charomoの楽書き帳

自由気ままに書いて行きたいと思います。

モダーン&クラシカル上海 14

2010-05-08 | 中国
そう言えば中国のエレベーターは関西式~

左側が急ぎレーン、右側は止まるレーンです。




『陸家嘴』の駅を出ると辺りは超高層ビル街。




ちょうどビル街の真ん中辺りに、『陸家嘴中央緑地』が有ります。

かなり広い公園で、遊歩道や噴水などがあり、まるで大都会のオアシスのようです。

ここから見渡す景色も最高!!

まるで自分達が高層ビルに取り囲まれている様な錯覚を起こします。



四方



八方



ノッポのビルがたくさん~



ビルなんて日本で見慣れているはずなのに何故かどこかが違う様な…

よ~く見ると、

日本のように建物が密集してないので、ゴチャゴチャした感じが無く、高層ビルひとつひとつが主張している様に見えます。

つい最近まで何も無かった原っぱに、急に高層ビルがニョキニョキはえて来た様な感じ… わかります?^^


中でもお気に入りのビルがこれ『上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)』。

ちょうど栓抜きの様な形をしています。

監修や出資が日本の森ビルなので、上海の人達はこのビルの事を『森ビル』とも呼んでいました。

本当ならば世界一の高さになるはずだったのですが、『台北101』やドバイの『ブルジュ・ハリファ』に抜かれ現在は第3位だそうです。




公園の遊歩道を歩いているとこんな面白い彫刻をみつけました。

外国の観光客がビルを見上げている様子です。




ちょっと面白かったのでこんな写真を撮ってみました。「ビルを見上げる女性」



このビル、横から撮るとまた違った形のビルに見えます。

天高くそびえ立っている尖り山~




せっかくなので望遠レンズで上の方を撮ってみました。

すご~い。壁が窓でビッシリうまっています。



と言う事で、中に入ってみたくなったのでビル目がけて歩き出しました。


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと! (なす)
2010-05-08 14:17:31
すごいビル軍ですね。
そしてお気に入りのビル、
梅田の空中庭園だけでも すごいと思うのに
それ以上にかわったビルですね。
高いところはこわいけど私も中が気になります。
次回 楽しみです!
Unknown (manacun)
2010-05-08 20:02:17
私は意外と高い所は平気なほうで、
世界一(行った時現在だけど・・)の
ビルは最上階まで行きました。
足元から地上が見えて、中には動けなく
なっている方々もおられました。
その前は台北101でしたが、その時も
一番高いタワーと言う事でした。
上まで行った?どうだった?
やっとみたよ~ん (ねこまぁちゃん)
2010-05-12 20:38:13
最近忙しくてようやくみたよん。上海行きたくなったわー万博は行かないの?
茄子姫殿 (charomo)
2010-05-18 01:01:00
確かに斬新なデザインのビルが多かったです。
なんかどこかが日本と違うんだよね~^^
manacun殿 (charomo)
2010-05-18 01:03:18
私は高所恐怖症~
スキーに行っても1人でリフトに乗れないくらい。
なのにここは案外平気でした。
多分絶対に落ちない大丈夫なところは以外にOKなのかも^^
ねこまあちゃん (charomo)
2010-05-18 01:06:42
私もここ最近、私生活に仕事にと毎日が目が回る程忙しいのでUPするのにも時間をかけ過ぎてしまいなかなか終わらないのが現状です。
上海ブログまだまだかかりそうですがゆっくり見てね。
その前にPC買ってねん^^

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。