コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コリちゃん
(
imp28
)
2007-01-07 01:21:59
こんばんは。
おお、コリちゃん増えたんですね。
私も先日、近所の熱帯魚屋さんで、Co.イルミネートゥス・ゴールドと
グリーンを見たときは、おぉ!と思い、買うかどうか悩みました。
うちの水槽のキャパシティーでは、彼らを飼うのは可哀想だと思い
諦めました(それに値段も高すぎました・・・)。
連投すみません
(
imp28
)
2007-01-07 01:35:23
メタルジェットパイプは私も気に入っています。
特にいいのが、先のメッシュ部分だけ外して洗えるところです。
私の場合、最初はエーハイムのグリーンのホースにしたのですが、
水槽の裏側の奥や横にホースが丸見えで、格好悪かったので、すぐに透明に替えました。
透明ホースはホムセンで耐寒タイプが格安で手に入るので
コケがついて見苦しくなったら、気軽に交換出来るという利点もあるかなと思います。
お金に余裕があったら、全部ステンレスで配管するのが理想なんですが・・・。
ブログ訪問ありがとうございます
(
スパイク
)
2007-01-07 11:36:16
初めまして。私のブログに訪問していただきありがとうございます。もしよろしければリンクお願いします。coryvirusさんのブログすごいです。細かいデータにセンスのいいレイアウトに綺麗な写真。これからも拝見させていただきます。よろしくお願いします。
Unknown
(
catfishtail
)
2007-01-07 15:50:34
Co数種とオトシンが増えて、にぎやかになりましたね。
タンクに変化があった時に、こうやって記録をこまめに残すことはいいことです。
見習わないといけませんね。
Coを飼育されている方のブログを見るたびに、飼ってみたくなります。
今のところ、スペース的に無理なのですが・・・
imp28さん
(
coryvirus
)
2007-01-07 16:08:52
こんにちは。
Co.イルミネートゥス・ゴールドとグリーンですか!確かに綺麗ですよねー。
理性で止められるところが大人ですね。
どうでも?もう一つ「計画的に」コリ水槽を増やしてみたら?
それと、確かにステンレスパイプは憧れますよね。
スパイクさん。(iwagumiさん?)
(
coryvirus
)
2007-01-07 16:13:57
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
リンクの件、こちらこそ宜しくお願い致します。
これからも、お互い頑張っていきましょう。
宜しくお願い致します。
catfishtailさん。
(
coryvirus
)
2007-01-07 16:20:42
こんにちは。
コリドラス、可愛いですよ。
スペースの問題が解決したら、ぜひ飼ってあげてください。
catfishtailさんなら完璧なコリドラスマスターになれますから。
タンクデータは記録にもなるし、まとめていて楽しかったです。ぜひ試してみてください。
Unknown
(
ひでキング
)
2007-01-07 17:08:08
はじめまして。初カキコです。いや~アクアの熱中度も感心することながら、ブログの出来もなかなかのモンですな。俺の封印しているアクア熱が再燃してきそうなところです。それにしても綺麗やね~。ハード(器具類)の面のこだわりにも手出したらそれこそ手が付けられなくなるな、是非とも奥さんの愚痴を聞いてあげたいところです。俺もゆくゆくは水草ディスカスを立ち上げようかな~。まずは以前の道具(OF水槽やらなんやら)の処分をしないと、、、。
訪問アリガトネー
(
maxell
)
2007-01-07 22:01:50
私のブログ見ても判ると思いますがブログもイソギン飼育も初心者ですよん。実験水槽みたいになってますが、こちらこそ宜しくお願いします。
coryvirusさんのHPみたんですがほんとにすばらしいですね。私もいろんな意味で参考にさせてもらいます。ではまた。
ひでキングさん。
(
corryvirus
)
2007-01-07 23:04:23
こんばんわ。
ひでキングとは、お師匠さんですね。
カキコをありがおとうございます。
お褒めのお言葉を頂き、ありがたき幸せにございます。
ぜひひでキングさんも昔のようにアクアへの情熱を取り戻してください。
ディスカスが舞う水草水槽は、ものすごく優雅そうですね。
ところで、Kanでコロニーでましたか?
maxellさん。
(
coryvirus
)
2007-01-07 23:06:26
こんばんわ。
わざわざご訪問をありがとうございます。
もし、何か参考にして頂けたら幸いです。
今後とも、宜しくお願い致します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
おお、コリちゃん増えたんですね。
私も先日、近所の熱帯魚屋さんで、Co.イルミネートゥス・ゴールドと
グリーンを見たときは、おぉ!と思い、買うかどうか悩みました。
うちの水槽のキャパシティーでは、彼らを飼うのは可哀想だと思い
諦めました(それに値段も高すぎました・・・)。
特にいいのが、先のメッシュ部分だけ外して洗えるところです。
私の場合、最初はエーハイムのグリーンのホースにしたのですが、
水槽の裏側の奥や横にホースが丸見えで、格好悪かったので、すぐに透明に替えました。
透明ホースはホムセンで耐寒タイプが格安で手に入るので
コケがついて見苦しくなったら、気軽に交換出来るという利点もあるかなと思います。
お金に余裕があったら、全部ステンレスで配管するのが理想なんですが・・・。
タンクに変化があった時に、こうやって記録をこまめに残すことはいいことです。
見習わないといけませんね。
Coを飼育されている方のブログを見るたびに、飼ってみたくなります。
今のところ、スペース的に無理なのですが・・・
Co.イルミネートゥス・ゴールドとグリーンですか!確かに綺麗ですよねー。
理性で止められるところが大人ですね。
どうでも?もう一つ「計画的に」コリ水槽を増やしてみたら?
それと、確かにステンレスパイプは憧れますよね。
コメントをありがとうございます。
リンクの件、こちらこそ宜しくお願い致します。
これからも、お互い頑張っていきましょう。
宜しくお願い致します。
コリドラス、可愛いですよ。
スペースの問題が解決したら、ぜひ飼ってあげてください。
catfishtailさんなら完璧なコリドラスマスターになれますから。
タンクデータは記録にもなるし、まとめていて楽しかったです。ぜひ試してみてください。
coryvirusさんのHPみたんですがほんとにすばらしいですね。私もいろんな意味で参考にさせてもらいます。ではまた。
ひでキングとは、お師匠さんですね。
カキコをありがおとうございます。
お褒めのお言葉を頂き、ありがたき幸せにございます。
ぜひひでキングさんも昔のようにアクアへの情熱を取り戻してください。
ディスカスが舞う水草水槽は、ものすごく優雅そうですね。
ところで、Kanでコロニーでましたか?
わざわざご訪問をありがとうございます。
もし、何か参考にして頂けたら幸いです。
今後とも、宜しくお願い致します。