つぶやき

日々生活していく中で思った事かんじたことなどをピックアップ。

育児漫画

2010年05月31日 | 日記
理解できない子供に対して日々募る、育児ストレス。 そんなストレスを解消すべく育児漫画を読み漁った。 これが以外と同じような悩みをしてたりしてて参考になって、参考にならなくても あーわかるわかる!と同情するだけでも 育児ストレスの解消になった。 そんな育児漫画の読んだ感想色々。 . . . 本文を読む

公務員って

2010年05月14日 | 日記
公務員に限らず、公の文章って穴があるきがする。 拡大解釈とかよくもちいられ、逃げ道がある。私馬鹿だから、きちんと書いてくれないとわからないんだよね。 先日 ミニレターを使用して投函したのだけれども 厚さオーバーで戻ってきた。 郵便局のミニレターの説明書きで 厚さなんて一言も書かれていないのに。 特徴; はがきと同じように上部左に郵便料金を表すイラスト(料額印面)が印刷されているため、すぐに送れます。 旅先からメッセージを送る場合などに適しています。 書くスペースは、はがきの3倍あります。 重さが25グラムを超えない範囲であれば、写真、メモなどの薄いものも同封できます。 定価60円で販売しています。() ※補足:郵便書簡(ミニレター)は、25グラムを超えた場合、定形外郵便物の料金が適用されます 25gを超えた場合と書いてるから、それだけ注意してたのに。 よくよく調べてみたら、ミニレターとは定型の一部であり 定型の定義が厚さを1cm超えないもの らしいのだ。 利用者は私たちなのだから、自分たちがわかってるだけじゃ意味がないのに。 もっとわかりやすい商品説明をしてほしいとつくづく思った。 . . . 本文を読む

子供服

2010年04月27日 | 日記
子供服って色々 メーカーによって大きさが違ったり、メーカーでもジャンルによって大きさはまちまち。 だから試着できるのが一番なのだけど、じっとしてないし吐くし泣くしで試着も一苦労だし 試着さえできないところがほとんど。 だから通販でサイズがわかっててのところがいいのだろうけども、実際のものがみれないので私は苦手。 とりあえず今持ってるもので感じたこと 海外製品は袖が長め 70サイズからセパレートあり。 オシュコシュ・gap 他はもってないからわからないや。 日本製品のコムサはちょっと小さめに感じたかな~ あとFOkidsも小さめなかんじ。mikihouseも。 ズボンは一番モンキーパンツがなんといってもはかせやすく、ユニクロが一番使い勝手がよかったきがする。mikihouseのスパッツもハイハイの時は重宝したよっ。 無印もあるみたいなんだけど、生地がよくないそうな。 ベビードールも生地とかしっかりしてていいらしんだけど、まだ未購入。 ハイハイの時に王冠ふりふりがみえていいなーと思ってたんだけど、すでにつかまり立ちで歩きそうだし・・。購入しないまま終わりそう。 色んな通販サイト~ Amazon ベビー&マタニティ 主婦の友 ダイレクトオンライン ミキハウスオンライン チャオ ブランシェス レモール starvations Javari.jp LLbean オンラインストア 等 他にも各ブランドごとに展開してるみたい。 . . . 本文を読む