ネパール旅行ならおまかせあれ!

ネパール旅行に関するブログです。色々な記事が読めますよ。

私がチトワン国立公園について、語ります!!!

2012-08-14 13:58:11 | 日記

私がチトワン国立公園について、語ります!!!

突然ですが、皆さんはカレーは好きですか?日本のカレーじゃなくて、インドやネパールのカレーです。スパイスをふんだんに使って、奥深い味に仕上げます。日本のカレーも美味しいけれど、本格カレーも癖になりますよ。

今日は、ひよこ豆とカリフラワーとジャガイモを使ったカレーを作ります。ひよこ豆は半日以上水につけておきましょう。水をたっぷりにしておかないと、ひよこ豆はびっくりするくらい水を吸うので注意です!!!水を吸って、ぷっくり膨らんだひよこ豆を圧力鍋を使って水煮にします。圧がかかったら、弱火にして10~12分くらいで火を止めます。あとは、自然に圧が下がるのを待てば、ひよこ豆の水煮の完成ですよ。ひよこ豆の水には、サラダなどにも使えるので私は重宝しています。

あとは玉ねぎを炒め、にんにく&しょうがのみじん切りを炒めて、野菜類を炒めていきます。ターメリックとクミンを投入して、さらに炒めます。トマトを入れて、塩を適量。煮込みます。食材に火が通ったら、ガラムマサラを入れて出来上がり。これだと全く辛くないですよ。唐辛子を使う場合は、にんにく&しょうがと一緒に炒めます。

MOVIE Elephant bathing
SANY1719 2011/4/27 Elephant bathingSauraha, Chitwan National Park/チトワン国立公園 vol.15 AAA NEWS VIVA!! EVEREST!! ネパール・エベレスト街道トレッキングの旅EVEREST BASE CAMP & KA...YouTubeより

Elephant breeding centre / Chitwan National Park
SANY1628 2011/4/26 MOVIE Elephant breeding centreChitwan National Park/チトワン国立公園 vol.9 2011年4月26日 Sightseeing/Elephant breeding centre AAA NEWS VIVA!! ...YouTubeより

ツイッターでチトワン国立公園ってつぶやくと、どうなるのかなぁ。ハッシュタグはあるのかなぁ。ちょっと気になるから、今度やってみよう!色々面白いつぶやきがあるかもしれないし。ツイッターって凄いツールだよね。でも嘘に惑わされないようにしなくっちゃ。ツイッターでのつぶやきを全部信じちゃだめだよ~。

ネパールでは、日本ほどツイッターは流行っていない。ニュースとかはあるけどなぁ。でも、みんなフェイスブックは大好きみたい。私はフェイスブックのアカウントは持ってるけど、ほとんど使ってないから、フェイスブックのことはよくわからないけど。みんなフェイスブックに釘付けだね。うちのダンナはフェイスブック見ながらニヤニヤしていることが多いよ。気持ち悪い!

ネパール人が使うパソコンは、英語バージョンが多いんだ。OSが英語しかないのかもね。ネパール語のOSがないとどうしても英語のOSを使うしかないし。英語に慣れるから良いんだろうけど、やっぱり母国語のパソコンがいいなぁ。色々面倒だしさ。

というわけで、明日もブログを更新します!というか、更新するつもりですので、よろしくお願いします。

関連リンク集


今、ダウラギリ 栗城が流行る?

2012-08-13 15:12:33 | 日記

今、ダウラギリ 栗城が流行る?

もちろんダウラギリ 栗城に関係するものもあるよ。今日は、ダウラギリ 栗城についてまとめてみます。

ところで、ネパールは今どうなっているのでしょうか?5月27日に憲法制定期限が来ますが、果たしてこの日までに憲法はできるのでしょうか?各党の思惑、各民族の思惑が色々と混じりあって、先行きが読めない状態にあります。憲法がないまま4年以上過ぎているっていうのも凄いですよね。ネパールでは、それが普通なのかもしれませんが・・・。

ネパールに住んでいると、「日本って最高!!!」と思います。もちろん、私がネパール人だからというものありますが。でも、ネパールは正直汚いし、ネパール人も全然理解できないし。毎日カレーだし。カレー好きの人にとってはいいのかもしれないけど、でも日本のカレーと全然違うし。何より日本は超便利!!!全てが親切な国です。

そう思っていても、なぜかネパールと関わりを持つ人生を選んでしまったため、こんな風になっているんです。困ったものですね。

ケンボーのブログ
2010/10/14
3歳・5歳のワンパクな子を持つモバイルガジェット・アウトドア・クロスバイク・グルメ(お酒)好きの情報発信ブログ!最近注目の登山家の栗城多史さんの電子書籍を読みました。 「一歩を越える勇気」 600円 ◎著者プロフィール 栗城史多(くりき・のぶかず) 1...はてなブックマークより

栗城史多 iPhone / iPad アプリ発売記念特別映像!
アプリのダウンロードアドレスはこちらitunes.apple.com 日本人初・エベレスト単独・無酸素登頂に挑むアルピニスト、栗城史多。 彼が命がけでヒマラヤで撮影した映像をぜひご覧ください! 11刷、6万部のベストセラーとなった『一歩を越える勇気』が、アプリになって新登場! 今回はなんと、 (1)...YouTubeより

最近、ストレッチを始めました。ダウラギリ 栗城とは全然関係のない話題ですが・・・。なんか最近運動不足だし、朝起きたときに肩が凝る感じがして疲れが取れていないような気がしたので、とりあえず手軽に始められるストレッチを入浴後に始めました。

ちょっとずつですが、自分の体が柔らかくなっていくのを感じられるので、少し続けられそうな気がします。もっとやわらかくなると、さらに面白みを感じられるのでしょうが。今は、グーグル先生がいるからいいですね。やり方などをすぐ教えてくれますし。

ストレッチで体を伸ばし始めてから、体の凝りも良くなってきたような気がします。少しでも成果が出ると嬉しいものです。

もっと身体がほぐれてきたら、ヨガでも始めてみようかと思います。ヨガといえば、インドやネパールでしょうか。ヒンドゥー教の修行僧がとんでもない格好をしている映像をテレビで見ますよね。でも、私は普通に日本でやるようなヨガを始めてみたいです。ヨガスクールでも探してみようかな。

関連リンク集


ヒマラヤ登山 ネパール民族と中国とインド

2012-08-11 11:40:18 | 日記

ヒマラヤ登山 ネパール民族と中国とインド

毎日美味しいものを食べると、元気がでるよね!あぁ、日本の美味しいものが食べたいと思う今日この頃。そして、スーパーとコンビニをハシゴしたいのです。コンビには、セブンイレブンとローソンと、ファミマとミニストップを周りたいなぁ。そういえば、ampmってなくなっちゃったんだっけ???

ネパールにはコンビにはありません。コンビニのような大きさの雑貨屋さんはありますが、お弁当とかは売ってないし。品揃えも悪いし、もちろん24時間営業でもない。お菓子もイマイチなんだよね、やっぱり日本のお菓子ってすごいよ!!!

そして、ネパールのスーパーマーケットは、うーん。バトバティーニには野菜や果物も売っているけど、ほかのスーパーは基本的に売っていないし・・・。やっぱり日本のスーパーマーケットは、最高じゃぁ~!!!何でも揃うしね~。ネパールのスーパーも結構品揃えはいいんだろうけど、日本人にとっては「???」っていうものが多い気がする。うん。これ何?っていうものいっぱいあるし。それに、質が悪い。やっぱりメイドインジャパンはすごいのだ。でもね、ネパール料理も美味しいんだよ。飽きが来ない味っていうのかな。私は結構好きです。

シェルパってどういう意味ですか?
シェルパってどういう意味ですか?Yahoo!知恵袋より

イエテイとは何ですか? 雪男の名前ですか? 雪男を外国語で訳した言葉ですか? 雪...
イエテイとは何ですか? 雪男の名前ですか? 雪男を外国語で訳した言葉ですか? 雪男の名前だとしたら、誰が名付たのですか? 雪男の親が名付けたのですか? カタカナと横文字に弱いので教えて下さいませ<(_ _)>Yahoo!知恵袋より



今日のヒマラヤ登山 ネパール民族については、これで終わりです。どうでしたか?

最近、コーラが美味しく感じて、仕方ありません。いや、最近ではなくずっと好きなんですが。私は、コカ・コーラゼロが一番好きですね。水代わりにドンドン飲めます。アメリカの太った子供のように、1日2リットルでもいけるでしょう。

ネパールには、普通のコーラしかありません。外国人用にダイエットコーラもありますが、普通のコーラが一般的です。そして、ペットボトル500ミリリットルのものよりも、缶の350ミリリットルの物の方が高いんですよね。イマイチその理由がわからないですが。どう考えても、量が少ないほうが安いはずなのに。

毎日暑いネパール、コーラ消費量は上がっていることでしょう。もちろん、私もその一人。ここ1ヶ月、消費量はうなぎのぼりです。まずいなぁ。太っちまうぜ!!!

関連リンク集


ヒンドゥー教の特徴について真剣に考える

2012-08-07 14:35:18 | 日記

ヒンドゥー教の特徴について真剣に考える

ヒンドゥー教の特徴の魅力満載です。ぜひ、色々読んでみてください。ヒンドゥー教の特徴に関する情報をどんどん集めていこうと思います。ヒンドゥー教の特徴って日本では全然有名じゃないんですよね。悲しい現実ですが。私は、ヒンドゥー教の特徴を日本で広めるために、日々努力して行こうと思います!ちょっと大げさかな?

ネパール料理って実は精進料理みたいなものなんです。ネパール料理は基本的にカレー風味なので、たくさんのスパイスを使います。でも、使い方はインド料理よりもマイルドですよ。スパイスはそれぞれ、消化促進や鎮痛作用などがあるんです。漢方みたいなものですね。ネパール料理には、豆もたくさん使うので、健康にもよいですよ。

ただ気をつけなければいけないのが、ネパール人は油が大好きだということ。本当に油が大好きです。日本人がドン引きするくらい油が大好きです。「そんなに油を使ったら、死んじゃうよ!」というくらい油が大好きです。これってオイル煮?と聞きたくなるくらい、油が好きなんです。ですから、「ネパール料理ってヘルシーだよね!」と見た目だけで判断するのは危険ですよ!現にネパール人中年男性のお腹は異常なくらい出ていますから。きっと生活習慣病罹患率はかなり高いはずです。

大至急!イスラム教とヒンドゥー教の違いをおさえながら、それぞれの特徴を教えて...
大至急!イスラム教とヒンドゥー教の違いをおさえながら、それぞれの特徴を教えて頂きたいです。 知識がない方にでも分かるような言葉で教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。Yahoo!知恵袋より

バリ・ヒンドゥーについて教えてください。。。 最近、バリのジェゴグという音楽に...
バリ・ヒンドゥーについて教えてください。。。。。。 最近、バリのジェゴグという音楽に興味を持ってしまったのですが、このジェゴグはどの程度バリの宗教と結びついているのでしょうか? バリ・ヒンドゥーにすいても自分なりに調べてみましたが、インドネシア自体、ヒンドゥー以外の様々な宗教が混在しているようで、...Yahoo!知恵袋より

最近、私の買った投資信託の値が下がって困っている今日この頃。まぁ、仕方ないかなぁとも思っていますが。早く景気が良くならないですかねぇ。困ったものです。

ネパールの経済はどうでしょう。ネパールは今、インフレが凄まじいです。1年で5%以上上がっている気がする。ガソリンもガスもドンドン高くなるし。一般市民の生活は、超打撃を受けています。日用品もドンドン上がっているし、レストランやホテルの料金も上がっています。正直、これでどうやって庶民は生活してるのか不思議でなりません。

ネパールの給料は1~2万ルピーと言われています。これは都市部のサラリーマンの給料です。1ルピー=約1円なので、1万円~2万円ですね。でも、物価は日本の10分の1から5分の1。これで、どうやって生活しているのか不思議でなりません。

農村部は、基本的に現金収入はほとんどなく、自給自足の生活です。だから、一人当たりのGDPは、ネパールはとっても低いです。自給自足なんて絶対に無理。それでも、なんとか生活できるネパール人って凄いなぁ、としみじみ感じます。

関連リンク集


今日の話題は、ルンビニ カレー

2012-08-06 12:42:24 | 日記

今日の話題は、ルンビニ カレー

今日は、たくさんネパール料理を作りました。

ダル(豆のスープ)、サーグ(青菜の炒め物)、チキンカレー、バトマス・サンデコ(大豆のスパイス和え)、きのこのタルカリ、ムラコアチャール(大根の漬物)。これだけ作るとさすがに疲れます。作るのも一人、片付けるのも一人。誰か代わりにやってくれないですかね~。たまには、外食したいんですけど。本当に。

料理は好きなんですけど、たまには誰かに作ってもらった美味しいものを食べたいです。もちろん、片付けもなしで。世界中の主婦はそう思ってるんじゃないでしょうか???私もそのうちの一人です。

ネパール料理は美味しいんですけど、毎日だとさすがに飽きます。今度、うどんでも打ってみようかなと企んでますが、面倒臭いですね~。一応、仕事もありますから。さぁ、明日は自主休日。ゆっくりインターネット三昧しますか。

世界一周バックパッカ―を1年間したらこんな冒険が待っていたまとめ - G...
2012/07/15
寝ようと努力します
よく見かけたのは、赤ちゃんのズボンが割れている光景。これにより街のいたるところで可能になります
街中でも反日を感じる場面はほとんどありませんでした。彼らは最初はちょっとシャイですが、仲良くなるととことん面倒を見てくれました。まだ...はてなブックマークより

リトル・ブッダの古都から、謎の絶景☆モンキー寺院へ - デイライトバウ...
2008/07/16
されていたというラーマーヤナの二枚組DVDを購入した。店員が十歳くらいの子供だったので、適当に騙して安くしてもらって。テレビシリーズが全部収録されているから、見終わるまでに40時間ほどかかります。(2時間で飽きた)残念ながら写真はないけど、お昼には、地...はてなブックマークより



今日のルンビニ カレーについてのまとめは、いかがでしたか?楽しく読んでもらえましたか???色々関連あることもどんどん書いていきますね。

村の子供が、パソコンを欲しがっているそうです。インターネットもないのにね。ワープロが欲しいのでしょうか?何がしたいのかわかりません。たぶん、「パソコン使っている私って、かっこよくない?」って感じでしょうか?村でパソコン、まさに豚に真珠、猫に小判。

ちなみに、ネパールの村は日本の村ではありません。以前のテレビ番組にあった「世界ウルルン滞在記」のような村です。自給自足の生活が当たり前っていう生活。そこにパソコンですって。しかも小学生が。

小さな頃からパソコンに慣れておくのはいいと思います。でも、インターネットの弊害は確実にあるわけで。分別の付く年頃、自分で責任の取れる年頃になるまで使わせないっていうのもありでしょうね。

関連リンク集


ヒマラヤ水晶の本紹介

2012-08-03 11:28:50 | 日記

ヒマラヤ水晶の本紹介

今日は、たくさんネパール料理を作りました。

ダル(豆のスープ)、サーグ(青菜の炒め物)、チキンカレー、バトマス・サンデコ(大豆のスパイス和え)、きのこのタルカリ、ムラコアチャール(大根の漬物)。これだけ作るとさすがに疲れます。作るのも一人、片付けるのも一人。誰か代わりにやってくれないですかね~。たまには、外食したいんですけど。本当に。

料理は好きなんですけど、たまには誰かに作ってもらった美味しいものを食べたいです。もちろん、片付けもなしで。世界中の主婦はそう思ってるんじゃないでしょうか???私もそのうちの一人です。

ネパール料理は美味しいんですけど、毎日だとさすがに飽きます。今度、うどんでも打ってみようかなと企んでますが、面倒臭いですね~。一応、仕事もありますから。さぁ、明日は自主休日。ゆっくりインターネット三昧しますか。
ヒマラヤ水晶クラスターNo47
ヒマラヤ水晶クラスターYouTubeより

キーホルダー・おトクな通販情報
2011/06/15

290円
ギフト対応 発送日 について 在庫がある場合は、 翌営業日?2営業日までの発送を心がけております。 ※土、日、祝日は除く 発送の 注意点 ※ご注文の混 ...
パワーストーン 天然石★楽天全体で2位★浄化・開運 水晶さざれチップ  (ヒ...はてなブックマークより



今日のヒマラヤ水晶はいかがでしたか?結構いろんなものが出てきますよね。グーグル先生、さすがです!

ネパールは毎日停電があります。この暑い日に停電だと、扇風機が使えないし、冷蔵庫も使えないので困ったものです。暑くて寝れないし。最近知ったことなんですが、インドにも停電はあるみたいですよ!確かに10年以上前に行った時は、デリーで停電があったような気がします。アーグラーもあったかなぁ。昔過ぎて覚えてませんが。でも、最近インドは経済発展が目覚しいと思っていたので、ネパールと同じ停電があるなんて、ちょっと意外でした。

しかも、ネパールよりも確実に暑いでしょうから、停電時は辛そうですね。40度以上の中を冷房器具無しで過ごすなんて、私にはちょっと無理です。今だって、無理なのに。

とりあえず、今日は終わりです。明日は何の話題にしようかなぁ。では、また明日!

関連リンク集


ヒマラヤ山脈 画像が気になる毎日。

2012-08-02 11:52:02 | 日記

ヒマラヤ山脈 画像が気になる毎日。

今日の御題は、ヒマラヤ山脈 画像です。皆さんはヒマラヤ山脈 画像をどう思いますか?今日は、ヒマラヤ山脈 画像についての情報を集めてみましたので、ぜひ読んでみてくださいね。このブログを読めば、ヒマラヤ山脈 画像に詳しくなること間違いなし!!!今日の私のお勧めです。では、始めていきましょう~。

今日の情報は、ネパールについてです。私のお勧めの本は、TRANSITという雑誌です。写真がとってもきれいで、ネパールやヒマラヤに興味のある人には絶対にお勧めの雑誌です。もし、ネパール旅行やヒマラヤトレッキングに行く予定のある人、行きたい人はこの雑誌を読むと、テンション上がりますよ~。妄想が膨らむし、良い情報収集にもなるでしょう。ぜひご一読くださいね。

さて、5月27日はネパールの憲法制定期限です。翌28日はネパールのリパブリック・ディです。憲法は制定できるのか、各民族の反対運動はどの程度になるのか、憲法の中身は一体どの程度定まるのか、全然今後の予想がつかないネパールですが是非旅行に行ってみてください。でも、自己責任でね。

アジア危険な国ランキングwwwwwwwwwwwwww:キニ速
2012/03/29
:12:09.87 ID:7FrWRIAC0
11位 ネパール
南アジアの共和制国家(2008年に王制廃止)。
東、西、南の三方をインドに、北方を中国チベット自治区に接する西北から東南方向に細長い 内陸国である。
国土は世界最高地点エベレスト(...はてなブックマークより

この世で1番かっこいい建物って何?:哲学ニュースnwk
2012/07/21
.53 ID:0 >>32 【画像あり】とある新興宗教の施設がすごすぎると話題に【念佛宗】
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-922.html
43:
名無し募集中。。。:2012/07/...はてなブックマークより



今日のヒマラヤ山脈 画像はいかがでしたか?結構いろんなものが出てきますよね。グーグル先生、さすがです!

ネパールは毎日停電があります。この暑い日に停電だと、扇風機が使えないし、冷蔵庫も使えないので困ったものです。暑くて寝れないし。最近知ったことなんですが、インドにも停電はあるみたいですよ!確かに10年以上前に行った時は、デリーで停電があったような気がします。アーグラーもあったかなぁ。昔過ぎて覚えてませんが。でも、最近インドは経済発展が目覚しいと思っていたので、ネパールと同じ停電があるなんて、ちょっと意外でした。

しかも、ネパールよりも確実に暑いでしょうから、停電時は辛そうですね。40度以上の中を冷房器具無しで過ごすなんて、私にはちょっと無理です。今だって、無理なのに。

とりあえず、今日は終わりです。明日は何の話題にしようかなぁ。では、また明日!

関連リンク集


流行語になる?アンナプルナ連峰

2012-08-01 16:33:07 | 日記

流行語になる?アンナプルナ連峰

昨日は自家製つけめんを食べました。こんなに暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちます。でも、何か食べなくてはいけない。ネパール料理のカレーは暑い日には食べたくない。じゃあ、やっぱり食べなれているものがいいなぁ、と思ってつけ麺風のものを作ってみました。

正直、ネパールだと醤油とかみそとかの調味料は購入できるのですが、やっぱり割高で。仕方ないんですが。でも、値段を考えると、安価な調味料でできるものを考えています。今日のつけめんは、チョウメンと重曹、チキンスープ、塩、ごま油、ニンニクなどで作りました。結構美味しかったですよ。今度は具もちょっと考えてみようかなぁと思っています。

ネパール人は、この暑いのに毎日辛いダルバートを良く食べられるなぁと思います。暑い時期にカレーは体に良いんでしょうが、それでも毎日同じものを食べるのはちょっと・・・。

では、今日のアンナプルナ連峰のまとめ行ってみましょう!!!

ねとらぼ:世界初? ヒマラヤからTwitter、山頂からUstreamも - ITmedi...
2010/04/21

「おそらくヒマラヤからのツイッターは世界初だと思われます」――登山家の栗城史多(くりきのぶかず)さん(27)が、ヒマラヤ山脈のアンナプルナ連峰(標高8091メートル)中腹からTwitterを更新している。登頂の際は、山頂からのスキー滑降をUstrea...はてなブックマークより

「人生観」 ネパールへ旅に行ったら人生観が変わった人がいますか?私はインド、カ...
「人生観」 ネパールへ旅に行ったら人生観が変わった人がいますか?私はインド、カンボジアに旅に行ったので人生観が変わりました。行く前は不良人間でした。 やはり 『人と人との出会いは必然』 という言葉があって、どんな出会いであれ、その出会いから学ぶことがあるんだって。 私がそのような自分になれ...Yahoo!知恵袋より



今日のアンナプルナ連峰はいかがでしたか?結構いろんなものが出てきますよね。グーグル先生、さすがです!

ネパールは毎日停電があります。この暑い日に停電だと、扇風機が使えないし、冷蔵庫も使えないので困ったものです。暑くて寝れないし。最近知ったことなんですが、インドにも停電はあるみたいですよ!確かに10年以上前に行った時は、デリーで停電があったような気がします。アーグラーもあったかなぁ。昔過ぎて覚えてませんが。でも、最近インドは経済発展が目覚しいと思っていたので、ネパールと同じ停電があるなんて、ちょっと意外でした。

しかも、ネパールよりも確実に暑いでしょうから、停電時は辛そうですね。40度以上の中を冷房器具無しで過ごすなんて、私にはちょっと無理です。今だって、無理なのに。

とりあえず、今日は終わりです。明日は何の話題にしようかなぁ。では、また明日!

関連リンク集


ネパールとは何だ???

2012-07-31 12:26:58 | 日記

ネパールとは何だ???

世界一周旅行に行きたいと思う今日この頃。でも、バックパッカーみたいな貧乏旅行は嫌なんだよね。別に豪華な旅行じゃなくても良い。でも、貧乏旅行はいや。

バックパッカーって、余裕のあるバックパッカーならいいと思うんだ。でも節約すること、一日をいかに安く済ませるかに重きを置いているバックパッカーは、ちょっと見るに耐えない。「1円でもぼられてたまるか!」「絶対に値切る!」「地元の人と同じ値段じゃないと!」という人は、旅行やめたほうがいいと思う。

あなたは旅行者。貧乏でも何でも旅行するだけのお金がある、そして先進国の人間。そりゃ、ぼったくられるのも当たり前。さらに払っておいてギャーギャーいうやつ。お前が納得して払ったのに、詐欺とか言うのはお門違い。バカみたい。

こういうバックパッカーに限って、その国の人間を下に見る傾向にある。それも見ていてイライラする。心の余裕の違いだろうか?ある程度余裕のある旅行をしている人のほうが、フラットな目線でその国を、その国の人を見ていると思う。

バックパッカーも全部が悪いわけではない。ただ「カリカリ」しているバックパッカー、上から目線のバックパッカーは、はっきり言おう日本の恥である。

逮捕のクライマー「セクシー登山部」だった | 東スポWeb ? 東京スポー...
2012/07/19
禁止の山であるマチャプチャレ(ネパール)やカイラス(中国)、今回のように岩自体が神とみなされているものなどがあり、クライマーはそれを尊重する。熊野信仰は世界的にも有名なのに、今回はピオレ・ドール賞を受賞した日本人がやらかし、世界に恥をかいた」(同)
し...はてなブックマークより

【日本/ネパール】東電女性社員殺害事件、再審決定。無期懲役刑執行停止も認める…東京高裁[12/06/07]
…大爆笑) 馬鹿じゃねぇの(大爆笑) >>110 真相知らない立場は同じって言ってるんだろ馬鹿か もっと面白いレスしてくれ ネパールレイプ(笑) >>111 ネパール人のセックススレイブを、もっと問題しろよ。お前、ネパールに感心があ…2chより



今日のネパールはいかがでしたでしょうか?明日も私の気になるワードに焦点を当てて、まとめてみたいと思います。ご期待ください!!!

今日の夕食のメニューは何ですか???私はカレーですよ、もちろん。豆とじゃがいものスープカレー、かぼちゃのツルとなすの炒め物、人参のナムル、ゴーヤのカレー炒めです。旬のものを食べるのは体にも良いですし、美味しいですよね。かぼちゃのツルも旬ですし、ナスもゴーヤも今が旬ですよ。

ネパールにいると、食べ物の旬を日本にいる時よりもずっと感じることができます。日本では農法が進んでいて、ほとんどのものを一年中食べることができますからねぇ。それはそれで良いことですけど、ちょっと寂しい気もします。

さぁ、今はネパールです。旬を感じて、季節を感じて、毎日美味しいものを食べましょうね!

関連リンク集


今日の気になること、チベット族です。

2012-07-30 13:13:06 | 日記

今日の気になること、チベット族です。

みんなにチベット族を知って欲しい。だって、チベット族は魅力に溢れているから。私もその魅力にはまった一人。みんなもこの魅力に取り付かれるはず。チベット族に取り付かれてから私の人生は180度変わってしまった。

4年前はまさかこんな人生歩むとは思わなかった。病院で普通に看護師として働いていたのになぁ。その看護師を辞めて、遠い異国の地に住むことになった。結婚もしたし。人生って不思議なもんだ。でも、なんとか自分のスキルをいかして生きたいなぁと思う。私の得意なものって何だろう。看護師としてのスキルの中で、「これ得意!」っていうもの。。。温度管理か。低体温は好きだったなぁ。大雑把な性格なのに、細かい作業は好きなのだ。

でもネパールでは脳低温療法なんてやっていないだろうしな。今は違う仕事で忙しいし。今は今で結構充実しているから、とにかく目の前の仕事をやっていくのみだ。だてt、貧乏はできないしさ。私は日本人だから。ネパールで貧乏生活なんて絶対に無理~!!!

家も欲しいし、車も欲しいし。ネパールは物価が上がりまくってるからなぁ。インフレ率半端ないでしょう。困ったものです。

「中日関係の妨げ」 中国大使がウイグル会議出席の国会議員に抗議文 (...
2012/05/15
の司法機関から法に基づき判決を受けた犯罪人」と決めつけている。
【関連記事】
東京でウイグル会議が始まる 中国の反発必至「国家分裂活動」
中国、日本に反発 ウイグル主席へのビザ発給で
不屈のチベット女性作家軟禁 ツェリン・オーセルさん「抗議自殺...はてなブックマークより

アジア欧州会議 チベット族抗議――「中国人 早く目覚めよ」
www.ntdtv.jp【新唐人2010年10月6日付ニュース】10月5日、アジア欧州会議の2日目、会場の付近でチベット族の抗議が見られました。中国の温家宝首相に、ダライラマとの対話の復活を訴えました。 自由がほしいチベットでの虐殺をやめよ アジア欧州会議のメディアセンターの目の前で、抗議が行われま...YouTubeより



ネパールのネット環境は異常に悪いんです。ADSLなのに、しこたま遅い。これは、驚くべき遅さですよ。かなりのストレスです。よく回線も途切れてしまいますし。私は元々ネットがないと生きていけないので、ネパールでネットが使えないなんて、死活問題です!!!何とかしてください!

光にしろとは言いませんが、せめて10M、いや1Mでもいいです。常時1Mでつながるってそんなに贅沢なことですか?なんとかしてちょーよ!!!

おかげでYOU TUBEなんて見れません。ニコニコ動画も見れません。動画が見れたら、日本のテレビ番組も見れるのになぁと思うのですが。こんな糞みたいなネット環境にいるネパール人、日本の光を体験したら、どうなってしまうのでしょう?驚愕どころの話ではないでしょう。

あぁ、今日はなんか疲れました。チベット族についてのお話は、また今度にしますね。お楽しみに。

関連リンク集