コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
スターシップ
(
たけちん
)
2005-02-11 23:32:46
バンド名を何度も変えた苦労人バンドですね。
この曲はきれいななバラードですが、「シスコはロックシティ」のようなアップテンポの曲もなかなか魅力的なバンドでした。
デザイン変わりましたね!
(
ちも
)
2005-02-12 02:08:59
こういうシンプルなの好きです。
アクセスカウンターがついている!こういうのもできるんですか?!
すごーい(感心)。
スターシップ、この曲と「セーラ」「シスコはロックシティ」の3曲しか知りませんが
どれもすごく心に響く曲で、大好きです。
Unknown
(
福山のスローハンド
)
2005-02-12 10:52:40
「愛はとまらない」ですか?。この曲は歌詞も良く、イントロも、まあまあ短いので友達に結婚式で使う曲として何人かに提供しました(笑)。
これを歌ってた時のスターシップのグレース・スリックは当時、48歳で、女性シンガーの最年長ナンバー1保持者の記録を塗り替えたのです。それまではティナ・ターナー「愛の魔力」の時の46歳が記録でした。
しかし、残念な事にグレース・スリックはこのアルバム『ノー・プロテクション』を最後に脱退してしまいましたね。
同名異曲
(
kubota
)
2005-02-12 11:51:46
お色気シンガー、サマンサ・フォックスも唄ってました。
アチラはユーロビート調でしたが。
テンプレート、明るくなりましたね。
(
べっしー
)
2005-02-12 13:01:14
私もブログいじりたい~
難しくないです?ってプロに訊いてもダメかしら・・・?
カスタムテンプレ
(
ななっち
)
2005-02-12 14:20:35
おお!テンプレいじってますね~
古巣が懐かしくなりました、戻ろうかなぁ(笑)
カスタマイズ頑張って下さいね、ハマリ過ぎない程度に。
映画の「マネキン」も好きですが、この曲のプロモも映画の内容と重なって
とっても良い映像だったように思います。
STARSHIPといえば…
(
sara
)
2005-02-12 16:17:12
STARSHIPというと、やっぱり“SARA”でしょう?(笑)(←実はただの名前びいきらしい)
デザイン換えるのにはまると、なかなかキリがなくなりません?疲れない程度にがんばってください!
ニューデザイン初コメありがとうです。
(
CLUBYY
)
2005-02-13 00:49:09
>たけちんさん
どうもありがとうです。
実は以前に、「シスコはロックシティ」は紹介させてもらいました。
今回はバラード方面でいかせて頂きました。
>ちもさん
どうもありがとうです。
前からどこかでデザインを変えたいなって思っていて、
CSSちょっと勉強してみました。
アクセスカウンターもつけてみたくていろいろとやってみました。
また紹介しますね。
スターシップのセーラもきれいなバラードですよね。
>福山のスローハンド
こんばんは。
そいえば以前にスターシップ大好き友達がこの曲披露宴で使っていました。
女性シンガーの最年長ナンバー1保持者の記録...
そうなんですね。
さすが詳しいですね。
>kubotaさん
どうもです。
サマンサフォックスの方はちょっとしりませんでした。
ユーロビート系実はちょっと弱かったりして。
>べっしーさん
どうもありがとうです。
簡単ですよ。
CSSちょっとおぼえれば!!
最初は色の変更の部分からどうですか?
なかなか面白いですよ。
>ななっちさん
どうもです。
ななっちさんもどうですか?
少しずつ変えていこうと思ってます。時間があるときにですが...
マネキンの映画も好きですね。
>saraさん
どうもです。
そうですね。saraさんと一緒ですね。(笑)
きっとしばらくはそのままになるのではないでしょうか。
グレース・スリック
(
きりん
)
2005-02-13 01:25:04
スターシップと言えばハスキーなボーカルが好きだったグレース・スリックですね。
We Build This Cityのビデオクリップの、リンカーンの像が立ちあがるシーンで
立ちあがる瞬間に銅像が明かに偽ものに入れ替わっているのがバレバレなのが
見ていて笑えました。
テンプレート、カスタムに変えたのですね。
自分も、カスタムテンプレートの雛型がもう少し増えたら
CSSをいじくって見たいのですが、
今のデザインとレイアウトが大きく変わってしまうのが悩みのタネです。
こんにちは
(
GT40
)
2005-02-13 21:30:22
ご無沙汰してます CLUBYYさん
いやーデザイン一新されたんですね
いい感じです
自分も何度かいじってみたんですが断念して
普通のテンプレートを使用してます
「スターシップ」懐かしいですね
この曲は大好きです
映画も面白く、印象に残ってます
おはようございます^^
(
ゆっち
)
2005-02-14 10:09:33
スターシップ、映画「マネキン」、共に懐かしいですね^^
スターシップの「セーラ」は確か
ボーカルのミッキー・トーマスが奥さん(恋人?)に向けて作った曲と聴いたことがあります。
素敵なバラードですよね。。。
映画「マネキン」もせつないシーンに泣いたことを
思い出しました^^;
サイトをリニューアルされたんですね!
またフレッシュな感じでとてもいいと思います。。。
盛り上がってますね。
(
武蔵
)
2005-02-14 14:27:57
私設スターシップのファンサイト
「スターシップファン」を
運営しております武蔵と申します。
スターシップで盛り上がってて嬉しいですね。
愛はとまらないはホント名曲ですね。
PVも映画「マネキン」に合わせて作られており、
コミカルな感じですね。
最近では、ミッキー・トーマスが
TOTO、ジャーニー、ミスターBIG等の
メンバーと組んでOver The Edgeというバンドを
作ってます。
また、昨年からミッキー・トーマスの
ホームページが出来ました。
実質、スターシップのホムペという
性格も兼ね備えてます。
情報は「スターシップファン」に掲載しております。
http://f41.aaa.livedoor.jp/~starship/
リニュおめ!
(
リュウリュウ
)
2005-02-14 21:32:02
個人的には野球のイメージがなくなって寂しいです。
これからどんなにカッコ良くなるのか楽しみにしてまーす!
ジェファーソン・エアプレインからジェファーソン・スターシップ、
はたまたスターシップへリニューアルって感じですかな?(笑)
ありがとうです。
(
CLUBYY
)
2005-02-15 23:44:26
>きりんさん
どうもありがとうです。
グレース・スリックの声、いいですよね。
CSS見始めるとどんどんはまっていきますから。
もっとカスタム増やして頂戴ってかんじですね。
>GT40さん
どうもありがとうです。
デザインちょっとはまってます。
でも次の日から休憩にはいりました。
結構時間とられますね。
>ゆっちさん
どうもです。
マネキン観られました?
なかなか泣けますよね。
セーラがピッタリきたりして。
また、遊びにきてくださいね。
>武蔵さん
ご無沙汰です。
以前のスターシップのときリンクしていただきうれしかったです。
時々武蔵さんとこ見に行くのですよ。
がんばってくださいねスターシップサイト。
>リュウリュウさん
どうもありがとうです。
悩んだのですが、野球と音楽がなかなか合わなくて...
スターシップは成長魚的なバンドですね。(笑)
Unknown
(
キタガワ
)
2005-03-03 22:20:25
おひさです。
先日携帯を変えたときに、この曲をDLしました(笑)。
大好きでしたね~、この曲のPV。
というか、この曲が使われた、映画「マネキン」の女優さんが(笑)。
ごぶさたです。
(
CLUBYY
)
2005-03-04 01:23:26
>キタガワさん
ご無沙汰です。遊びに来てくれてありがとうです。
携帯はFOMAっすか?
先日自分もFOMAに変わったのですが使い方がオヤジです。(わからないの意)
PV?よりも女優さんっすね。(笑)
また自分のロードしにいきます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
この曲はきれいななバラードですが、「シスコはロックシティ」のようなアップテンポの曲もなかなか魅力的なバンドでした。
アクセスカウンターがついている!こういうのもできるんですか?!
すごーい(感心)。
スターシップ、この曲と「セーラ」「シスコはロックシティ」の3曲しか知りませんが
どれもすごく心に響く曲で、大好きです。
これを歌ってた時のスターシップのグレース・スリックは当時、48歳で、女性シンガーの最年長ナンバー1保持者の記録を塗り替えたのです。それまではティナ・ターナー「愛の魔力」の時の46歳が記録でした。
しかし、残念な事にグレース・スリックはこのアルバム『ノー・プロテクション』を最後に脱退してしまいましたね。
アチラはユーロビート調でしたが。
難しくないです?ってプロに訊いてもダメかしら・・・?
古巣が懐かしくなりました、戻ろうかなぁ(笑)
カスタマイズ頑張って下さいね、ハマリ過ぎない程度に。
映画の「マネキン」も好きですが、この曲のプロモも映画の内容と重なって
とっても良い映像だったように思います。
デザイン換えるのにはまると、なかなかキリがなくなりません?疲れない程度にがんばってください!
どうもありがとうです。
実は以前に、「シスコはロックシティ」は紹介させてもらいました。
今回はバラード方面でいかせて頂きました。
>ちもさん
どうもありがとうです。
前からどこかでデザインを変えたいなって思っていて、
CSSちょっと勉強してみました。
アクセスカウンターもつけてみたくていろいろとやってみました。
また紹介しますね。
スターシップのセーラもきれいなバラードですよね。
>福山のスローハンド
こんばんは。
そいえば以前にスターシップ大好き友達がこの曲披露宴で使っていました。
女性シンガーの最年長ナンバー1保持者の記録...
そうなんですね。
さすが詳しいですね。
>kubotaさん
どうもです。
サマンサフォックスの方はちょっとしりませんでした。
ユーロビート系実はちょっと弱かったりして。
>べっしーさん
どうもありがとうです。
簡単ですよ。
CSSちょっとおぼえれば!!
最初は色の変更の部分からどうですか?
なかなか面白いですよ。
>ななっちさん
どうもです。
ななっちさんもどうですか?
少しずつ変えていこうと思ってます。時間があるときにですが...
マネキンの映画も好きですね。
>saraさん
どうもです。
そうですね。saraさんと一緒ですね。(笑)
きっとしばらくはそのままになるのではないでしょうか。
We Build This Cityのビデオクリップの、リンカーンの像が立ちあがるシーンで
立ちあがる瞬間に銅像が明かに偽ものに入れ替わっているのがバレバレなのが
見ていて笑えました。
テンプレート、カスタムに変えたのですね。
自分も、カスタムテンプレートの雛型がもう少し増えたら
CSSをいじくって見たいのですが、
今のデザインとレイアウトが大きく変わってしまうのが悩みのタネです。
いやーデザイン一新されたんですね
いい感じです
自分も何度かいじってみたんですが断念して
普通のテンプレートを使用してます
「スターシップ」懐かしいですね
この曲は大好きです
映画も面白く、印象に残ってます
スターシップの「セーラ」は確か
ボーカルのミッキー・トーマスが奥さん(恋人?)に向けて作った曲と聴いたことがあります。
素敵なバラードですよね。。。
映画「マネキン」もせつないシーンに泣いたことを
思い出しました^^;
サイトをリニューアルされたんですね!
またフレッシュな感じでとてもいいと思います。。。
「スターシップファン」を
運営しております武蔵と申します。
スターシップで盛り上がってて嬉しいですね。
愛はとまらないはホント名曲ですね。
PVも映画「マネキン」に合わせて作られており、
コミカルな感じですね。
最近では、ミッキー・トーマスが
TOTO、ジャーニー、ミスターBIG等の
メンバーと組んでOver The Edgeというバンドを
作ってます。
また、昨年からミッキー・トーマスの
ホームページが出来ました。
実質、スターシップのホムペという
性格も兼ね備えてます。
情報は「スターシップファン」に掲載しております。
http://f41.aaa.livedoor.jp/~starship/
これからどんなにカッコ良くなるのか楽しみにしてまーす!
ジェファーソン・エアプレインからジェファーソン・スターシップ、
はたまたスターシップへリニューアルって感じですかな?(笑)
どうもありがとうです。
グレース・スリックの声、いいですよね。
CSS見始めるとどんどんはまっていきますから。
もっとカスタム増やして頂戴ってかんじですね。
>GT40さん
どうもありがとうです。
デザインちょっとはまってます。
でも次の日から休憩にはいりました。
結構時間とられますね。
>ゆっちさん
どうもです。
マネキン観られました?
なかなか泣けますよね。
セーラがピッタリきたりして。
また、遊びにきてくださいね。
>武蔵さん
ご無沙汰です。
以前のスターシップのときリンクしていただきうれしかったです。
時々武蔵さんとこ見に行くのですよ。
がんばってくださいねスターシップサイト。
>リュウリュウさん
どうもありがとうです。
悩んだのですが、野球と音楽がなかなか合わなくて...
スターシップは成長魚的なバンドですね。(笑)
先日携帯を変えたときに、この曲をDLしました(笑)。
大好きでしたね~、この曲のPV。
というか、この曲が使われた、映画「マネキン」の女優さんが(笑)。
ご無沙汰です。遊びに来てくれてありがとうです。
携帯はFOMAっすか?
先日自分もFOMAに変わったのですが使い方がオヤジです。(わからないの意)
PV?よりも女優さんっすね。(笑)
また自分のロードしにいきます。