
リフォームのため、義理母が主人の職場の住居スペースで生活するようになって3日目、こちらから連絡しないし、向こうも電話とかないし、母息子でなんとかうまくやってるんだろなーと思って、様子を見ることにしています。
でも、ふと気持ちが楽になってる私がいます。
義理母がいなければ、ご飯食べにやってくる主人だけど、洗濯、掃除、ご飯も母親がしてくれるからアパートに来る必要もない。
味付けがどうの、食い合わせがどうの文句ばかりの主人は、よくよく考えてみると、義理母と性格もお顔もそっくり。
自己中心的でワガママで、私には厳しかった。
主人を義理母に任せて、距離をとった事で、自分の時間が増えて、リラックスしている私がいます。今まで理不尽に主人に怒鳴られていたこととか、思い出されて私、無理してたんだなって気がついた。
都合のいい、お手伝いさんにはならない!そして、今までなんとなく、自分が我慢すればまるく収まるなど考えて、自分の意見もたずに生きてきた反省もしながら、逞しくなっていきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます