ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
といふぉと ~妄想TOWN~
Photoshop Elementsで遊んでいます。
Scene 177
2023-03-16
|
One scene
Scene 177【開花宣言】
#おもちゃ
#おも写
#フィギュア
#呪術廻戦
コメント (2)
«
Scene 176
|
トップ
|
Scene 178
»
このブログの人気記事
Scene 591
Scene 588
Scene 222
Scene 429
Scene 127
Scene 550
Scene 590
Scene 171
Scene 115
Scene 443
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
まり♪まり
)
2023-03-19 00:16:39
といふぉとさん、こんばんわ~~~♪♪♪
この塀、発砲スチロールに色を塗られたんですか?
こういう風に、向こうの風景とフィギュアとの間に、
何かワンクッションあると、
ホントに向こうに風景が広がっているように見えますね!
こういう風に、塀を挟むと、
合成するお写真に地面部分がなくても、
フィギュアや人形を足まで写せますね。
真似させていただいても、よろしいでしょうか?
そして、この影はエキスパートの投げ縄で、
描かれたんですか?
地面の影と、塀に映ってる影の濃さが、
違っていて、すごく凝っていますね!
ドラクエのお写真、草むらに立っているお写真、
足が途切れている部分に、ちゃんと、
草がギザギザしていますが、
足を切り抜くときに、ギザギザさせたんですか???
ドラクエ全部はやっていないので、
誰と誰がコンビなのか分からないのですが、
冒険している感じが、とっても良くでていますね!
ゲーム大好きなので、ゲームネタだと、
とっても嬉しいです♪♪♪
返信する
まり♪まり 様
(
といふぉと ~妄想TOWN~
)
2023-03-19 08:02:40
おはようございます。
コメントありがとうございました。
写真の塀はホームセンターで,ブロック型(何色かあります)が売っています。
それを買ってきました。
人物の影は
https://blog.goo.ne.jp/coffeetime2021/e/85d0e4582fe0da5171ab1f97f9ad0e3f
・・・を参考にして付けました。座っている子の影はレイヤーのドロップシャドウで付けています。
影の色合いは適当です。
草むらは「描画モード」のブラシや消しゴムに様々な筆先が用意されています(草むらも)。
それを利用しています。
どんどんマネしてください。私もマネさせていただきますので・・・(^_^)v
返信する
規約違反等の連絡
「
One scene
」カテゴリの最新記事
Scene 592
Scene 591
Scene 590
Scene 589
Scene 588
Scene 587
Scene 586
Scene 585
Scene 584
Scene 583
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
Scene 176
Scene 178
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
自己紹介
新しい趣味をとして始めた「オモ写(オモチャ写真)」。
流行ったのはちょっと前ですが,すっかりハマり,オタク爺になっています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
未分類
(0)
One scene
(592)
Short Story
(59)
Story
(8)
How to
(51)
最新記事
Scene 592
Scene 591
Scene 590
Scene 589
Scene 588
Scene 587
Scene 586
Scene 585
Scene 584
Scene 583
>> もっと見る
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
最新コメント
といふぉと/
Scene 578
まり♪まり/
Scene 578
といふぉと/
Scene 577
まり♪まり/
Scene 577
といふぉと/
Scene 577
もずめ/
Scene 577
といふぉと/
Scene 576
まり♪まり/
Scene 576
といふぉと/
Scene 574
もずめ/
Scene 574
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
この塀、発砲スチロールに色を塗られたんですか?
こういう風に、向こうの風景とフィギュアとの間に、
何かワンクッションあると、
ホントに向こうに風景が広がっているように見えますね!
こういう風に、塀を挟むと、
合成するお写真に地面部分がなくても、
フィギュアや人形を足まで写せますね。
真似させていただいても、よろしいでしょうか?
そして、この影はエキスパートの投げ縄で、
描かれたんですか?
地面の影と、塀に映ってる影の濃さが、
違っていて、すごく凝っていますね!
ドラクエのお写真、草むらに立っているお写真、
足が途切れている部分に、ちゃんと、
草がギザギザしていますが、
足を切り抜くときに、ギザギザさせたんですか???
ドラクエ全部はやっていないので、
誰と誰がコンビなのか分からないのですが、
冒険している感じが、とっても良くでていますね!
ゲーム大好きなので、ゲームネタだと、
とっても嬉しいです♪♪♪
コメントありがとうございました。
写真の塀はホームセンターで,ブロック型(何色かあります)が売っています。
それを買ってきました。
人物の影は
https://blog.goo.ne.jp/coffeetime2021/e/85d0e4582fe0da5171ab1f97f9ad0e3f
・・・を参考にして付けました。座っている子の影はレイヤーのドロップシャドウで付けています。
影の色合いは適当です。
草むらは「描画モード」のブラシや消しゴムに様々な筆先が用意されています(草むらも)。
それを利用しています。
どんどんマネしてください。私もマネさせていただきますので・・・(^_^)v