コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんばんは。 (オフィスN)
2007-08-13 02:45:40
coryvirusさんちも、ついに夏の便りが^^
つぼみが二つもあると、もしかして同時に。
と期待してしまいますよね♪
驚いたのは、水の透明度。
連日の猛暑の中、きちんとメンテされてたんでしょうね。
チドメグサの生長がそれを物語っているみたいです^^
 
 
 
おはようございます (ZERO-FACT)
2007-08-13 06:26:31
とうとう来そうですね!
私までドキドキしてきましたよ(笑)
みなさんのブログでビオトープを拝見。そして
「みずの森」に訪問し、どうしても私も始めたくなりまして、ついに2日前にベランダデビューしました。
スイレンではないですが・・・(汗)
まだ水が濁って、エライ事になってます(笑)
 
 
 
スイレン (ぺ・矛盾)
2007-08-13 08:01:05
おはようございます。
我が家の浴槽ビオ、まだまだまったく咲く気配もありません。
日照時間がとても少ない場所なんです。
とても6時間など照りません。
この先どうなることやら。
 
 
 
Unknown (amigo)
2007-08-13 11:40:22
こんにちは!
いやぁ、ビオ綺麗にしてますねぇ。
こうでありたいです。
ウチはもうコテコテになっちゃってマスw。
お花楽しみですね。あと数日でしょうか。
 
 
 
ビオ~ (zoe)
2007-08-13 13:51:01
僕も今日は仕事でして、明日・明後日は
休めるかな~っといったところです^^;

ビオ順調のようで、いつ花が咲くか要チェックですね!
血止草はどこかへ脱走しているようですが(笑
 
 
 
おめでとうございます! (imp28)
2007-08-13 23:20:27
私もお盆は仕事です~(TдT)
今年も結局まとまった形では夏休みを取れなかった・・・orz
スイレン、蕾出現おめでとうございます!
それも二つ同時とは、待った甲斐がありましたね~。
昼間に咲くと思いますが、coryvirusさんは仕事を抜け出して見れそうですか?
 
 
 
Unknown (maxell)
2007-08-14 17:29:49
いつもどうもです
ビオトープ?
こんなのもあるんですねぇ
始めて知りました
コリ様は何事にも研究熱心(仕事柄?)で
いろんなもの見せてくれるので
楽しみですねぇ
 
 
 
Unknown (hpa0633)
2007-08-14 18:32:21
プチビオとはいえ綺麗ですね。
ビオやられている方結構多いんで
やっておけばと後悔してます^^;
花楽しみですね。
ちなみにウチも水槽ゲットしましたw
 
 
 
うらやましい (iwagumi)
2007-08-14 20:00:31
こんばんは。
睡蓮ついに蕾ですか~^^
綺麗な花が見れるといいですね。

家は…まだみたいです^^;
今年は台風の被害で植え替えしたので無理かな?
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-08-14 20:01:12
>>オフィスNさん
こんばんわ。
そうなんですよ、ビオの水は透明なんです。
サザエ石巻一匹とミナミヌマエビ一匹が入っておりますが、彼らがここまで頑張るとは思えないし。
おそらく、日照の問題だと思います。今でも6時間は当たっていないと思いますので。


>>ZERO-FACTさん
こんばんわ。
さきほど、ZERO-FACTさんのビオ、拝見させていただきましたよ。
いやー、我が家のとは違ってカッコいいですねー。
我が家は、ご覧の通り、ぐちゃぐちゃの水溜りって感じで(苦笑)。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-08-14 20:28:35
>>ぺ・矛盾さん
こんばんわ。

浴槽ビオ。底が深いですからねー。
なかなか思うように日が当たらないかもしれませんね。
日照の問題は、実のところ私もよく分かっていません。
睡蓮関係の書籍では、6時間程度が望ましいと書いてありました。


>>amigoさん
こんばんわ。
撮影前に掃除しましたから(笑)。
今日現在で、ツボミは水面に達しましたので、
もう少し。あと少しですよ。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-08-14 20:53:17
>>zoeさん
こんばんわ。
今日はお休みにすることができたんですか?
くれぐれもお体は大切に。

チドメグサは、ドンドンと成長しています。
面白そうなので、そのまま放置してます。ベランダから逃亡しようとしたら、切りますけど(笑)。


>>imp28さん
こんばんわ。
imp28さんも二つ目のツボミがいい感じですね。日中、仕事に行っていると見ることができないですね。
私は、昼食を食べに、家に一旦帰ってくるので、毎日チェックしたいと思います。
 
 
 
花咲く季節 (きのこ)
2007-08-14 21:42:44
ばんはー (・∀・)ノ
オ、睡蓮が開花宣言をしたようですね。GJ! 昼休みがワクワクしそうですね。
チメドグサは帰国しようとしてんじゃないですかね?( ̄∀ ̄*)イヒッ
 
 
 
Unknown (catfishtail)
2007-08-15 07:03:10
おめでとうございます!
蕾ですね、ちゃんと開花するといいですね。
花は白かな?黄色かな?ピンクかな?
はい、実はうちもやっとです!
また見に来てください!
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-08-15 20:21:21
>>maxellさん
こんばんわ。
いやはや、私も他の方の真似なんですよ。
水槽内で水草を育てる延長線上で、外でも植物を育てましょうって感じです。
これはこれで、結構楽しめるんですよ。
maxellさんも来年いかがですか?


>>hpa0633さん
こんばんわー。
見ましたよ、ニュー水槽!
同じサイズの水槽が並ぶと、すっきり見えますからねー。
どんな感じのレイアウトになるのか、楽しみにしてますね。

そうそう、hpa0633さんも来年、ビオされたらいかがですか?
私のようなズボラでも、日光のおかげでよく育ってくれるので、楽しいです(笑)。
 
 
 
iwagumiさん (coryvirus)
2007-08-15 20:25:27
こんばんわ。

睡蓮の開花の時期はまだまだ続きますので、
まだチャンスはありますよ。

私は今年初めてビオを始めたので、分からないことだらけでした。なので、今年得た経験と知を、来年に役立てたいと思います。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-08-15 20:30:44
>>きのこさん
こんばんわ。
開花宣言まであともうちょいってところです(笑)。
今週中かな?

チドメグサはアマゾンに向かってるんでしょうか?(笑)
ベランダを出た瞬間に、切るつもりなんですが。


>>catfishtailさん
こんばんわ。
catfishtailさんのブログを見て、ビオを始めようと思い立ち、どうにかここまで来れました。あと、もうちょっと。
一応、妻の意向を聞いて、ピンク色の品種を購入したので、ピンクでないと、怒られます(笑)。
 
 
 
Unknown (morin)
2007-08-15 23:10:25
おおっ、ドンドン蕾が伸びてる~^_^
明日にも開花宣言出そうですね!
チドメグサもカワイイですね。
水中でも水上でもあまりかわらないんでしょうか?
ハイドロで育てても面白そうですね?

ってこれ、ある意味ハイドロですね^_^;
 
 
 
morinさん (coryvirus)
2007-08-16 23:54:50
こんばんわー。

結局まだツボミのままです。
でも、今日の段階で、ツボミが割れてきたので、明日にはって感じです。

アマゾンチドメグサ。水中葉も水上葉も形はそう違いはありません。ただ葉の色合いや艶、硬さには明らかな差があります。

ハイドロ。実際に試したことがあるんですよ(笑)。できないことはないと思うのですが、室内に置くハイドロでは、光量が足りなくて結局枯れてなくなりました。
いづれもう一度、挑戦したいです。
 
 
 
いやー。興奮しました! (nagi dad)
2007-08-21 22:59:54
お久しぶりでございます。

スイレンいいですねぇ。
ここまで成長経過を見せられると、
お!おー!おおー!おーー来たー!
っと、
私も拝見しながら興奮してしまいました。
ちなみにこの成長スピードなら、そろそろ
咲いた頃でしょうか!?
公開を楽しみにしています。

ベランダ飼育もOKなんですね。
チャレンジして見たくなって来ました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。