機材も一通り揃いましたので、今度はWIRES-Xの接続を試してみたいと思います。
まずはIDの取得。八重洲無線のHPより申請。ノード局を立ち上げる訳ではなく、
既存のノード局と通信し、ネット環境から遠方の局と交信するのが目的でしたが、
実際これだけならID取得は必要ない模様です。まあ、これでもポータブルデジタル
ノード局というPCと無線機をつないでネットに直接アクセスが出来るので、これ
はこれで非常に面白いと思います。ID取得に関しては中古無線機ということもあり、
少し時間が掛かりましたが、なんとか取得完了です。
前述のとおり、WIRES-Xの運用にID取得が必要と勘違いしていたおかげでだいぶ
遠回りしました。(D-STARは必要。後述します。)ソフトそのものが何をするの
かわからないのであーでもない、こーでもないとかなり苦戦しました。
結局私のリグ(FTM-100D)では
1,ファームウェアのアップデート等の環境設定を済ませておく。
2,近くのノード局を探して、その周波数に合わせる。
3,Dxボタンを長押し。
4,接続されるとXの表記に変わる。
5,通信する
で交信できる事を確認。接続試験中に自分の局に呼び出しがあったのはびっくり
しました。あわてて初交信。接続するとノード局からは見えるんですね。(当た
り前といえば当たり前。)
この接続したノード局がWiRES ALL JA CQ ROOMというROOMに繋がっており、
色々と交信が聞こえてきます。ようやく面白くなってきました。しばらくは良く
聞いて研究してみたいと思います。
さて、D-STARですが、これはICOM製のデジタル対応無線機しか使えません。
(逆にWIRES-Xは八重洲無線のデジタル対応無線機のみ)D-STARは使用に際し
IDの取得が必要。(これはおどろくほどすぐ終わります。)ID取得後自分の無線
機(私の場合はID-52)に局名登録し、DXボタンを長押しし、D-STARモードに
したらFROM側の接続を最寄りのレピータに設定し、TO側を呼び出したい場所の
レピータに設定し、呼び出しを行います。
尚、初心者にはD-STARの方がやり方が簡単だと思いました。
ただ、D-STARはあまり聞こえてきません。特に私のような地方都市ではまだまだ
ユーザーが少ないのかもしれません。このせいで少しわかって来る迄時間を要し
ました。D-STARももっといろいろ聞こえてくれば良いのですけれど。これは私
の使い方がまだまだなのかもしれません。もうしばらくどちらのデジタルモード
も遊んでみようかと思います。
まずはIDの取得。八重洲無線のHPより申請。ノード局を立ち上げる訳ではなく、
既存のノード局と通信し、ネット環境から遠方の局と交信するのが目的でしたが、
実際これだけならID取得は必要ない模様です。まあ、これでもポータブルデジタル
ノード局というPCと無線機をつないでネットに直接アクセスが出来るので、これ
はこれで非常に面白いと思います。ID取得に関しては中古無線機ということもあり、
少し時間が掛かりましたが、なんとか取得完了です。
前述のとおり、WIRES-Xの運用にID取得が必要と勘違いしていたおかげでだいぶ
遠回りしました。(D-STARは必要。後述します。)ソフトそのものが何をするの
かわからないのであーでもない、こーでもないとかなり苦戦しました。
結局私のリグ(FTM-100D)では
1,ファームウェアのアップデート等の環境設定を済ませておく。
2,近くのノード局を探して、その周波数に合わせる。
3,Dxボタンを長押し。
4,接続されるとXの表記に変わる。
5,通信する
で交信できる事を確認。接続試験中に自分の局に呼び出しがあったのはびっくり
しました。あわてて初交信。接続するとノード局からは見えるんですね。(当た
り前といえば当たり前。)
この接続したノード局がWiRES ALL JA CQ ROOMというROOMに繋がっており、
色々と交信が聞こえてきます。ようやく面白くなってきました。しばらくは良く
聞いて研究してみたいと思います。
さて、D-STARですが、これはICOM製のデジタル対応無線機しか使えません。
(逆にWIRES-Xは八重洲無線のデジタル対応無線機のみ)D-STARは使用に際し
IDの取得が必要。(これはおどろくほどすぐ終わります。)ID取得後自分の無線
機(私の場合はID-52)に局名登録し、DXボタンを長押しし、D-STARモードに
したらFROM側の接続を最寄りのレピータに設定し、TO側を呼び出したい場所の
レピータに設定し、呼び出しを行います。
尚、初心者にはD-STARの方がやり方が簡単だと思いました。
ただ、D-STARはあまり聞こえてきません。特に私のような地方都市ではまだまだ
ユーザーが少ないのかもしれません。このせいで少しわかって来る迄時間を要し
ました。D-STARももっといろいろ聞こえてくれば良いのですけれど。これは私
の使い方がまだまだなのかもしれません。もうしばらくどちらのデジタルモード
も遊んでみようかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます