コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
2年ですか・・・
(
“M”
)
2008-05-29 00:23:39
音も直進性もなかなか完治?しませんね~
足回りは換えているとは言え、その他徹底的に見てもらって解決すれば良いですね(^^)
私の愛車もそろそろコーティングの賞味期限が切れそうです・・・洗車(後)のレポート楽しみにしています♪
お久しぶりです(^^;
(
bough
)
2008-05-29 00:35:27
ご無沙汰してます。
GWが明けてから3週間、死にそうなくらい仕事が忙しかったのですが、ようやくメドがついてきました。
さて、異音や直進性の問題ですが、持病になっちゃいましたね。直進性については、タイヤの磨耗度合いも影響してきそうな気がするのですが、ここは思い切ってタイヤ(ついでに靴も?)変えてみるのはいかがでしょうか。
bough号は、ここまでNo Wax、No Coatingですが、納車1年半ですし、そろそろ何かやりましょうかね。その前に、4月の甲州ドライブ以降洗車していないので(大汗)、まずは洗車からでしょうか。
Unknown
(
hitomin
)
2008-05-29 01:20:51
私の車も8月で2年になります。納車時期近かったのですね~(^^)
Dの担当はことある度に買い換えを勧めてきますが、現実は厳しく(笑)、まだまだ乗り続けることになりそうです。
私の車も”ヒュイーン”とか”キーン”音がかなりします。ある程度走ると、後部下から断続的なカチカチ音も・・・ひょっとしてボディダンパーが干渉しているのではないか、とハラハラしてます(汗
Re: 2年ですか・・・
(
Chadie
)
2008-05-29 07:44:51
“M”さん、おはようございます!
>音も直進性もなかなか完治(?)しませんね~
音も直進性も治ったと思うと違う症状が出てきます(+_+)
特に最近の音は何かが回る時に発生してそうな感じなんですが、床下から聞こえるもののミッションなのかデフなのか、はたまたエンジンなのか?皆目検討もつきません(汗;)
しかも必ず聞こえるというものではないので、こんな状態でDが分かってくれるのかも心配なんですが、良い機会なので一度預けて参ります。
>私の愛車もそろそろコーティングの賞味期限が切れそうです・・・
“M”さん号はコーティング施工されてましたか!
先日の案内状にDでのコーティングチラシが入ってましたが、約9諭吉だとか・・・
「9諭吉あったら軽くフロントリップつくなぁ~」などと考えてる私はかなり重症のようです(笑)
Re: お久しぶりです(^^;
(
Chadie
)
2008-05-29 08:38:20
boughさん、おはようございます!
夜早く(?)のコメントありがとうございます!(笑)
>GWが明けてから3週間、死にそうなくらい仕事が忙しかったのですが、ようやくメドがついてきました。
何だかとてもお忙しそうでしたね・・・
あまり無理せずに頑張ってください♪
>異音や直進性の問題ですが、持病になっちゃいましたね。
持病と言えば持病なのですが、質も違ってるので次から次へという感じです(汗;)
特に音が一番気になってるんですが・・・以前路上で止まった経験がある身なので、妙に心配してます・・・
>タイヤの磨耗度合いも影響してきそうな気がするのですが、ここは思い切ってタイヤ(ついでに靴も?)変えてみるのは・・・
それは素晴らしいアイデアですね!!(ワラ
直ぐにでも実行したいですが、資金難の為に叶わないかも(泣)
でも、もし次にタイヤだけ変えるなら一緒にやりたいと思ってます
>bough号は、ここまでNo Wax、No Coatingですが、納車1年半ですし、そろそろ何かやりましょうかね。
ウチのもNo Coatingですが、Waxも無しとは思い切りが良いですね!
今の塗装技術ならNo Waxでも10年単位で剥げるなんて事はないんでしょうけど、私の場合艶と水弾き効果が欲しくって。
前車でコーティングの効果をあまり感じなかったので、今回はWax一本で頑張る所存です。
>その前に、4月の甲州ドライブ以降洗車していないので(大汗)・・・
これまた思い切りの良い!(笑)
うーん、さすがに1回くらいは洗ってあげては如何でしょうか(汗;)
もうすぐ・・・
(
shin
)
2008-05-29 09:10:40
もう2年ですか。
僕は純正カーボンミラーカバー欲しいのですが意外にお高いので諦めております。あと3Dリップもカーボン転写したいけどやっていただける所が・・・(汗)
エシュロンコーティングする前にプレクサス使っていましたが、あれもいいですよ。拭けば拭くほど艶
が出てきますし♪
やはりこの際タイヤとホイール交換をお勧めします。もうすぐいい出物があるかも?という情報もありますし
私ももうすぐ
(
YYS
)
2008-05-29 11:00:32
こんにちは!! 私は8月で車検時期となりました。
お車、いろいろあるのですね(汗)特にステアリングがフラフラって、運転していてイヤでしょうし、ぜひぜひ改善してくださいね。
ミラーカバーのカーボン化、shinさんと同様に私も止まってまして(汗)、ARQRAYさんのリリース待ちです。
Unknown
(
じゅんぺい320
)
2008-05-29 12:29:06
こんにちは~!!
音と直進性心配ですね。
音は分かりませんが、直進性はアライメントですかね?
いずれにせよきちんと直ると良いのですが・・・
カーボン化良いですね~
私も色々憧れますが、資金難の為全く進みません(汗)
Unknown
(
k@みうら
)
2008-05-29 14:02:27
こんにちは。
間もなく2年ですか。あっという間に感じますよね(^^;
う~ん、ハンドリングのフラフラは気になりますね、是非シッカリ直されてくださいね。
カーボングリル良いですね!私も検討します(^^)
Unknown
(
staysee
)
2008-05-29 17:23:04
2年ですか~!!
昔に比べると,かなり不良が少なくなりましたよね~!
46に乗っている知り合いの方も,今の90は改善されていいよね♪と羨ましがっています(^^;
でも・・・異音は気になりますね~.
無事直るといいですね♪代車はM3ですか??(爆)
ゴールドグリッターお使いでしたか!!
私はブリスXを使っていましたが,同じようにもうじき無くなります.
次はノーマルブリスにしようと思ってます.
Unknown
(
すなわし
)
2008-05-29 18:54:15
Giltterってきらめきという意味なのですか・・・
愛用してますが知りませんでした(爆
Permaluxe、気になってますがあれって確か内装は×なんじゃなかったかな?
グリッターはOKなので不精なおいらには洗車時に内装を拭けるほうが
合ってます♪
エボリューションを使ってみたいのですが高い(汗
今あるグリッターをちびちび使いながら資金を貯めるとします(^^;
Unknown
(
ちゃわん
)
2008-05-29 21:17:22
こんばんは!
私も、ゴールドグリッター使ってます!
途中、色々と試しましたが・・やっぱりこの手軽さには敵いません(^^ゞ
Unknown
(
シュナウザー
)
2008-05-29 21:39:46
遅コメ失礼します
異音は原因難しいですね^^;
丸2年を超え、11月に車検を迎えるE90はほとんど不具合ありませんが、E46tiの時にリアからの異音の解明にかなり時間掛かりました。
完治させて、末永くおつきあいください♪
コンバンワ!
(
てんてん
)
2008-05-29 22:03:49
直進安定性は、ショック変更の影響ではないのですか?足回り変えてしまうとメーカーの保証外になると聞いていますが、これからどうなるのか知りたいところです。
で、カーボングリル・・良かったら私の使って下さい。
Unknown
(
CB20
)
2008-05-29 22:38:10
こんばんは~。
僕は少し前からWAKOSのヴァリアスコートを試しています。こちらも濡れた上から使用できるので楽チンです。艶も結構出ますよ。3150円で割安感あります。是非、使ってみてください!
(^o^)ノ
(
Chadie
)
2008-05-29 23:28:07
hitominさん、こんばんは!
>私の車も8月で2年になります。
おぉ~ウチのも8月なんですよ♪
一瞬のお誕生日だったんですね~(^o^)
>Dの担当はことある度に買い換えを勧めてきますが・・・
ウチのDは諦めてるのか、買い換えは勧めて来ません(汗;)
まぁ勧められても買い替えられませんが・・・
>私の車も“ヒュイーン”とか“キーン”音がかなりします。
ウチのはキーンっていうのはないんですが、異音はどんな音でも精神的に良くないですよね(^_^;)
>後部下から断続的なカチカチ音も・・・
うーん、実際の音を聞いてないのでなんとも言えませんが、ウチの場合はカタカタという音がしてました。
気になられるようなら一度見てもらったら如何でしょうか?
もし干渉がある場合は若干跡が残ってると思います。
Re: もうすぐ・・・
(
Chadie
)
2008-05-30 12:00:15
shinさん、こんにちは!
ついこの前買い替えたような感じなんですが、2年ももうすぐの所まで来ました。
>純正カーボンミラーカバー欲しいのですが意外にお高いので諦めております。
確かに仕上がりはとても綺麗ですが、面積比から考えると高いですよね~(*_*)
>3Dリップもカーボン転写したいけどやっていただける所が・・・(汗;)
私も何処のリップにするか決めかねてるんですが、純正じゃなければカーボン転写したいと思ってたんですが・・・TASとかはやってくれそうなものの“平織り”なんですよね(T_T)
一見変わらないから、そんなにこだわる事じゃないんでしょうけど(^_^;)
>エシュロンコーティングする前にプレクサス使っていましたが、あれもいいですよ。
情報ありがとうございます!
鈴木亜久里が宣伝してたものですよね?
施工が簡単みたいなら試してみようかなぁ~
>この際タイヤとホイール交換をお勧めします。もうすぐいい出物があるかも?という情報も・・・
やっぱり靴交換でしょうか^^;
しかもいい出物があるんですか!?
うーん、悩みますが資金が足りないかも・・・(泣)
Re: 私ももうすぐ
(
Chadie
)
2008-05-30 12:22:20
YYSさん、こんにちは!
>私は8月で車検時期となりました。
ウチのも8月納車なのでYYSさん号のまる1年後輩ですね。
>特にステアリングがフラフラって、運転していてイヤでしょうし、ぜひぜひ改善してくださいね。
今度預ける時にDに相談してみるつもりなんですが、足回り替えてるんで何処まで見て頂けるかは未知数です(^_^;)
装着してから5000㎞超えたので、もう一回アライメント取れば落ち着くかも知れませんが・・・(謎)
>ミラーカバーのカーボン化、shinさんと同様に私も止まってまして(汗)、ARQRAYさんのリリース待ちです。
YYSさんは止まってない気もしますが(笑)、次はカバー検討中なんですね!
AQさんでもリリース予定があるのですか?
さすがE90は売れてるだけあって、次から次へと新作オプションが出てきますね~
個人的には3Dのカバーが好きなんですが、あまりにも高くって(汗;)
まぁ、私の場合は口紅の方が先の課題なんですが・・・
(^-^)ノ~~
(
Chadie
)
2008-05-30 12:48:37
じゅんぺい320さん、こんにちは!
>音は分かりませんが、直進性はアライメントですかね。
じゅんぺいさんのお車は音してないご様子ですね。
直進性はアライメントなのかも知れません。
1月に取ったばかりなんですが、足が馴染んだせいで狂ったのかも?(汗;)
まずは駄目もとでDに相談してみます(^_^;)
>カーボン化良いですね~私も色々憧れますが、資金難の為全く進みません(汗)
カーボンって単純に格好良いですよね♪
今更ながらですが、最初から純正のカーボンリップ&リアウィング付きのパッケージを買っておけば良かったかと・・・
後付けするのは概ね高いものですね~(泣)
w(^0^)w
(
Chadie
)
2008-05-30 16:07:59
k@みうらさん、こんにちは!
>間もなく2年ですか。あっという間に感じますよね(^^;
納車が昨日の事のようでもありますが、E90になって皆さんとオフで遊ぶようになったせいか、結構長かったような・・・複雑な感じです(笑)
>ハンドリングのフラフラは気になりますね、是非シッカリ直されてくださいね。
足が落ち着いたせいかも知れませんが、再度アライメント取らなきゃ駄目かも知れませんね・・・(汗;)
年末年始に3度もやっちゃったので、また取りに行くのが面倒でして・・・
まずはDに相談してみま~す♪
>カーボングリル良いですね!私も検討します(^^)
E92用の試作しか出来てない様子ですが、なかなか素敵な仕上がりになりそうですね!
私のは以前同色化したものですから、その値段より安くなる事を期待してるんですが・・・(^_^;)ムズカシイカナァー
(* ^-^)ノ
(
Chadie
)
2008-05-30 16:33:20
stayseeさん、こんにちは!
>46に乗っている知り合いの方も,今の90は改善されていいよね♪と羨ましがっています(^^;
世代を重ねる毎に本当に良くなってきてますね~
E46とかはパワーウィンドレギュレーターやロアコントロールアームブッシュなど泣き所って言われる箇所が何ヶ所かありましたが、E90ではあまり聞きませんよね。
>でも・・・異音は気になりますね~.
音は様々ですからなかなか原因の特定が出来ないものなんですよね・・・
しかも今回のヒュイーン音は鳴ったり鳴らなかったりの再現性100%じゃないので、長期化になりそうな悪寒が・・・(^_^;
>無事直るといいですね♪代車はM3ですか??(爆)
ありがとうございますm(__)m
まだ連絡していないのですが、折角ならジャパンの実施している試乗サービスに絡められないものかと・・・
335でも良いんですけど、出来ればカブにしてもらえたらとヾ(^o^;)マテ
>私はブリスXを使っていましたが,同じようにもうじき無くなります.次はノーマルブリスにしようと思ってます.
情報ありがとうございますφ(゜▽゜)メモメモ
未だにブリスって使ったことないんですが、Xとノーマルって効き目が違うんですね?
施工が簡単そうなら検討してみたいです!
Unknown
(
Unknown
)
2008-05-30 16:42:59
すなわしさん、こんにちは!
>Giltterってきらめきという意味なのですか・・・愛用してますが知りませんでした(爆
良かった~知らなかったお仲間がいて(笑)
最初随分覚えにくい言葉を考えたものだなぁ~と思ってましたが、まさか『きらめき』だったとは!!
でも、あまりきらめかないような気も・・・ヾ(^o^;)コラコラ
>Permaluxe、気になってますがあれって確か内装は×なんじゃなかったかな?
お?情報ありがとうございますm(__)m
Permaluxeって内装NGかも知れないんですか~
私も内装から外装まで使える所が気に入ってるので、駄目なら候補脱落ですね・・・
>エボリューションを使ってみたいのですが高い(汗
確かにノーマルGGが値下がりした分、余計に高く感じますよね。
ただ私の場合1本で2年弱持ちそうなので、効果があるならコーティング費用に比べればまだ割安なのかも??
結局またノーマルGGを買いそうな予感もしますが、その場合『きらめき』もノーマルでしょうか(^_^;
Unknown
(
Unknown
)
2008-05-30 17:57:05
ちゃわんさん、こんにちは!
>私も、ゴールドグリッター使ってます!
お?ちゃわんさんもお仲間でしたか~(* ^-^)ノ
>途中、色々と試しましたが・・やっぱりこの手軽さには敵いません(^^ゞ
私もいろいろと試した口なんですが、あんなに簡単なのはなかなかないですよね~
艶の効果とかはあまり感じませんが、撥水効果は結構ありますし。
簡便さと効果を天秤にかけるとすると、簡便さを重視してしまいそうです(汗;)
(^-^*)/コンバンハ!
(
Chadie
)
2008-05-30 18:58:06
シュナウザーさん、こんばんは!
>異音は原因難しいですね^^;
今回の件は床下から聞こえてくるのですが、どこから鳴ってるのかは良くわかりません(汗;)
更に再現性が100%じゃないので、果たしてDで見つけてくれるかどうか心配です・・・
>丸2年を超え、11月に車検を迎えるE90はほとんど不具合ありませんが、E46tiの時にリアからの異音の解明にかなり時間掛かりました。
リアって事はデフか何かだったんでしょうか?
今回の音は低速時にアクセルを踏むと鳴るものなので、ミッションかデフじゃないかと思うんですが、低速だけっていうのが音が聞こえやすいからなのか、機構的に高回転では音がならない所なのかわかりません。
>完治させて、末永くおつきあいください♪
ありがとうございます。
暫くは乗ることになりそうですし、この点検を気に徹底的に見てもらおうかと考えてま~す( ^-^)ノ
Re: コンバンワ!
(
Chadie
)
2008-05-30 19:08:52
てんてんさん、こんばんは!
>直進安定性は、ショック変更の影響ではないのですか?
足回りには違いないと思うのですが、交換後暫くは調子良かったんです。
アライメントで少し好みから変わってしまった所はあるのですが、直進性は純正の時よりむしろ良くなってました。
本当に最近になってという感じなので、アライメントが狂ったか、タイヤのどちらかが一番怪しいと思ってます。
>足回り変えてしまうとメーカーの保証外になると聞いていますが、これからどうなるのか知りたいところです。
これは仕方ない部分ですよね・・・
最近BMWのDは社外品装着率が上がっているので、仕方なく面倒みるケースも多いと聞きますが、どこまで原因を突き止めてくれるのかが不明です。
ただ、前車の時も社外品装着で不具合があった事がありましたが、社外品のせいという所まで原因を突き止めてくれた経験があります。
今回も多少期待はしてるのですが・・・
>で、カーボングリル・・良かったら私の使って下さい。
実は私カーボンの柄にとても拘っておりまして、良くある平織りではなく、綾織りが好きなんです。
BMW純正カーボンが綾織りという事もあって、リアスポイラーと合わせたくて・・・
ちなみにてんてんさんのお持ちのモノは綾織りですか?
(^- °*)-☆
(
Chadie
)
2008-05-30 19:15:34
CB20さん、こんばんは!
>僕は少し前からWAKOSのヴァリアスコートを試しています。
とっても貴重な情報ありがとうございます!
WAKO'Sからこんなコーティング剤が発売されてるなんて知りませんでした(汗;)
>こちらも濡れた上から使用できるので楽チンです。艶も結構出ますよ。
先程Webで見てみたんですが、これも水滴が残っていても施工できるみたいで、楽ちんそうですね♪
スプレータイプだと1本でどのくらい使えるのかも気になる所ですが、艶だしに効果的というのはかなり魅力的です♪
ぜひ候補の一つに加えたいと思いま~す(^- °*)-☆
二年ですね
(
スパグラ
)
2008-05-31 00:10:09
こんばんは!思い出すと、Chadieさんの記事に急いでコメントつけたこともありましたが、二年前になりますかね。早いですねー。自分は鈍感なのか、愛車の調子はますます良く、6気筒に憧れているくせに、このエンジンも車も、以前と変わらず、乗れば乗るほど全部大好きです。でもChadieさんのこだわりも、そんな愛情から来てるんだろうなと思います(^^)
Re: 二年ですね
(
Chadie
)
2008-06-02 19:58:19
スパグラさん、こんばんは!
>Chadieさんの記事に急いでコメントつけたこともありましたが、二年前になりますかね。
あの時はレス返しては前の記事にコメントが来てチャットしてるみたいでしたね~(笑)
初めてご挨拶したファミリエが一昨年前でしたから、もうかれこれ二年が経とうとしてるみたいです(汗;)
>愛車の調子はますます良く、6気筒に憧れているくせに、このエンジンも車も、以前と変わらず、乗れば乗るほど全部大好きです。
絶対的なパワーは6気筒にはおよびませんが、E90の4気筒は実用域ではキビキビと良く回りますよね♪
一般的な4気筒車だと過吸気でもついてない限り、一般道でさえ結構不満を感じるものだと思いますが、このエンジンは殆ど不満がありませんし。
因みにドイツでは10万㎞は当たり前の世界らしく、2万㎞なんてほんの慣らしだそうですから、これから益々調子が上がるんじゃないでしょうか!^^
ただ、日本で長く乗り続けるにはメンテ費用がちょっと恐いですね(^_^;)
今の所大きなトラブルはありませんが、あった時のパーツ代が異常に高いです(汗;)
メンテ費用がリーズナブルならもっと国内シェアも増えると思いますので、更なるBMW Japanさんの頑張りに期待したいですね(^-^)ノ~~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
足回りは換えているとは言え、その他徹底的に見てもらって解決すれば良いですね(^^)
私の愛車もそろそろコーティングの賞味期限が切れそうです・・・洗車(後)のレポート楽しみにしています♪
GWが明けてから3週間、死にそうなくらい仕事が忙しかったのですが、ようやくメドがついてきました。
さて、異音や直進性の問題ですが、持病になっちゃいましたね。直進性については、タイヤの磨耗度合いも影響してきそうな気がするのですが、ここは思い切ってタイヤ(ついでに靴も?)変えてみるのはいかがでしょうか。
bough号は、ここまでNo Wax、No Coatingですが、納車1年半ですし、そろそろ何かやりましょうかね。その前に、4月の甲州ドライブ以降洗車していないので(大汗)、まずは洗車からでしょうか。
Dの担当はことある度に買い換えを勧めてきますが、現実は厳しく(笑)、まだまだ乗り続けることになりそうです。
私の車も”ヒュイーン”とか”キーン”音がかなりします。ある程度走ると、後部下から断続的なカチカチ音も・・・ひょっとしてボディダンパーが干渉しているのではないか、とハラハラしてます(汗
>音も直進性もなかなか完治(?)しませんね~
音も直進性も治ったと思うと違う症状が出てきます(+_+)
特に最近の音は何かが回る時に発生してそうな感じなんですが、床下から聞こえるもののミッションなのかデフなのか、はたまたエンジンなのか?皆目検討もつきません(汗;)
しかも必ず聞こえるというものではないので、こんな状態でDが分かってくれるのかも心配なんですが、良い機会なので一度預けて参ります。
>私の愛車もそろそろコーティングの賞味期限が切れそうです・・・
“M”さん号はコーティング施工されてましたか!
先日の案内状にDでのコーティングチラシが入ってましたが、約9諭吉だとか・・・
「9諭吉あったら軽くフロントリップつくなぁ~」などと考えてる私はかなり重症のようです(笑)
夜早く(?)のコメントありがとうございます!(笑)
>GWが明けてから3週間、死にそうなくらい仕事が忙しかったのですが、ようやくメドがついてきました。
何だかとてもお忙しそうでしたね・・・
あまり無理せずに頑張ってください♪
>異音や直進性の問題ですが、持病になっちゃいましたね。
持病と言えば持病なのですが、質も違ってるので次から次へという感じです(汗;)
特に音が一番気になってるんですが・・・以前路上で止まった経験がある身なので、妙に心配してます・・・
>タイヤの磨耗度合いも影響してきそうな気がするのですが、ここは思い切ってタイヤ(ついでに靴も?)変えてみるのは・・・
それは素晴らしいアイデアですね!!(ワラ
直ぐにでも実行したいですが、資金難の為に叶わないかも(泣)
でも、もし次にタイヤだけ変えるなら一緒にやりたいと思ってます
>bough号は、ここまでNo Wax、No Coatingですが、納車1年半ですし、そろそろ何かやりましょうかね。
ウチのもNo Coatingですが、Waxも無しとは思い切りが良いですね!
今の塗装技術ならNo Waxでも10年単位で剥げるなんて事はないんでしょうけど、私の場合艶と水弾き効果が欲しくって。
前車でコーティングの効果をあまり感じなかったので、今回はWax一本で頑張る所存です。
>その前に、4月の甲州ドライブ以降洗車していないので(大汗)・・・
これまた思い切りの良い!(笑)
うーん、さすがに1回くらいは洗ってあげては如何でしょうか(汗;)
僕は純正カーボンミラーカバー欲しいのですが意外にお高いので諦めております。あと3Dリップもカーボン転写したいけどやっていただける所が・・・(汗)
エシュロンコーティングする前にプレクサス使っていましたが、あれもいいですよ。拭けば拭くほど艶
やはりこの際タイヤとホイール交換をお勧めします。もうすぐいい出物があるかも?という情報もありますし
お車、いろいろあるのですね(汗)特にステアリングがフラフラって、運転していてイヤでしょうし、ぜひぜひ改善してくださいね。
ミラーカバーのカーボン化、shinさんと同様に私も止まってまして(汗)、ARQRAYさんのリリース待ちです。
音と直進性心配ですね。
音は分かりませんが、直進性はアライメントですかね?
いずれにせよきちんと直ると良いのですが・・・
カーボン化良いですね~
私も色々憧れますが、資金難の為全く進みません(汗)
間もなく2年ですか。あっという間に感じますよね(^^;
う~ん、ハンドリングのフラフラは気になりますね、是非シッカリ直されてくださいね。
カーボングリル良いですね!私も検討します(^^)
昔に比べると,かなり不良が少なくなりましたよね~!
46に乗っている知り合いの方も,今の90は改善されていいよね♪と羨ましがっています(^^;
でも・・・異音は気になりますね~.
無事直るといいですね♪代車はM3ですか??(爆)
ゴールドグリッターお使いでしたか!!
私はブリスXを使っていましたが,同じようにもうじき無くなります.
次はノーマルブリスにしようと思ってます.
愛用してますが知りませんでした(爆
Permaluxe、気になってますがあれって確か内装は×なんじゃなかったかな?
グリッターはOKなので不精なおいらには洗車時に内装を拭けるほうが
合ってます♪
エボリューションを使ってみたいのですが高い(汗
今あるグリッターをちびちび使いながら資金を貯めるとします(^^;
私も、ゴールドグリッター使ってます!
途中、色々と試しましたが・・やっぱりこの手軽さには敵いません(^^ゞ
異音は原因難しいですね^^;
丸2年を超え、11月に車検を迎えるE90はほとんど不具合ありませんが、E46tiの時にリアからの異音の解明にかなり時間掛かりました。
完治させて、末永くおつきあいください♪
で、カーボングリル・・良かったら私の使って下さい。
僕は少し前からWAKOSのヴァリアスコートを試しています。こちらも濡れた上から使用できるので楽チンです。艶も結構出ますよ。3150円で割安感あります。是非、使ってみてください!
>私の車も8月で2年になります。
おぉ~ウチのも8月なんですよ♪
一瞬のお誕生日だったんですね~(^o^)
>Dの担当はことある度に買い換えを勧めてきますが・・・
ウチのDは諦めてるのか、買い換えは勧めて来ません(汗;)
まぁ勧められても買い替えられませんが・・・
>私の車も“ヒュイーン”とか“キーン”音がかなりします。
ウチのはキーンっていうのはないんですが、異音はどんな音でも精神的に良くないですよね(^_^;)
>後部下から断続的なカチカチ音も・・・
うーん、実際の音を聞いてないのでなんとも言えませんが、ウチの場合はカタカタという音がしてました。
気になられるようなら一度見てもらったら如何でしょうか?
もし干渉がある場合は若干跡が残ってると思います。
ついこの前買い替えたような感じなんですが、2年ももうすぐの所まで来ました。
>純正カーボンミラーカバー欲しいのですが意外にお高いので諦めております。
確かに仕上がりはとても綺麗ですが、面積比から考えると高いですよね~(*_*)
>3Dリップもカーボン転写したいけどやっていただける所が・・・(汗;)
私も何処のリップにするか決めかねてるんですが、純正じゃなければカーボン転写したいと思ってたんですが・・・TASとかはやってくれそうなものの“平織り”なんですよね(T_T)
一見変わらないから、そんなにこだわる事じゃないんでしょうけど(^_^;)
>エシュロンコーティングする前にプレクサス使っていましたが、あれもいいですよ。
情報ありがとうございます!
鈴木亜久里が宣伝してたものですよね?
施工が簡単みたいなら試してみようかなぁ~
>この際タイヤとホイール交換をお勧めします。もうすぐいい出物があるかも?という情報も・・・
やっぱり靴交換でしょうか^^;
しかもいい出物があるんですか!?
うーん、悩みますが資金が足りないかも・・・(泣)
>私は8月で車検時期となりました。
ウチのも8月納車なのでYYSさん号のまる1年後輩ですね。
>特にステアリングがフラフラって、運転していてイヤでしょうし、ぜひぜひ改善してくださいね。
今度預ける時にDに相談してみるつもりなんですが、足回り替えてるんで何処まで見て頂けるかは未知数です(^_^;)
装着してから5000㎞超えたので、もう一回アライメント取れば落ち着くかも知れませんが・・・(謎)
>ミラーカバーのカーボン化、shinさんと同様に私も止まってまして(汗)、ARQRAYさんのリリース待ちです。
YYSさんは止まってない気もしますが(笑)、次はカバー検討中なんですね!
AQさんでもリリース予定があるのですか?
さすがE90は売れてるだけあって、次から次へと新作オプションが出てきますね~
個人的には3Dのカバーが好きなんですが、あまりにも高くって(汗;)
まぁ、私の場合は口紅の方が先の課題なんですが・・・
>音は分かりませんが、直進性はアライメントですかね。
じゅんぺいさんのお車は音してないご様子ですね。
直進性はアライメントなのかも知れません。
1月に取ったばかりなんですが、足が馴染んだせいで狂ったのかも?(汗;)
まずは駄目もとでDに相談してみます(^_^;)
>カーボン化良いですね~私も色々憧れますが、資金難の為全く進みません(汗)
カーボンって単純に格好良いですよね♪
今更ながらですが、最初から純正のカーボンリップ&リアウィング付きのパッケージを買っておけば良かったかと・・・
後付けするのは概ね高いものですね~(泣)
>間もなく2年ですか。あっという間に感じますよね(^^;
納車が昨日の事のようでもありますが、E90になって皆さんとオフで遊ぶようになったせいか、結構長かったような・・・複雑な感じです(笑)
>ハンドリングのフラフラは気になりますね、是非シッカリ直されてくださいね。
足が落ち着いたせいかも知れませんが、再度アライメント取らなきゃ駄目かも知れませんね・・・(汗;)
年末年始に3度もやっちゃったので、また取りに行くのが面倒でして・・・
まずはDに相談してみま~す♪
>カーボングリル良いですね!私も検討します(^^)
E92用の試作しか出来てない様子ですが、なかなか素敵な仕上がりになりそうですね!
私のは以前同色化したものですから、その値段より安くなる事を期待してるんですが・・・(^_^;)ムズカシイカナァー
>46に乗っている知り合いの方も,今の90は改善されていいよね♪と羨ましがっています(^^;
世代を重ねる毎に本当に良くなってきてますね~
E46とかはパワーウィンドレギュレーターやロアコントロールアームブッシュなど泣き所って言われる箇所が何ヶ所かありましたが、E90ではあまり聞きませんよね。
>でも・・・異音は気になりますね~.
音は様々ですからなかなか原因の特定が出来ないものなんですよね・・・
しかも今回のヒュイーン音は鳴ったり鳴らなかったりの再現性100%じゃないので、長期化になりそうな悪寒が・・・(^_^;
>無事直るといいですね♪代車はM3ですか??(爆)
ありがとうございますm(__)m
まだ連絡していないのですが、折角ならジャパンの実施している試乗サービスに絡められないものかと・・・
335でも良いんですけど、出来ればカブにしてもらえたらとヾ(^o^;)マテ
>私はブリスXを使っていましたが,同じようにもうじき無くなります.次はノーマルブリスにしようと思ってます.
情報ありがとうございますφ(゜▽゜)メモメモ
未だにブリスって使ったことないんですが、Xとノーマルって効き目が違うんですね?
施工が簡単そうなら検討してみたいです!
>Giltterってきらめきという意味なのですか・・・愛用してますが知りませんでした(爆
良かった~知らなかったお仲間がいて(笑)
最初随分覚えにくい言葉を考えたものだなぁ~と思ってましたが、まさか『きらめき』だったとは!!
でも、あまりきらめかないような気も・・・ヾ(^o^;)コラコラ
>Permaluxe、気になってますがあれって確か内装は×なんじゃなかったかな?
お?情報ありがとうございますm(__)m
Permaluxeって内装NGかも知れないんですか~
私も内装から外装まで使える所が気に入ってるので、駄目なら候補脱落ですね・・・
>エボリューションを使ってみたいのですが高い(汗
確かにノーマルGGが値下がりした分、余計に高く感じますよね。
ただ私の場合1本で2年弱持ちそうなので、効果があるならコーティング費用に比べればまだ割安なのかも??
結局またノーマルGGを買いそうな予感もしますが、その場合『きらめき』もノーマルでしょうか(^_^;
>私も、ゴールドグリッター使ってます!
お?ちゃわんさんもお仲間でしたか~(* ^-^)ノ
>途中、色々と試しましたが・・やっぱりこの手軽さには敵いません(^^ゞ
私もいろいろと試した口なんですが、あんなに簡単なのはなかなかないですよね~
艶の効果とかはあまり感じませんが、撥水効果は結構ありますし。
簡便さと効果を天秤にかけるとすると、簡便さを重視してしまいそうです(汗;)
>異音は原因難しいですね^^;
今回の件は床下から聞こえてくるのですが、どこから鳴ってるのかは良くわかりません(汗;)
更に再現性が100%じゃないので、果たしてDで見つけてくれるかどうか心配です・・・
>丸2年を超え、11月に車検を迎えるE90はほとんど不具合ありませんが、E46tiの時にリアからの異音の解明にかなり時間掛かりました。
リアって事はデフか何かだったんでしょうか?
今回の音は低速時にアクセルを踏むと鳴るものなので、ミッションかデフじゃないかと思うんですが、低速だけっていうのが音が聞こえやすいからなのか、機構的に高回転では音がならない所なのかわかりません。
>完治させて、末永くおつきあいください♪
ありがとうございます。
暫くは乗ることになりそうですし、この点検を気に徹底的に見てもらおうかと考えてま~す( ^-^)ノ
>直進安定性は、ショック変更の影響ではないのですか?
足回りには違いないと思うのですが、交換後暫くは調子良かったんです。
アライメントで少し好みから変わってしまった所はあるのですが、直進性は純正の時よりむしろ良くなってました。
本当に最近になってという感じなので、アライメントが狂ったか、タイヤのどちらかが一番怪しいと思ってます。
>足回り変えてしまうとメーカーの保証外になると聞いていますが、これからどうなるのか知りたいところです。
これは仕方ない部分ですよね・・・
最近BMWのDは社外品装着率が上がっているので、仕方なく面倒みるケースも多いと聞きますが、どこまで原因を突き止めてくれるのかが不明です。
ただ、前車の時も社外品装着で不具合があった事がありましたが、社外品のせいという所まで原因を突き止めてくれた経験があります。
今回も多少期待はしてるのですが・・・
>で、カーボングリル・・良かったら私の使って下さい。
実は私カーボンの柄にとても拘っておりまして、良くある平織りではなく、綾織りが好きなんです。
BMW純正カーボンが綾織りという事もあって、リアスポイラーと合わせたくて・・・
ちなみにてんてんさんのお持ちのモノは綾織りですか?
>僕は少し前からWAKOSのヴァリアスコートを試しています。
とっても貴重な情報ありがとうございます!
WAKO'Sからこんなコーティング剤が発売されてるなんて知りませんでした(汗;)
>こちらも濡れた上から使用できるので楽チンです。艶も結構出ますよ。
先程Webで見てみたんですが、これも水滴が残っていても施工できるみたいで、楽ちんそうですね♪
スプレータイプだと1本でどのくらい使えるのかも気になる所ですが、艶だしに効果的というのはかなり魅力的です♪
ぜひ候補の一つに加えたいと思いま~す(^- °*)-☆
>Chadieさんの記事に急いでコメントつけたこともありましたが、二年前になりますかね。
あの時はレス返しては前の記事にコメントが来てチャットしてるみたいでしたね~(笑)
初めてご挨拶したファミリエが一昨年前でしたから、もうかれこれ二年が経とうとしてるみたいです(汗;)
>愛車の調子はますます良く、6気筒に憧れているくせに、このエンジンも車も、以前と変わらず、乗れば乗るほど全部大好きです。
絶対的なパワーは6気筒にはおよびませんが、E90の4気筒は実用域ではキビキビと良く回りますよね♪
一般的な4気筒車だと過吸気でもついてない限り、一般道でさえ結構不満を感じるものだと思いますが、このエンジンは殆ど不満がありませんし。
因みにドイツでは10万㎞は当たり前の世界らしく、2万㎞なんてほんの慣らしだそうですから、これから益々調子が上がるんじゃないでしょうか!^^
ただ、日本で長く乗り続けるにはメンテ費用がちょっと恐いですね(^_^;)
今の所大きなトラブルはありませんが、あった時のパーツ代が異常に高いです(汗;)
メンテ費用がリーズナブルならもっと国内シェアも増えると思いますので、更なるBMW Japanさんの頑張りに期待したいですね(^-^)ノ~~