コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
美しさって (くろにゃんこ)
2005-10-01 20:44:46
たくましさだったのか。

詰め物をするほど・・・いわゆるパットですね。

詰め物には、何を使っていたのでしょう。

不自然にならないように、努力を重ねていたんでしょうね。

ああ、涙ぐましい。

「パンチ」ってところが、いいですね。
 
 
 
詰め物は… (coutnsheep99)
2005-10-02 13:13:42
>くろにゃんこさんへ



それが分からないのです。

引き続き調べたいですねー、これは。



「ふくらはぎ」ではないのですが、

従僕志願者たちは新聞の求職広告に「自分の身長」を公表することが多かったそうです。

『身長の釣り合わない二人の従僕を雇うのは滑稽なことだと考えられていた』

『堂々とした体格のほうが良いと考えられていた』

(『19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう』青土社より)



あきらかに見た目重視ですね。従僕は。



そうすると

「ふくらはぎがたくましくて、堂々とした双子」は

就職面接いっぱつで合格だったろうなー…

などと、想像(妄想)に拍車をかけております。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。