コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
和田堀のFさん、こんにちは
(
polo181
)
2010-06-20 13:35:47
久々の鳥撮りですね。カワセミの綺麗な色がはっきり出ています。撮影が難しいホバリングも綺麗に撮れています。カワセミに始まりカワセミに終わるといわれますが、なんのなんの、お見事なテクニック!
こんにちは
(
和田堀のF
)
2010-06-20 17:04:27
しばらくです。いつも有難うございます。
やっとカワセミが来てくれました。カワセミが”ホバッテ”くれないか…と、
いつも思っているのですが、この池では99%ダメです。
飛翔場面はほとんどが、飛び出しと同時にファインダーで追っかけるパターンです。
ファインダーで捕捉できるのは30%ぐらいでしょう。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
やっとカワセミが来てくれました。カワセミが”ホバッテ”くれないか…と、
いつも思っているのですが、この池では99%ダメです。
飛翔場面はほとんどが、飛び出しと同時にファインダーで追っかけるパターンです。
ファインダーで捕捉できるのは30%ぐらいでしょう。