「10円まんじゅう」いろいろありますが、
仙台にも「御菓子之 辻山」というお店ができました。

確かに10円(1個)。
一箱(10個)でも100円なのです。
だまされたと思って一箱買ってみました。
ふわふわした皮に黒糖の香りのくどくない餡子。
一口でパクリと食べられる大きさ、どんどん食べれます。

10円ならズバリ買いでしょう。
あ~もっと買ってくれば良かった、と思って買い物ついでに寄ったら、
「売り切れ」で店じまいしていました。夕方4時前に。
さらに街にはこんな自動販売機。

秋葉原で有名になった「らーめん缶」「おでん缶」。
よく見ると、「とんこつ」もあるんですね~。
「きつねうどん」「カレーうどん」「中華そば」まで。
「肉じゃが」って.....。
こちらはまだ食しておりません^_^;
仙台にも「御菓子之 辻山」というお店ができました。

確かに10円(1個)。
一箱(10個)でも100円なのです。
だまされたと思って一箱買ってみました。
ふわふわした皮に黒糖の香りのくどくない餡子。
一口でパクリと食べられる大きさ、どんどん食べれます。

10円ならズバリ買いでしょう。
あ~もっと買ってくれば良かった、と思って買い物ついでに寄ったら、
「売り切れ」で店じまいしていました。夕方4時前に。
さらに街にはこんな自動販売機。

秋葉原で有名になった「らーめん缶」「おでん缶」。
よく見ると、「とんこつ」もあるんですね~。
「きつねうどん」「カレーうどん」「中華そば」まで。
「肉じゃが」って.....。
こちらはまだ食しておりません^_^;