Pentax K-50 Tokina AT-X340 SD100-300mmF4
16日の夜、寝室にあるPCをつけるとWinのアップデートでネットが使えません。モニタはTV兼用なので、NHKのドラマ”漱石の妻”を観てました。頑固な明治の男を若い役者さんが演じるのにちょっと違和感を感じつつも、本当の姿を知る人もいないので、ひとつの表現として受け入れました。
この日からまた夜間は低速のネットにつなぐようにしてますが、いまだにアップデートは完了していません。パソコン2台のアップデートのせいで、今月のデータ使用量は20GBを超えそうです。ソフトバンクのギガくんもびっくりでしょう。
データ通信の制限があるWindowsのユーザーというのも決して少なくないはずで、検索したらITメディアやPC Userなどのサイトの記事があたりました。最近はPCのサイトもごぶさたしてました。要は勝手にアップデートの更新になって、通信速度が遅いため、いつまで経ってもWebが利用できない問題を解消したいわけです。
記事に書いている方法だと、設定-Wi-Fiから接続してるデバイス名をクリックして、従量制課金接続の設定をオンにすると不用意にダウンロードが始まらなくなるとのこと。早速設定して、今は200kbpsの低速モードですが、Webを見るくらいなら快適に使用できています。
最新の画像[もっと見る]
-
1999年イベント アランジスタイル 1ヶ月前
-
ミスドの前にて 1999年8月 3ヶ月前
-
マツダデミオと長女 2000年11月 7ヶ月前
-
幼稚園での運動会にて 2000年12月 9ヶ月前
-
直方駅前にて 2000年12月 11ヶ月前
-
直方駅前にて 2000年12月 11ヶ月前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
-
筑豊の或る神社の大絵馬 2000年 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます