ことし、一発目の譲渡会ですよ
毎度のことながらY先生のご好意にあまえ
病院の待合室をお借りします
時間が12時から15時となっていますが、
午前の診療によってスタート時間がズレることもあります。
場所:茨城県牛久市ひたち野西3丁目17-11 ↓
みんなに会いにきてね♪
ことし、一発目の譲渡会ですよ
毎度のことながらY先生のご好意にあまえ
病院の待合室をお借りします
時間が12時から15時となっていますが、
午前の診療によってスタート時間がズレることもあります。
場所:茨城県牛久市ひたち野西3丁目17-11 ↓
みんなに会いにきてね♪
さて、
紅白も終わり
新しい年がすぐそこに、
ですな。
今年もたくさんの方との出逢いに
助けていただきました。
人に傷つけられたコたちを救うのは
人の手で。
では、また
来年もドタドタなおばちゃんたちを
どうぞよろしくお願いします。
あー、、
ついに12月になってしまったぁぁ、、(;´Д`)
ことしがきょねんになってしまうぅぅ
さてな、
こんどの日曜日、たぶん今年最後の
譲渡会やります
日時:12月4日(日)12:00~15:00
場所:ひたちのうしく動物病院(茨城県牛久市ひたち野3-17-11)
またしてもY先生のお言葉に甘えまして
病院の待合室をお借りします!
なので、開催時間12時~予定してますが
午前の診療によってはスタートが遅れるかもしれないこと
ご理解くださいませ(・ω・)
そして、午後の診察が始まる15時には
しゅるるーっと、お片付けして居なくなりますので
お時間余裕をもってご来場ください
ワガママばかり言って申し訳ありません(;^ω^)
みんな、がんばります!
良いご縁をお待ちしていまーす♡
あ、あのその..(*ノωノ)黒くて見えなかったワケでは...
あれ、よく見りゃ、
写真2枚載ってる子もいたり...
寝ぼけてんのか(;・∀・)?ごめんちゃい~
おばちゃんたちはボケてても
ねこたちはみんな
元気で良い子たちですよ(*^_^*)まちがいなく!
どうぞよろしくお願いします!
>未だに動物愛護は「動物好きが行うもの」という認識が根強くあります。しかし、動物への福祉は動物が好きか嫌いかで行うものではありません。また、個人的な感情や考えで動物に対するのではなく動物の生態や習性を学び、客観的な判断ができる事が大切です。
もぉ、まさにそう(-_-;)
おばちゃんたちのまちは「動物愛護条例」をもってる
6年くらい前、おばちゃんHは
まちがこの条例を作ってるときに
まさに意見を出す場に呼ばれていたんだけど、
お役所こそ動物の福祉なんたるか知れ、と
「動物の福祉に配慮し」の文言を入れるよう要望した
まんまと第1条にその言葉は並んだが
その後の役所のお仕事は
果たして動物の福祉に配慮されたものだったかぃ、、、???
動物のおかれた悲惨さに
どうにかできないか、と訴える住民たちに
「ボクら役人なんで、条例とか根拠がないと動けないんですよー」
と、言うから、こうなったのに、、、
だいじょーぶかよ?
ぬぅ~(出た!いきものねっとのご意見番♡)
多岐にわたる内容...
実にすばらしい
勉強したまえ
(それ、あの人たちに言って~~)
*****
http://www.kspca.jp/kentei/kentei.html
日本は動物愛護後進国と言われて久しく、2000年から動物愛護法の改正が進められていますが、未だに動物愛護は「動物好きが行うもの」という認識が根強くあります。しかし、動物への福祉は動物が好きか嫌いかで行うものではありません。また、個人的な感情や考えで動物に対するのではなく動物の生態や習性を学び、客観的な判断ができる事が大切です。
動物愛護法などにより市民を充分に指導できる状況があれば、日々の中で動物福祉が学べると思います。しかし、日本はまだ道半ばの為、動物に関心のある方々が率先して学び、客観的な視点で動物への福祉の必要性を広げて行かなければなりません。
動物に関わる問題は、単に動物そのものの事でなく、人の生活に密接に関わる部分が多く、動物が人間社会に組込まれているが故の社会的な問題と言い換えることができます。 これからの日本では、個人的な感情に左右されぬ基礎知識や思考の構築、動物の種による適正対応の違い、公衆衛生の観点なども含めた動物への対応を学ぶ必要性を鑑み動物福祉検定を始めることに致しました。
この検定は、初級検定、中級検定を経た後、「動物福祉士」という実践的な指導のできる方々の養成を目標として進めますので、たくさんの皆様にご参加頂けることを願っております。
〈 受験資格 〉
どなたでも受験できます
〈 試験日時 〉
2017年2月5日(日)
・13:00~14:30(受験者定員90名)
・15:30~17:00(受験者定員90名)
〈 試験会場 〉
かながわ県民センター
所在地:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24?2
*「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩約5分
〈 検定内容 〉
法律等で区分された動物の種による扱いの違い、その経緯や現在の状況など、日本の動物の現状から幅広く出題します。
〈 出題形式 〉
3択方式・問題数約100問
〈 申し込み締め切り 〉
2017年1月31日
*但し、試験会場の各時間定員90名に至り次第受付を終了させて頂きます。
〈 受験料 〉
5,400円(テキスト代2,160円および消費税込)
*テキストは市販しておりません。
〈 申し込み方法 〉
①HP申し込みフォームより申し込み
②申込用紙(ダウンロードまたは事務所にて配布)に記入の上、FAXまたは郵送による提出。
*FAX:045-433-1742
*郵送:〒222-0024 横浜市港北区篠原台町6-41
(公財)神奈川県動物愛護協会 動物福祉検定係宛
〈 受験料振り込み 〉
申込後、1週間以内に受講料をお振込ください。入金の確認にて申込み完了を通知し ます。
*振込先:横浜銀行 六角橋支店 普通6060378
公益財団法人 神奈川県動物愛護協会
ザイ)ケンドウブツアイゴキョウカイ
・ご入金後の受験料はご返金できません。
・振込手数料はご負担ください。
・受験申込者と同じお名前でお振込みください。
*申込み完了後、テキスト・受験票・試験会場案内・注意事項等を郵送します
〈 結果通知 〉
試験終了後1か月以内に結果を通知致し、合格者には合格証と合格カードを同封いたします。
ALIVE-news より
おしらせの転載ですよ。
2016.11.17
明日開催「第1回オーガニックライフスタイルEXPO」
家畜福祉の講演のお知らせ
11月18日(金)と19日(土)に東京国際フォー
ラムにおいて「第1回オーガニックライフスタイ
ルEXPO(https://ofj.or.jp/)」が開催されます。
急きょ、明日の午後3時50分~4時45分にミニス
テージにて、当会のご講演や会報のご寄稿もいた
だいております、日本獣医生命科学大学名誉教授
の松木洋一先生が「アニマルウェルフェア・ライ
フスタイルの時代―日本と世界の家畜福祉の動
向―」のご講演をされることになりました。
※急きょ決まったご講演とのことで、HPには案
内が記載されておりますが、当日配布されるパン
フレットへは記載がされていないとのことです。
詳細は以下のページにてご確認ください。
講演詳細:
https://ofj.or.jp/s-e.html
http://food-trust.jp/seminar100/2016/11/15/18mini4/
また、会報118号(16ページ)でもレポートをい
ただいているAWFCジャパン(アニマルウェルフェ
アフードコミュニティ)のブース展示もございま
す。
直前のご案内となってしまいましたが、ご都合の
つくかたは是非ご参加ください。
なお、講演の参加費は無料ですが、イベントへの
参加に際しては入場証が必要になりますので、公
式HPより事前登録を行ってくださいますようお
願いいたします。
事前登録:
https://ofj.or.jp/access.html
以上
※転送・転載可です。転載・転送される場合は
[ALIVE-news]より転載と明記してください。
*********************************************
NPO法人 地球生物会議(ALIVE) 事務局
※2015年12月26日より事務局を移転いたしました※
〒160-0008 東京都新宿区三栄町6 オグラビル203号室
TEL:03-5315-4247 FAX:03-5315-4248
E-mail:alive-office@alive-net.net
(メールを送る場合は@を小文字の@に直して下さい)
URL:http://www.alive-net.net/
*********************************************