ちび通 写真日記

はてさて。。。

紅葉前線

2004年11月28日 | 写真
今日は、毎年行く国分寺の”殿ヶ谷庭園”に”もみじ狩り”。
紅葉前線も停滞気味なのか、色づきはイマイチ。
ここんとこ、暖かだったもんなあ。

それにしても、一眼デジカメを持ってるヒトの多いこと(@_@)
去年の5割増しって感じかな?
統計とったワケじゃないけど。(笑)
さっき価格.COMで調べたら、各社10万円台前半からあるんだねえ。(もちろんレンズ交換可)
このまま見てると、確実に欲しくなるのでとっとと帰ってきました。
持ってるレンズを生かせるのはキャノンなんだけどなあ。
...って、オイオイ(~_~;)

紅葉の”おっかけ”
もう、一回ぐらい行けるかなあ。。。

<ちび通からのおしらせ> 
   ~ 紅葉2004 ミニアルバム UPしました ↓


エスパニョールソース

2004年11月22日 | Weblog
目白でかねてからマークしていたオムライスを食べた。
エスパニョールソースとかいうソースがなかなかに大人の味で美味。
(ドミグラスソースの原型との由)
半熟たまごの状態も好きなカンジで、あたしゃ気に入りマシタ。
同道の同居人はイマイチとのこと。
(なんてったってケチャップがかかってないとのたまう始末。)
どっちにしても、オムライスって食べ物はなんだか”優しい”イメージを持つやうな。。。

で、映画館で”ジブリ”の新作・"ハウルの動く城"を見る。
一言でいうなら、良質の”絵本”の趣がある。
それが”ジブリ”のアニメーションの本質なのかなと思うし、きっとそこがとても好きなんだな。

じつは、前日に某有名書店の絵本売り場に行った。
友人の出産祝いをしそびれていて、”これはもう絵本しかないな”という、まことに勝手な思いつきからである。
しかし、名作絵本というものは、あまり変わっていないものなんだなあ。
バートンの”いたずらきかんしゃちゅうちゅう”ウイリアムスの”しろいうさぎとくろいうさぎ ”など、懐かしい絵本ばかりで、選ぶことをとても楽しむことができた。


テキスト系

2004年11月14日 | 昭和
いやあ、今FM聞いていたら”ダニーオズモンズ”の新曲が!
しかも、”UK”チャートでヒットしてるらしー!!
なつかしぃ!!!
そういや”パートリッジファミリー”ってのもありましたな。
結構好きだったな。なんか、ほあ~んとしてて、母親のキャラも好きだったし。(おい、おい。)
で、”クリーム”が一時的に再結成なんてNEWSも!(拍手)ホントですかあ?

で、本題はなつかしポップスのハナシではなく。
”昭和”がらみのテキスト系。
きのうから、暇にまかせてウロウロしてました。

で、この二つのサイトは秀逸。

”1969-1972 連合赤軍と「二十歳の原点」” http://www12.ocn.ne.jp/~chi0010/index.html

”下山事件資料館 ” http://members.ytv.home.ne.jp/shimoyamania/index.html

この二つのできごとは”昭和”という川を遡っていくと、
どうしてもひっかかってしまう”堰”のような気がする。

↑二つのサイトは、本当に丹念に事実をひろっていて、
しかも読む側のコトを意識した構成になっていると思う。
”下山事件資料館”は早くつづきが読みたい。(未完の由)

なんか、ときどきハマルんだな。テキスト系。

で、”シビア”系でなく、”ノスタルジィ”派はこちら

"まぼろしチャンネル" http://www.maboroshi-ch.com/index.htm

こじん的イチオシ・コンテンツは、
”日本絶滅紀行” http://www.maboroshi-ch.com/cha/tabata.htm
”そこまで、するか!”の”感動”がアリマス。


<追記>
ブログでもオモシロそうなとこが!
”今日のことあれこれと・・・” http://blog.goo.ne.jp/yousan02/d/20041114
11月11日は「ピーナッツの日」だそうな。


<ふろく>
ダニーオズモンズとは ↓
http://www.speakeasy-web.com/ozumonzu.htm

パートリッジファミリーとは ↓
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD11625/index.html

クリームとは ↓(ぱちぱちぱち)
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD9701/index.html

良い子の住んでる

2004年11月08日 | 昭和
良い町は。。。♪

アト、”あさ一番はやいのは。。。♪”ってのもあったな。
この歌どのくらいのヒトが知ってるんだろ?
おそらく昭和30年代生まれどまりなんだろう。

昭和ブームってコトバをはじめて聞いてからも、しばらく経つ気がする。
あの時代に、若いヒトたちも含めてある種のノスタルジィーを持つのは、なんだか当然のような気がする。
おそらく、世の中にあった”きぼうの総量”みたいなものが今とは違っていたんだろう。

”鉄腕アトム”の時代だしね。
小学校に入ったとき、体育館の壁一面に卒業制作らしき”未来都市”(エアカーやチューブの中を走るリニアモーター列車が駆け巡る街の絵)があって、きっと21世紀にはそんな未来がきっとくるって信じてた。

で、ブッシュが再選され、自衛隊が今もイラクに駐屯している21世紀のいまがあるわけです。

言いたいのは、良し悪しじゃあなくってあのころが、いったいなんだったのか?ってこと。
ホント”戦後の民主教育”ってなんだったろ?
いまだったら、信じられないけど学校でストがあったんだぜ!(@_@)

アラファト死亡説で、なんとなくそんなことを思った週末でした。
しかし、カストロが元気なのは、すごいことだな。


追記.昭和がらみで面白いトコ見つけました。↓

誰か昭和を想わざる
http://www.geocities.jp/showahistory/
凄いです!