コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
30キューブ水槽 (imp28)
2007-02-01 01:11:05
こんばんは。
なんか自然界に存在しそうな水景ですね。
熊本の阿蘇山に白川水源という場所があるのですが、
そこを思い出しました。
清涼感のある感じがとても似ています。
作為的ではない植栽が雰囲気を出しているんでしょうね。
これからが楽しみですね~。
 
 
 
水景 (catfishtail)
2007-02-01 18:57:54
1種類の水草と石と砂だけといったシンプルな水景にも良いもんですね。
もっと水草が成長して、茂ってくれればナチュラル感ももっと出ますね。
想像ですが、石の周りが密に茂ることによって、石が草の海に浮かぶ島の様な感じになるのでしょうか?
で、草が水流でゆらゆらと動く。
清涼感たっぷりの素敵な水景が出来そうですね。
頑張ってください。
 
 
 
こんばんわー。 (coryvirus)
2007-02-01 21:56:43
こんばんわーです。

>imp28さん。
阿蘇山ですか、きっと素敵な所なんでしょうね。
一度行って見てみたいです。
清涼感のある水景になればいいんですが、
苔苔モサモサ水景になる可能性大です。

>catfishtailさん。
私も、海に浮かぶ島の様な感じになることを期待しています。
私には、難しいかもしれませんが。
見られる水景になるには、まだまだ時間がかかりそうです。
 
 
 
ショートヘアーグラス (iwagumi)
2007-02-01 23:51:22
こんばんは。田植えお疲れ様です。私もヘアーグラスを植えていますが田植えは疲れました。大体植えてから一週間ぐらいで根付いてくるのでそしたら葉をすべてカット。そうすれば早くランナーを出して全体がヘアーグラスの草原になりますよ。
 
 
 
初コメントです (トシボ7482)
2007-02-02 00:27:55
こんばんは。
先日は「嬉しい熱帯魚」に書込みありがとうございます。
AM2 - aquamind 2 さんのリンクから、やっとcoryvirusさんのもとへ辿り着きました。
ショートヘアーグラスの草原・・・憧れですが、道は険しそうですね。

また訪問させていただきたいので、リンク頂戴していきます。
ご承認願います。m(_ _)m
 
 
 
丁寧に植えてありますね (mizuwarabi)
2007-02-02 20:02:20
ヘアーグラスは思わぬところから新しい芽が顔を出しそうなのでほったらかしな私には向かないと思い植えた事がありませんが記事を読んでいたら自分も植えてみたくなりますね。
水槽を洗うのも大雑把な私は石はぶつけたり落としたりしたら大変なことになるので流木を使っています。エビが流木をかじるのでフィルターがすぐに目詰まりしてしまうのでこれはこれで面倒なのですが。

テンプレート 先日より変わっていますね カスタムでしょうか?
 
 
 
こんばんわー。 (coryvirus)
2007-02-02 23:30:26
>iwagumiさん
こんばんわーです。
アドバイスをありがとうございます。
実は、怖くてトリミングってなかなかできなかったんですよねー。
でも、今週末は、以前植えたヘアーグラスをトリミングしてみたいと思います。

>トシボ7482さん
コメントを頂き、ありがとうございます。
ヘアーグラスは私のような初心者には
ちょっとハードルが高いのかもしれません。

リンクをありがとうございます。
私のほうも、リンクを貼らせて頂きました。
これからも宜しくお願い致します。
 
 
 
mizuwarabiさん。 (coryvirus)
2007-02-02 23:38:10
こんばんわです。

エビが流木をかじってしまうんですね。
私も以前プレコを飼育していたときは、
フィルター掃除が大変だった記憶があります。

石組みも新鮮な感じがして楽しいですよ。
まー、私の場合は楽しむだけで、センスとかはまったくないのですが。

このテンプレートは、カスタムです。
ちょっとだけなんですが、CSSを勉強して、
カウンターと写真を載せて、アレンジしました。
まだまだ分からないところだらけですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。