クリスマス1956(Christmas1956)

クリスマスソングのブログ。毎年購入しているCHRISTMAS SONGS CD (3000枚)を楽しみながら投稿してます

Solo Guitar Christmas Time(日本ポップス系ギター・インスト) 2016年 (YouTube)

2016年12月08日 | JAPANESE Instrumental Xmas
2016
Various Artists
Solo Guitar Christmas Time
Solo Guitar Records (Japan)

01. (okapi) Santa Claus Is Coming To Town
02. (南澤大介) Wonderful Christmas Time
03. (奏帆) Frosty The Snowman
04. (董運昌) Jingle Bells
05. (ぷう吉) Jesu, Joy Of Man's Desiring
06. (Seven) Christmas Time Is Here
07. (西村歩) White Christmas
08. (ダニエル・コフリン) Hark The Herald Angels Sing
09. (井草聖二) The First Noel
10. (伍々慧) The Christmas Song
11. (小川倫生) Candlelight Carol
12. (土門秀明) WINTER SONG

「Solo Guitar Christmas Time」というクリスマス・アルバムです
国内外で活躍する日本人ソロギタリスト12人による、ステキなクリスマスソング集です。。
アーティストについて、詳しくありません。


南澤大介さんが音頭を取り、国内のみならず、中国や台湾のプレイヤーにも声をかけ、12名のギタリストが参加されたそうです。


以下は、レーベルの紹介記事からプロフィール引用。
http://sologuitar.jp/solo-guitar-christmas-time/

01. okapi・・・東京を中心に中国・台湾・韓国・マレーシアなど、アジア全域で活動
02. 南澤大介(みなみざわだいすけ)・・・作・編曲家として、プラネタリウムや演劇、TVなどのサウンドトラック制作を中心に活動
03. 奏帆(かなほ)・・・1997年北海道生まれ。2011年に初ライブ、西村歩、打田十紀夫、IFSGF台北では押尾コータローのOA
04. 董運昌(Dong Yun-Chang)(台湾)・・・台湾フィンガーピッキングのパイオニア
05. ぷう吉・・・物理学者を目指していた変り種ギタリスト。多数のコンテストで賞を獲得後、本格的な演奏活動を開始
06. Seven(曹思義)(中国)・・・上海出身。1998年からギターを始め、2008年頃からフィンガーピッキング・スタイルに傾倒
07. 西村歩(にしむらあゆむ)・・・宮崎県生まれ。13歳よりギターを始める。ギターテクニック向上の為にカントリーブルース等の練習を開始
08. ダニエル・コフリン (Daniel Coughlin)・・・福島県出身。高校卒業後よりアコギでのソロ演奏を独学で始める。
09. 井草聖二(いぐさせいじ)・・・牧師家庭に生まれ幼少より讃美歌、ゴスペルに親しむ。
10. 伍々慧(ごごさとし)・・・15歳でFINGER PICKING DAY2004最優秀賞含む4部門を受賞。史上(最年少最多記録)
11. 小川倫生(おがわみちお)・・・1990年自主制作レーベル「Greenwind Records」設立。 1998年同レーベルから『太陽と羅針盤』をリリース。
12. 土門秀明(どもんひであき)・・・バブルガム・ブラザーズのギタリストとして活躍。後、2001年に渡英



印象的な曲は、

04. (董運昌) Jingle Bells
06. (Seven) Christmas Time Is Here
10. (伍々慧) The Christmas Song
です。





以下は、このCDについて、YouTubeから。


Solo Guitar Christmas Time 予約受付中 YouTubeから。





南澤大介 インタビュー「Solo Guitar Christmas Time」





土門 秀明 インタビュー「Solo Guitar Christmas Time」





井草 聖二 インタビュー「Solo Guitar Christmas Time」





小川 倫生インタビュー「Solo Guitar Christmas Time」






最新の画像もっと見る

コメントを投稿