コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
新コリさんですか~ (トシボ7482)
2007-02-12 18:32:05
Co.ディカプリオ・・・いやいやデュプリカレウスですか~。
コリは種類が多すぎて覚えきれませんが、頭頂部のオレンジと、背中の黒ラインが印象的な個体なのですね。
水質にうるさいんでしょうか?
コリは仕草が可愛いから、何匹いてもいいんですよね~。
 
 
 
新入りさん (imp28)
2007-02-12 21:53:19
こんばんはー。
Co・デュプリカレウス導入おめでとうございます。
コリちゃん長生きしてくれるといいですね。
実は私も今日新入りをお迎えしました。
うちもなんとか水合せはうまくいったみたいです。

 
 
 
仲間入り♪ (うららん)
2007-02-13 17:23:26
ひとりだと寂しいだろうから。。。というの、わかります~。
そしてついつい増えていっちゃうんですね。^^
新米の私には全く名前と顔が一致しません。
本当に種類が多いですよね。。。

神戸のアクアショップに出没されるんですか?
ということは関西にお住まいなんでしょうか。
神戸でステキなアクアショップがあったら教えてくださいね。
 
 
 
レス遅くなりました。 (coryvirus)
2007-02-13 23:49:55
>トシボ7482さん。
こんばんわ。
コリドラスは種類が多くて、私も覚えきれません。(歳のせいかも!?)
一般的なコリドラスは、弱酸性から中性がいいと言われていて、水温も25℃前後です。
このデュプリカレウスやアドルフォイなどのオレンジ発色の強い種類は、やや酸性の方が綺麗に発色するようです。
通常の熱帯魚の環境さえあれば、ほとんどのコリドラスは飼えると思いますよ。

>imp28さん
こんばんわー。
先ほど、imp28さんのブログも読みましたよ。
同じタイミングで新入りをお迎えするなんて、
相性ばっちり??
今度は、餌食いもいいし、発色もはっきりとしてきたので、たぶん長生きしてくれると思います。

>うららんさん。
こんばんわー。
そうそう、一匹だけだとなぜか寂しそうに感じてしまうんですよねー。
コリドラスは、なんせ種類が多いので、
私もごくごくメジャー種だけぐらいしか判別できませんよ。
コレクションしているわけではないので、自分が気に入った種さえ分かれば、それでいいのだと慰めています。

先日、神戸のショップに行ってきましたよー。
三ノ宮まで電車で行ったので、駅から近いショップで探したら、ハンズの6階のショップだけでした。一応行ってきました。
私は滋賀ですので、神戸にはなかなか行けません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。