今朝は7時起き、8時ぐらいにテレビをつけてコジコジを見ようとしたが、15分番組なので見たのはEDだけ、まぁスタッフロールが見れれば十分なのだけどね。
8時半ぐらいに長い間いた青少年会館を出て、バス停へ。そこから六甲ケーブル乗り場へ向かった。天気がいいのでケーブル乗り場には10人ぐらいの列、ぎゅうぎゅう詰めではないが、後ろの景色が見えないくらい混んでいた。
ケーブルカーに10分ほど乗って六甲山の上の方に到着、駅を右側に出ると、大阪湾どころが関空まで一望できる光景が広がった。
そこから山上バスで20分ほど移動、ところどころで絶景が広がるがカーブが結構多い。
バスは摩耶ケーブル山上に到着、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで下に降りる。職員がハロウィンの格好をしているのが印象的だった。
摩耶ケーブルを降りた後はバスで新神戸へ。新神戸駅を経由するバスだが、駅手前から時間がかかって、乗り換えがぎりぎりになってしまった。さらに券売機を通過するときにエラーが。誤って、1日早い特急券を買ってしまった。
新神戸発10時59分はキティ新幹線、エヴァの500系がピンクのキティカラーに塗られて、一部車両はシート、床、カーテンもキティ一色だった。
新大阪からは在来線、茨木の先にあるJR総持寺で途中下車、ここも今年の3月に開業したばかりの駅だ。駅周辺は所々で工事をしていた。新駅だから仕方ないか。
京都から東福寺に出て、京阪で出町柳へ。出町柳からはカメラのレンズのような観光列車『ひえい』で、八瀬比叡山口へ。1両なので発車5分前から席が埋まっていたが、数駅で座ることができた。
比叡山へ向かうケーブルまで時間があるので、乗り換え道路の途中にある茶屋で昼食、ゆずとうめと抹茶のいなりずしだった。
急勾配のケーブルカーとロープウェイを乗り継いで、比叡山の上の方へ。駐車場のある広場からは琵琶湖が一望できた。下手したら鳥人間もみれるのではないかと。
そこからバスで延暦寺へ。バスの車内からも琵琶湖の絶景が見える。乗る位置を間違えてしまったな。
入場料を払って延暦寺に入ったものの、根本中堂は改修工事の最中、もう少し下調べしておけば良かった。
延暦寺から10分ほど小走りして、坂本ケーブルの延暦寺へ。駅の外には長蛇の列、乗れるかどうか不安だったが、何とか乗ることができた。1本逃すと30分も後だからな。
坂本ケーブルは、途中2駅あるが、利用客が少ないので、前もって駅員にお願いしないと停車しない。駅にいるときもインターフォンを使って、停車をお願いすることになる。そのようにして、2駅で駅巡り、山の中で落ち和でおおわれた獣道しかない駅で、30分待たされたものの、そんなに長く感じなかった。
坂本ケーブルの駅巡りは4時過ぎに終了、バスを乗り継いで雄琴温泉でひと風呂浴びた。露天風呂からは夕方の琵琶湖の景色が一望できた。値段は1750円と比較的高いが、満足のいくものだった。
雄琴駅から湖西線で京都へ。京都で551、赤福、生八つ橋を買って帰宅した。
家に着いたら10時過ぎ。とりあえず、ゴールデンカムイをリアタイ視聴して、ジョジョを消化した。旅行中に録画しておいたのを消化するのは時間がかかりそうだ。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(6184)
- 旅行(55)
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- グルメ(0)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- ノンジャンル(427)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(アン)(39)
バックナンバー
2006年
人気記事