娯楽と仕事と四方山話

徒然なるままに興味のあること、仕事など日常を綴っています。

三宅由佳莉3等海曹と河邉一彦2等海佐の交響曲「高千穂」仏法僧の森。

2013-10-15 16:07:25 | Weblog

久々に、泣いてしまったこの曲。

なんで?

吹奏楽って素晴らしい~!


ラーマ バター好きのマーガリンをモラいました。

2012-11-30 23:53:34 | Weblog

こちらもモラタメさんの、モラでいただいたんですが・・・・。

ラーマのバター好きのマーガリン。

ラーマって、フレーバーティも発売のユニリーバから販売なんですね。

ちょうど、パンケーキ(ホットケーキみたいなもの?)にして

食べるのにナイス!!

そういえば、昔のマーガリンって、パンに艶出してるだけ違うん?

というような風味の乏しいものが主流でした。

ですが、このお品。どこまでバターに風味を近づけることができるかという

点においては、いい線まで行ってはいます。

コレステロールや胃弱で、バターがダメな人もこれなら・・・、といった人も

いけるのでは?

どんどん、これからもよりバターに近づいて行ってほしいですね~。


キリン 白ハイボール もらいました。。。。

2012-11-30 23:45:48 | Weblog

ハイボールでも、白って?と思い応募。

見事こちらは当選しました。

家族の酒飲み(自称)をわけわけしました。

私は、ビールよりこちらが好み。

最近、ウイスキー位の見応えあるのが良いのです。

もう一人は・・・・、ビールより緩い・・・・、と。

結構、こちらのほうが温もるような気がしますけど。

と、見事分かれました。

スーパーで見かけたら、お鍋のおともにしたいと思います!


モラタメ・10月末・その三。

2012-10-31 21:28:37 | Weblog

クラシエフーズ・知育菓子 秋の新製品9種をタメしました。

チビ姫がハマるハマる・・・・。この熱心さを勉強に向けてくれたら。

ぷちっとくだもの=「魔法的なウマさ」なんだそうです。

緩衝材をつぶす感じかな?

グミランドなどの混ぜ混ぜ系は、科学者のような集中力。

目がコワイ位。

子どもの満足度120パーセントですね。

ぷちっとくだものは、リピ決定だそうです。

理科の成績は期待したいです。


モラタメレポート・10月末・その二。

2012-10-31 21:13:17 | Weblog

たらみのMOGFULみかん・パインもお試しです。

こちらは、チビ姫が喜びました。

あっという間に間食・・・・・。

ナタデココが「にくいなー」と。

チューブ入りなのでスプーンいらずだけど、ナタデココが残ってしまうのが残念。

味は、ゼリーも得意のたらみなので、さすがの風味。

私はパインが好きです~。。。。。

ナタデココも20数年前に出だしたころに

こんなおいしいモノがこの世にあったとは・・・・、と感動してましたが

現在では、どこでも手軽に食べることができるようになり、うれしいです。


月末はモラタメレポートの日。

2012-10-31 21:02:57 | Weblog

食の秋。晩酌に・・・・、と申し込んでいたのがコチラ。

サントリー カルロ ロッシ カリフォルニア ロゼ187ml×8本セット。

カルロロッシの赤は飲んでましたが、このミニサイズのロゼは初めて。

甘くて、口当たりがいい、アルコール・ワイン入門編には好適。

「少しだけ、飲みたいねん」というときにも。

冷蔵庫が混みこみでも、入れやすいので管理しやすいです。


モラタメレポート 胡麻麦茶。

2012-10-15 23:49:45 | Weblog

「血圧が高めの人に」というコマーシャルを見かけていたので

申し込んでます。

特保の製品は、味がもう一つというのが多いんですが

こちらは冷たくても、レンジで温めても美味しい風味。

もっと暑い時分にためしができると、なお美味しく感じたかも。

効果はまだ、わかりませんがモチベーションが上がりますね。

梅ちゃんのお父さんがコマーシャル出演だったのでは?

この点、家ではウケていました。

お品は、男性陣にウケが良かったですね。


モラタメレポート 歯磨きです。

2012-10-15 23:47:07 | Weblog

今回お試しは、アパガード。

一気に画像のスタンダード・スモーキン・プレミオの3種類です。

一番、効果が実感できたのは、プレミオでした。

夜磨いて、朝までねっとり感が少ないのも同様。

白くするだけでなくて、口腔衛生にも効果があるのでは?

ある介護福祉士の方がいうには「誤嚥性肺炎になるのは

ちゃんと口腔ケアしたげてないからや~」と言っているのを思い出しました。

少しヤッターマンのカンちゃんのように(笑)キラッと光る口元に

近づけているといいなあと思う、秋の宵でした。

 


モラタメ レポート食品また続く・・・・。

2012-09-29 23:59:43 | Weblog

森永製菓のウイダー オールチャージ500ml 10本/ウイダー フォーカスショット 5本

うちの小学5年のチビ姫と一緒にお試しです。

私はフォーカスショットが効きました。高麗ニンジンを飲んでいた時のような

ポジティブな自分になってました(笑)

チビ姫も最初は「まずい・・・・」と言っていましたが、3本目からは体操スクールに

自ら「これ持っていく!」と。

技がよく決まるようになったそうですが。

残念なのが、通販限定のようだということ。

いいお品なんで、スーパーにも置いてください!

リピは、チビ姫が猛烈にアピールしてるのでほぼ決定でしょうか?

日本人の体には合っているのかもですね。


モラタメ レポート ランドリー!

2012-09-29 23:53:39 | Weblog

お香で有名なGONESH(ガーネッシュ)の softener

ラズベリー・No.4をお試しです。

こちらを制服に使ってみたら、同僚がすぐに気づきました。 

「いつもと違うやん」と。

ラズベリーは寒い時期にかぎたい香りですね。

4番は、古着屋さんの炊いていたお香と同じで嗅ぐたび、そのお店に行きたくなります。

他のも試してみたいですね。

タオルハンカチ類はふっくらになりました。

お香の香りを、半日程度ほのかに楽しめて贅沢な一品でした。


モラタメ レポート 今度は健康グッズ!

2012-09-29 23:47:57 | Weblog

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク ユーカリの香り 5枚入 と

蒸気の温熱シート 肌に直接貼るタイプ 4枚入を試しました。

こちらはいつも張ったまま、寝てしまい。。。。。

夜中に「何じゃこりゃー」と目と首にびっくりして

「ああ張ったまま寝てたんだ」と数回このようなことがあり、

落ち着くのは間違いないようです。

↑の翌朝、目の下のクマが朝、マシなんですよね。

毎日、張りたいけどもう少しコストが下がるといいんですが。

セールになっていたら購入したいです。 


モラタメ レポート食品まだまだまだまだ続く・・・・。

2012-09-29 23:38:33 | Weblog

大塚チルド食品のスゴイダイズセットもためし。

ミルクのようにやさしいダイズ・イチゴが美味しく飲めました。

紙パック入りスゴイダイズは、きぬこし豆腐の味が・・・。

こちらは醤油がほしくなり、つらかったので豆乳大好きひいおばあさんに。

豆腐やな~、と言いながら、すべて飲んでしまいましたとさ。

体にいいので、喜んでもらえたとも思います。

ヨーグルトタイプは、こういう味か!と思う風味。

もう少し甘味控え目でもよかったかもですね。

スーパーでもこのタイプ、よく売れていました。

これからも、より豆乳が飲みやすくなっていってほしいです。


モラタメ レポート食品まだまだまだ続く・・・・。

2012-09-29 23:29:19 | Weblog

グリコのカレーポット。「新世代カレー」というだけあって、本当にいよいよというか!

ビーフとインドチキンカレー味で、辛さもあってこのお手軽さでこの味と食感!

一人でお昼休み、しめしめとお湯をたらし、30秒かきかきして作りました。

グリコがこのタイプを開発するとは思いもしなかったのですが、

よくぞやってくれました。

お湯をマグカップ弱程度、入れて混ぜるだけのカレー。

まだ、近所では見かけないのですが、夏場は重宝しました。

リピしたいですが、あまり周囲には知られていないんですよね。

グリコさん、田舎のスーパーにも販売ルートを開拓してください!

 


モラタメ レポート食品まだまだ続く・・・・。

2012-09-29 23:24:10 | Weblog

味の素・クノール®ごちそうスープパスタ 完熟トマト味もお試ししました。

ちょっと酸っぱいトマト風味。

こちらはシーフードミックスとキャベツ・ジャガイモがベストでした。

受験シーズンの夜食にはこんな酸味のあるスープがいいかもですね!

ただ、こちらも冷えるとパスタが巨大化して;

熱いうちに頂きましょう! 

 


モラタメレポート 食品続く。。。。。

2012-09-29 23:12:56 | Weblog

キリンと亀田製菓のコラボにも手を出していました!

ワインカクテルワインスプリッツァ白・ロゼとハッピーターンチーズとレギュラータイプの

組み合わせ。

ワインカクテルは、しっかり葡萄酒の味が効いています。

ワインか、カクテルか飲むのを迷うときは、こちらがいいかもしれませんね。

ハッピーターンは、今まで嫌いだといった人がいないくらい

万人受けするおかきで。

チーズのパウダーもうまく調和がとれていてバランスイイですね。

月に2回は買っていて、若いころからクサクサするときは

よくこのおかきを食べていました;

好きなものばかり、モラタメレポートも課題が増えて嬉しく・忙しい(?)現状です。