パソコン同好会「クリックしよまい会」

瀬戸市で活動するパソコン同好会のページです。

ダットクン

2010-07-03 20:14:08 | 日記
壁紙に「アップデートをご利用できます」 という画面が出ましたが、何のことか
理解できません。これに限らず、なんだかんだと変なエラーがよく出ます。
何が出てきても消すことのみ、次回に先生教えて下さい




爺さんの一人旅

2010-07-02 19:14:26 | 日記
結婚後初めて三泊四日の一人旅をしてきたよ!
小学生じゃあるまいし、そんなに自慢できることじゃないんだけど子供の頃から憧れていたので
ついうきうきしちまったよ。

 ”べこ”は「古城探索」という趣味があるんですよ、特にコンクリートで建て替えたものじゃなく
昔のままのものが好きで特に古城址というか城はなくとも石垣だけのものなんか特に惹かれます。この近辺では安土城跡、小谷、岩室、中津川の苗木城跡など・・・

 今回は、中学のクラス会を兼ねて越後の”高田城”と昔から行ってみたかった信州の”小諸城”、徳川をさんざん苦しめた真田の”上田城”を見て回ったけど、73歳の高齢も考えて(案外自分では認識していない)新潟の弥彦、赤倉、上田に泊まり、たっぷり時間をかけて有意義な旅だったよ。

旅情のある千曲川近辺など帰りは国道18号を走り更埴ICまで景色を堪能しました。
おかげで家に着いたら延べ984Kmになっていました。

本当は、小諸の石垣の写真にしたかったんだけどパソコンが受け付けてくれないんだよ。
この前先生にカメラをセットし直してもらったんだけど・・・ペイントでやってみる根気もなくなってしまった、このへんは歳かな。

             
* 山鳩やけやき若葉の小諸城 *  駄句で失礼

上田城では内堀の欅の大木から”猿飛佐助”や”霧隠才蔵”が出てきそうな雰囲気だったよ。

本当は独りではもったいないのでおばあさんも連れて行きたいんだけど「こんな石垣なんか見て何が面白いの?」なんて言はれてじっくり見て回れないのがネックです・・・面白おかしく説明してやるんですがねぇ・・・。

正直言ってビジネスホテルってなんか殺風景だよねぇ、サッカーのワールドカップを見ていたからいいものの、独りだと缶ビール何本あってもたりないよ。

写真は徳川いじめの上田城の入場門です、これも太平洋戦争後に遊郭に売られたものを地元の
人たちが買い戻したものだそうです。


昔のままの彦根、松本、姫路、犬山など何回見てもいいね、それではバイバイ。

     べこの一人旅より