コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ミナミだったんですか! (トシボ7482)
2007-02-16 00:58:46
いやー、下手人はミナミヌマエビさんでしたか~。
まぁ、でも蛾ぢゃなくて良かったですね。^^
あ、でも、エビいっぱい入れると、水草を喰われてしまいそうで怖いですね。
 
 
 
真犯人 (catfishtail)
2007-02-16 01:02:54
えっ?ミナミさんが真犯人?
まさに「シンジラレナーイ」です。
よっぽどお腹が空いていたんでしょうね。
ある意味たくましいです。
ミズメイガさんには謝っておいてくださいね。
 
 
 
Unknown (ace1980)
2007-02-16 02:21:51
はじめましてこんばんは。いつも楽しく見させてもらっております。
コイ科の魚って強い水流があると逆らって泳ごうとする習性?があるようで排水が強すぎたりすると勢いよく泳ぎ水槽外へ飛び出すことがあるようです。家でもボララスが5匹身投げしました。その時はシャワーパイプを壁側に向けておいたんですが見事隙間からダイブしてました。
個人的見解ですけどw

 
 
 
あちこちでシンジラレナーイ発生か? (maxell)
2007-02-16 21:21:27
私のとこでも事件発生。2月は波乱の月かな?
めげずに頑張りましょう。
 
 
 
Unknown (iwagumi)
2007-02-16 21:51:51
ついに犯人逮捕ですか。お手柄です。取調べ中はカツ丼でも食べさせたのですか?やはり自供させるには親の話しでもして泣かせたんですか?ミナミから動機を聴きだすとはさすがはcoryvirusさん凄いです
 
 
 
ミナミの帝王 (38brain)
2007-02-16 21:56:38
犯人はミナミかぁ~。
うちでもたまに葉っぱ囓られてるんだけど、やっぱりエビなのかなぁ。
うちにはミナミはいないので、そうすると容疑者はヤマトかアルジーライムシュリンプか・・・。
 
 
 
こんばんわー。 (coryvirus)
2007-02-16 23:07:03
>>トシボ7482さん
こんばんわー。
とうとう捕まえましたよー。でも、飼育者の管理不行につき情状酌量で水槽に釈放しました。
ホント、蛾じゃなくて良かったです。

>>catfishtailさん
こんばんわです。
ミズメイガさん、疑ってごめんなさい。許して欲しいですが、我が家には来ないで下さい(笑)。
我が家ではミナミが増えすぎました。どこかで管理しないといけないかもしれません。
 
 
 
初めましてと、いつもどうもです。 (coryvirus)
2007-02-16 23:15:23
>>ace1980さん
初めまして、こんばんわー。
コメントを頂き、ありがとうございます。
管理者のcoryvirusと申します。

アドバイスをありがとうございます。個人的見解、大歓迎ですよー。経験者の方からの意見はホント参考になります。
水流も考えてあげる必要があったんですね。
参考にさせていただきます。
これからも宜しくお願い致します。

>>maxellさん
いつもどうもです。
え?え?え?事件ってどうしちゃったんですか?
(しばし、小さな海物語を読む)
大笑い(失礼しました)。
我が家ではエビは加害者でしたが、そちらでは被害者でしたか、、、。
冥福をお祈りいたします。
 
 
 
こんばんわー。 (coryvirus)
2007-02-16 23:30:49
>>iwagumiさん
こんばんわー。
腹を空かせたエビには、カツ丼よりもコリタブが効果的でした。
コイツのお父さんもお母さんも、おじいさんもおばあさんも我が家で育ったなので、何でも分かってしまうのですよ。
それにつけても、蛾が犯人でなかったので安心しました。

>>38brainさん
おかえりなさーい。大阪から帰ってこられたんですか?
我が家では、ミナミがいまだに爆殖中ですので、餌が足りていないんだと思います。
餌をあげたら、コケを食べてくれなくなるし。微妙です。
アルジーライムはミナミに似ているから、、、(勝手な想像です)。
 
 
 
Unknown (imp28)
2007-02-16 23:39:50
犯人はミナミちゃんだったのですね。

ミナミちゃんを時々あべさんのお腹に入れて数を調整するという、

飼い主が鬼のようなことをしている水槽を私は知っています。

そりゃおまえだろ!というミナミちゃんの声が聞こえる|(-_-)|

ラスボラの飛び出しは悲しいですね。

アマゾンフロッグビットを浮かべてガラス蓋の隙間を埋めてから

うちは飛び出し事故が激減しました。
 
 
 
imp28さん (coryvirus)
2007-02-17 01:10:06
こんばんわ。

あー、南ちゃん可哀そー。
って私も近くにそんな人を知っています(おいっ!)。結局、アベニーには餌と認識されずに、まだ生き残っていますけど。

エスペイがまだ水槽台の後ろでそのままです。
はやく回収しないと。
それで、昨日からimp28さんに教えてもらったセロハンテープ作戦を再び実行しています。
これで、投身が止めばいいんですが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。