goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆びーぐるさんたち☆☆

ビーグル犬親子こーぱとあんにん の日常とお世話係りとなってしまったママのひとりごと

検査の結果が出ました

2009-07-06 23:58:59 | ビーグル
小雨の降る中ふたりを連れて
午前中病院に行ってきました

この位の降りならばすぐに止むだろう
そう思っていたんだけどね
病院の前に車を止めた途端
どどどぉ-----んと凄まじい豪雨 
車から降りる事も出来ずもう やんなっちゃいました

何だか 嫌な感じ 

でも あんにんのちっちの検査の結果
潜血反応も ストラバイトの結晶も見当たらず
エコー検査もしたけれど 特に異常はありませんでした

おもらしの原因は色々とあると思うのですが
老化...ちょっと早いような気がするけどね
それと ホルモンバランスの低下だね

最近こーぱのちりびりもだんだん多くなって
ちびりの量ではなくなってきています

おもらしに大量のちびり 

お薬に頼るのは簡単ですが
まだまだ これからのふたり
アレルギーがある為に 療法食もダメ
何とか食事でコントロールできるならばと
先生とじっくり相談してきました

頭の中で 色んな食べ物が ぐるぐる ぐるぐる 
何だか かーさん パニックってます 

そんなかーさんとは正反対のふたり
今日も仲良く 睡眠中 

こうして安心しきって 寝ている姿を見ると
ふたりの為に出来る事は何でもしてあげよう
そう思わずにはいられません

まずは出来る事からひとつずつ
かーさんふたりの為に初めてみようと思います 


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サスケ母さん (こーぱママ)
2009-07-07 22:52:17
とにかく異常が無くて良かったです
でも老化なんて...ちょっと早すぎですよね
手づくりごはんはちょっと無理なんだけど
フードをメインにして色々と改善しようと思ってます
ありがとうございます 頑張ります
返信する
ジョーディーママさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:50:00
ありがとうございます
とりあえずですが異常はありませんでした
ジョーディー君とこーぱ症状は同じみたいですね
こーぱも何時も先生に緩んだよねって言われてます
こーぱは良くなったりまた出たりしているけど
今回のあんにんにはビックリしちゃいました
でもたぶんホルモンバランスだと思うんですよね
なので少しだけお薬を飲んで様子を見ています
でもホントアレルギーがあると簡単そうで
難しいがたくさん でも負けずに頑張ります
返信する
アイリーママさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:45:43
検査の結果異常はありませんでした
本当に良かった♪ありがとうございます
食事 本当ならば手づくりがいちばん良いんだろうけれど
食物アレルギーが多すぎて出来ないのが現実なんですよ
今は半手作りなんだけどね
その部分を改善しようと思ってます
返信する
まめこさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:42:28
ありがとうございます
まずは一安心です
普通なら平気で食べられるものが食べられないと
こんなに大変なんだ!!と今回アレルギーの怖さを実感しました
でも 可愛いふたりの為ですものね
食事も楽しくできるように頑張ります
返信する
かりんママさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:40:20
ストラバイト 今回はセーフでした
ありがとうございます
でも今後も出来ないようにするために
そして食事で改善できる所は今から..ね
先生と話し合って PCで色々と調べたりして
食事療法頑張ってやってみます
返信する
のりじさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:37:57
え---っ老化??? と 私も本当にビックリでした
でも避妊手術を早くしたのももしかして
原因の一つかも知れないです
食事で改善!! なんて良く聞くんだけどね
ホントアレルギーがあると そう簡単にはいかないと
実感しちゃいました
でも少しずつ出来るところから改善して
ふたりが快適に暮らせるように頑張ります
返信する
ランままさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:33:10
とりあえず 今回は異常無しでした
本当に良かったです ありがとうございます
今回本当にアレルギーって大変!! と
実感させられちゃいました
でも出来るところから少しずつ
改善してあげられるように頑張ります
返信する
向日葵さん (こーぱママ)
2009-07-07 22:31:08
ストラバイトが再発と思っていたんだけど
大丈夫でした 本当に良かったです
たくさん飲んでたくさん出すのがいちばん良いんですよね
無理せず出来る事からですよね
ありがとうございます
返信する
クッキーママさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:28:32
年を重ねていくと色んな事があると思うんだけど
何だか我が家のふたり ちょっと早すぎですよね
まだまだみんなは元気いっぱいの年頃ですものね
同じように暮らせるように 
何とか食事で改善してあげたいと思ってます
無理せず 頑張ります
返信する
もるぽぽさん (こーぱママ)
2009-07-07 22:25:15
ありがとうございます
再発!!と覚悟していたんだけど
ストラバイト 出来ていなくて本当に良かったです
あんにん特にちっちの回数が増えてるわけでは
無いんですよね
でも何とか食事で改善できるように頑張ります
返信する
Unknown (サスケ母)
2009-07-07 21:13:42
異常がないだけでも安心ですね
老化は早いような・・
でも、このまま、また落ち着きますように
手作りも頑張ってね
美味しいご飯ができますように^^
大変だけど
返信する
Unknown (ジョーディーママ)
2009-07-07 19:05:16
身体的な異常がなかった事はひとまず良かったですね。
でも・・なんででしょうね?
実はジョーディーが3歳くらいの頃に
似たようなことがあったんですよ。
お漏らしもそうだし・・歩きながらポタポタ垂らしててね。
ビックリして病院に相談に行ったら
「もともとユルイ子もいるからね~」で終わっちゃったけど・・。
あの頃はアレルギーもあったからそれも関係してたのかな?
結局、知らないうちに治ってしまっていましたけど。
こーぱ君もあんにんちゃんもきっと大丈夫よ!
あんにんちゃんが老化だなんてあり得ないもの!!
返信する
Unknown (アイリーママ)
2009-07-07 19:04:53
検査結果、よかったですね!!!
手作りごはんになるんですか?
大変ですね。
でもこんなにかわいく寝てる二人をみたら、がんばろうって気力がわいてきますよね♪
ママさんがんばってください!
返信する
Unknown (まめこ)
2009-07-07 15:58:41
よかったぁ
またひと安心ですね
いろんな食べ物で調整していかないといけないから
ママさんが大変だと思いますが
このかわいい寝顔見たらほっとけないですもんね
本当,ママさんもストレスがたまらないよう
ゆっくりのんびりいきましょうね
返信する
Unknown (かりんママ)
2009-07-07 14:45:28
結晶もできてなくてその点はよかったね。
でも まさか老化だなんて、まだまだ若い。
いろいろ原因が重なってるのかもしれないし
うちだって、またいつ何か発症するかもしれ
ないし、ママさんまずはどんな対策をとられる
のかしら? ママさんも疲れないようにね!
こーぱ君、あんにんちゃん、とても元気だし
うん、応援してますよ~~~。
返信する
Unknown (のりじ)
2009-07-07 10:41:30
あんにんちゃんが老化!?
だってだって、ひなっちより 1歳姉さんなだけでしょう?
そんなあ~~ (涙
あ、でも 先日のウチのコメント欄に
「 ビーグルは5歳からシニア 」 とか 書いてあったっけ … (汗
でもでも、それだけじゃないもんね!
いろんな細かい事が重なっちゃったんだよね!
あんにんちゃん、まだ お嬢ちゃんだよ!
アレルギーがあるから、なんにも役に立ちそうなこと言えないけど、
先生と いっぱい相談して、いろいろやってあげてね。
できることをね。 疲れちゃダメよ?
返信する
Unknown (ランまま)
2009-07-07 10:32:39
検査 結果なんともなくて
本当に良かったです
色んな事が重なって たまたまそうなったのでしょうね

やはりアレルギーがあると大変なのね
ママさんも あまり深刻にならないで
無理をしないで 頑張ってほしいです
返信する
Unknown (向日葵)
2009-07-07 10:22:11
あんにんちゃん、異常がなくて良かったですね。
ブラーはお水を沢山飲むようにしています。
最近は臭いが強くなって飲まないでいると膀胱炎になりそうです。
お水を飲んでオシッコで出す。。。
アレルギーにヘルニアに・・・年と共に色々有りますね。
無理をせずお互いに頑張りましょう。
親子さんの可愛い寝顔を見ていると癒されます。
返信する
Unknown (クッキーママ)
2009-07-07 08:56:14
おもらしは年とともに仕方ない事かもね。
トムもあと何年かするとそろそろ始まるかな?
無理せず出来る事からすればいいと思いますよ。
返信する
Unknown (もるぽぽ)
2009-07-07 05:20:22
とにかく、異常が発見されなくてよかったですね~
コーパ君のお年だと、ちょっと老化ってのも、早いですよね~

ぽぽさんは、13才だけど、おしっこの回数が増えたのは、11才も終わりの頃からだし・・・・
それでも、いつでも飲めるように水を置いておくと、飲んでばかりなので、器をならしてほしがった時に、あげるようにしています。

アレルギーもあったりと、色々と大変ですね~
ほんと、かわいい寝顔♪
かわいい子どもたちのために、ママさん、がんばってくださいね!
返信する

コメントを投稿