一挙にいってしまいます。
数年描いてた、私の好きな東急の形式が何とか入手できそうなので、今年はまさしく東急年で嬉しいです。
8090/7000は完、6000はベンチレーターを付け塗装で完了予定です。
8000は帯無し本日解決しましたので、安心して塗装に入れます。
来月ぐらいから5000/5200に着手できればと思ってます。
また分からない事出てきそうなので、色々と教えて頂けば嬉しいです。
宜しくお願いします。
既に箱になってるし。
私には作成中の115系で、大量生産はムリと気付きました。作業のムラがありすぎでして。(笑)
>飽きないよう組み立てていこうと思います。(2/12)個目
この2/12って何の数字なのでしょうか?
飽きっぽいので一揆、勢いで頑張ってます。
2/12の記載は変でした~
今年は東急車も含め肥やしになりそうなキット
12編成の完成を目標にしてます。
①東武8000(完)
②東急8000(進行中)
③東武8000(旧塗装)
④東急6000
⑤東急5000
⑥東急5200(来月購入予定です。)
⑦東急8500
⑧小田急9000
⑨小田急4000
⑩西武701風
⑪名鉄
⑫富山地鉄
何ていう予定と妄想です。