Berry Berry kiss

美容・ファッション・音楽・本や経済問題・社会事象にいたるまで、流行物には何でも興味津々。そんな私の毎日です。

KAT-TUN

2006-03-31 | テレビ
ミュージックステーションスペシャルで、KAT-TUNのRealFaceを聞いた。

歌詞に「夢を語るフリしてれば なんか大人になれる気がして 舌打ちをした」ってところがあるんだけど、その「舌打ちをした」のあとで、赤西君がいつも、ウインクしながら、「チッ!」って言うんだ。
それが、もう、いつもクラクラしちゃう
気絶しそうに格好いい

お片づけ

2006-03-29 | Weblog
お片づけの季節です。
私は、片づけが苦手

林真理子のエッセイの中に・・・
「引き出しの中に仕舞えばいい、と人は言う。でも、ああいう物をもし引き出しに仕舞ったとしたら、私はことごとくその存在を忘れてしまうはずで、それが怖くてできないのだ。」
「私は聞きたい。人はどこかへにしまったものを、どうして記憶できるのだろうか。見もしないで、どうしてそこにあるのがわかるのかと、”置きっぱなし人間”は考える。」

しごく納得

今日は雪でした。寒っ。

オーラの条件

2006-03-28 | 
まとまった時間がとれないので、リリーさんの東京タワーは、お休み。

林真理子の新刊エッセイオーラの条件を買った。

週刊文春に連載しているエッセイを集めた物で、美女入門シリーズの続編ですな。

林真理子は何にでも興味津々のミーハーなところが好きなので、彼女の毎日を綴ったエッセイを読んでいても、ふむふむ・・・と共感できます。
彼女の書く恋愛小説も大好き。同世代の主人公の事が多いので、どっぷり本の中に入り込んじゃうよ。

でも何より好きなのは、彼女の文章には毒があるところ。
私は、毒のある物が好きなのだ

今日も疲れた。

私の頭の中の消しゴム

2006-03-27 | 音楽・映画
泣きたくて、「私の頭の中の消しゴム」のDVDを借りてきて見た。

後半のかわいそうな部分より、前半のラブストーリーが心に残ったよ。

彼のことが、好きで好きで、全身で好きを表しているソン・イェジンが、とにかくとっても可愛かったです。
野性味たっぷりのチャン・ウソンは、ほーんと素敵でした。


Spring has come.

2006-03-26 | ガーデニング
It was a beautiful day today and yesterday.

庭のムスカリが咲き始めました。
小さい花だけど、紫の花が列になって咲くのは、とっても可愛いよ。

でも、It is cloudy in my mind.
晴れるといいな。

東京タワー

2006-03-19 | 
今、リリー・フランキーの東京タワーを読んでいる。

泣ける、と評判の本で、今度、大泉洋主演でドラマ化されるとか。

読みやすい、おもしろい、胸が痛い・・・。
次のページが読みたくてたまらなくなる本です。

リリーさんの自伝的小説。私の思い出と重なる部分があって共感できるのは、リリーさんが一つ年上で、過ごした時代がかぶってるところがあるからかも。

今までリリーさんと言えば、水10のココリコミラクルで、いやらしいことばっか言ってるひげのおじさん、というイメージだったんだけど、この本を読んでいると、彼に対するイメージがどんどん変わります。
彼の感じ方や考え方にふれていくうちに、どんどんリリーさんが好きになっちゃう

最後4分の3は号泣してしまうらしいので、最後の方は一気に読みたいところ。
まだ今、半分くらいなのだ。
今は、高校時代のリリーさんです。

女王の教室・後編

2006-03-19 | テレビ
こわかったぁ。真矢の教師としての覚悟ができたエピソード。
真矢が鬼になったわけがわかったのでした。

>なおこちゃま

女子大生はいいなぁ、お気楽。遊ばせてあげてね。

〈愛と死をみつめて〉は、ラスト30分だけ見ました。
手術の前に、「マコに見といてほしいの」と広末が裸を見せるところで泣いてしまいました。
今日の後編は見ます。泣くなぁ

新しいアルバム

2006-03-18 | 音楽・映画
レンタルで、クリスタル・ケイのニューアルバム〈Call me Miss…〉を借りた。
<恋におちたら><Two As One>・・・なんかのシングルも入ってる。
ほしかったのでうれしい。

ラジオでは、スピッツのシングルコレクション2枚組アルバムが25日に発売されるということで、<春のうた><チェリー><空も飛べるはず>…なんかの曲がかかっていた。
これは買おうかなぁ

女王の教室

2006-03-18 | テレビ
昨年一番見入ったテレビドラマ〈女王の教室〉。

成績順にロッカーを使わせる、成績の悪い子供だけが掃除当番…などびっくりするようなことが連続の女教師。
「いいかげん、目覚めなさい。」「イメージできる?」 が口癖。
人権侵害もはなはだしい、と抗議もあったらしいが、社会ってこんなんだよな、と妙に納得することもあったりしたドラマ。

その阿久津真矢がなぜ悪魔のような教師になったか!のスペシャルドラマ・前編を見た。
純粋すぎた教師だったが故に傷ついてしまった彼女の過去。辛すぎて、画面から目をそらしてしまうところもあった。

今日は、後編。
やっぱりいいな。天海祐希

チロルチョコのパン

2006-03-15 | Weblog
コンビニで、チロルチョコのパンを売っています。

コーヒーヌガー、ミルクチョコ、苺チョコ・・・そして、きなこもち。

私は、きなこもちのを食べました。
なるほど、きなこもちチョコに入ってるもち風のが中に入っていて、不思議味

ネットで見たら、コーヒーヌガーのがおいしいと書いてあったらしいので、今度試してみましょ。

PHOBIAS

2006-03-11 | Weblog
ある人の同僚のアメリカ人男性が、数字アレルギーらしい。
2と4がダメで、見るだけでパニックになるんだって。
だから、2000円とかの値札を見て買い物はできないし、時計の文字盤も見られない。
9年もカウンセリングに通っているけど、よくならないんだって。
大変そうだけど、ちょっとおもしろい。

こういういろんな恐怖症のことを、英語ではphobiaフォビア、と言います。
高いとこheightsが苦手な人はacrophobia アクロフォビア、狭いとこconfined spacesが苦手な人はclaustrophobiaクローストラフォビア 。ほかにも、注射嫌いや人混み嫌いや蜘蛛嫌い…いろいろあるよね。

私は、スピードのあるジェットコースターやバイキングやなんかが苦手です。

まったく関係ありませんが、写真は今日食べたいちご大福
あんこだけじゃなくてクリームが少し入っていて、すっぱいのが苦手な私にはマイルドでよかったです。

YELLOW

2006-03-11 | Weblog
庭のクロッカスが知らないうちに咲いていた。
黄色い花は見てると元気が出てくるので、好きです。

>なおこちゃま
コメントありがと

亀田はこの間の試合で、興行収入1億円にファイトマネー1000万円だった、とで言ってた。
三億の亀田御殿を東京に建てたらしい。倉庫のジムからの成り上がりぶりは見事なもの。

天狗になって、悪いことに手をそめたり誰かに騙されたりして、落ちぶれることのないようにしてほしいな。

風水では黄色は金運の色じゃなかったかしら。私にもファイトマネーが来ないかなぁ

ぽかぽか

2006-03-05 | Weblog
お天気がよくて、ぽかぽか。春だなぁ。
久々気持ち良く窓を開け、ラジオ聞きながらお掃除。スプリング特集に卒業特集…と、ラジオの中も春。

昨日レンタルで、ラブソングばかり集めたアルバムKissの、新しく出たベスト盤Kiss BEST for loversを借りた。
春風の中、浸りましょ

写真は花壇に顔を出したヒヤシンスの芽です。

早春

2006-03-04 | ガーデニング
庭のクリスマスローズが、雪が残る花壇に咲き始めました。うつむきかげんに静かに咲く花は、可憐です。

クリスマスローズ伝説…
イエス・キリストが生まれたときのこと。ある娘がお祝いに捧げるものがなく途方にくれていた。季節は冬、花さえもない。そこに天使があらわれ、そこの土に触れると、突然白い花が咲いた…それがクリスマスローズだったという。

花言葉は、「私の心配を和らげて」「追憶」

宿根草なのでほっといても毎年咲きます。ただし、木陰に植えないと、夏の陽射しに耐えられないよ。

お天気いいなぁ。

RESPECT

2006-03-03 | Weblog
ふぅー。疲れた一週間。寝たらもう起きたくない、しばらく冬眠したいと思う夜。

朝日新聞の土曜版beでは、毎週ビジネスシーンで活躍する人を取り上げていて、こないだ、JPモルガン証券アナリストの勝間和代さん37才がフロントランナーとして紹介されていた。

彼女は昨年10月、米の経済紙<ウォールストリートジャーナル>の注目すべき女性50人に選ばれた人。子育てをしながら本業で活躍していることに加え、ワーキングマザーとその予備軍3500人が集うウェブサイト「ムギ畑」を主宰している活動が評価されたらしい。

月に約15万円分の本を読み、常にノートパソコンで情報収集に励む。子供が三人いるシングルマザーなのに。。。

「できるかできないかわからないことは、とりあえず、やってみる。」
「体も心も活動するほど、しなやかで丈夫になる。」
「仕事も育児もパンパンに頑張ると破綻するので、遊び、を作ります。効率化して、優先順位をつけて、しなくていい仕事はしない。」
「とりあえず、愚痴を言わずに解決策を探す。できる人とできない人がいる、と いう話にせず、小さな事でもいいから、できないと思っていたことに挑戦して、 できたら次に行く。」

ん~~~。すごい
影響を受けやすい私は、一瞬、キャリアウーマンモード。
心意気を見習いたいものです。