コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
shin
)
2007-10-11 19:08:25
それ以外にRFT卒業という手もありますが・・・ ニヤニヤ
サーキット走行されるくらいですからホイール+タイヤ購入にて軽量化もしないと
(^o^)/
(
Chadie
)
2007-10-11 20:58:58
shinさん、こんばんは!
>それ以外にRFT卒業という手も・・・
結構RFTのコンセプトは気に入ってるんですよ~(^_^;)
ただ正直乗り味とか取扱いに課題は多いですよね。
ラジアルと同じレベルになるには暫く時間がかかりそうですし。
>ホイール+タイヤ購入にて軽量化・・・
えっ(@_@;)た、鍛造ホイールに替えられるなら間違いなくラジアルを選ぶと思います!^^
更にその時は足も♪
はぁ・・・何時になる事やら(汗;)トホホ
今度私が
(
YYS
)
2007-10-11 21:45:14
こんばんは!! 今度私にchadieさん号、運転させてください。私は以前スポサス+RFT(ポテンザ)を履いていたので違いが分かるかも。私はとっても敏感なので(笑) ただ、ある理由から安全運転でですが(汗)
どちらも
(
てんてん
)
2007-10-11 22:14:33
駆け抜ける歓び仕様のタイヤですね。
私はPilot sportでノイズ対策です。
それにしても高い(-。-;)
1万キロで?
(
スパグラ
)
2007-10-11 22:33:42
こんばんは!自分は今1万2千キロくらいですが、もうタイヤの片減りとか気にしなきゃいけないんでしょうか?
Unknown
(
ちゃわん
)
2007-10-11 22:39:14
こんばんは!
うちの91君は、納車直後(最初からとも言う・・)から低速の16号ではハンドルとられっ放しです!
そんなもんかな?と・・今では馴れちゃいましたが・・(^^ゞ
Unknown
(
じゅんぺい320
)
2007-10-11 22:47:21
こんにちは~!!
私のを試乗して見ますか?
違いがわかるかも?
ハンドル取られまくりですが(汗)
それでも駆け抜けてます(爆)
う~ん?
(
E90N3
)
2007-10-11 22:50:03
私も最初の頃はハンドル取られましたが・・
アライメントをしっかり取ってもらってから暫くしてなくなりました。
どうなんでしょうねえ?
ちなみに現在走行距離は17000kmほどですが、安心しておらおらできますよ。
タイヤはコンチのRFTです。
Unknown
(
3by3
)
2007-10-11 23:39:56
こんばんは。
私はコンフォート系の安タイヤだからか、前E46のM-Spo純正17インチよりハンドル取られない気がします。
アライメント調整してから特にそう思います。
RFTは共感できますが、アフターマーケットでの価格もまだ厳しいですね。
P.S.
写真、まだDLされてないようですが、メール届いてませんでしょうか?
RFT
(
“M”
)
2007-10-12 00:05:07
前車(E46)は、2万kmを過ぎた頃、ノイズが激しくなり純正コンチSC2(非RFT)からまたSC2に履き替えました・・・確かに初代E46で履いていたPIRELLIネロよりは固かったですね。
で、現愛車のRFTはPOTENZAです。
想像していたよりネガな部分は少ないですが、なんせ乗り比べていないので、他のRFTとの違いは良く分かりません(^^;)
Re: 今度私が
(
Chadie
)
2007-10-12 08:03:35
YYSさん、おはようございます!
是非今度運転してみて下さい!
Dさん曰く、ブリヂストンやミシュランならそういう傾向はないそうです・・・
>敏感なので(笑)
あは!(^o^)
是非RE050との違うか感想を聞かせて下さいね^^
ただ、私のは17なのでそれだけでもYYSさんには物足りないないかも(^_^;)
>ある理由から・・・
ぜひ『(免許の)安全第一』って事で(笑)
今度又私信しま~す!
Re: どちらも
(
Chadie
)
2007-10-12 08:14:56
てんてんさん、おはようございます!
>駆け抜ける歓び仕様の・・・
何でも新車への装着率は本国ではコンチが高く、日本ではブリヂストンが高いみたいですね~
>Pilot sportでノイズ対策です。
確かに静かみたいですが、ウチのDのM3なんかはコレが標準仕様みたいですよ!
こちらも駆け抜ける歓び仕様なのではないでしょうか!?(^_^;)
Re: 1万キロで?
(
Chadie
)
2007-10-12 13:09:54
スパグラさん、こんにちは!
1.2万㎞って事は殆ど同じくらいのペースですね~(^-^)
周りに凄い走ってる方がいるので、何だか少ない気がしてますが、これでも前車から比べてもかなり乗るようになったんですけど・・・(汗;)
>もうタイヤの片減りとか気にしなきゃ・・・
いえいえ、無茶な走りしてなければ片減りする距離ではないと思いますよ。
コンチは材質からか路面を拾いやすく、パターン的に左に寄りがちな傾向があるとか・・・
ドイツメーカですからドイツ道路向けのチューンなんでしょうか(謎)
(^-^*)/
(
Chadie
)
2007-10-12 13:15:55
ちゃわんさん、こんにちは!
>低速の16号ではハンドルとられっ放し・・・
ウチの近所は未だ道が良い方なんですが、実家の方に行くとかなり道が悪いので、取られまくってます(汗;)
>そんなもんかな?と・・
さすが達観されてますね!(笑)
轍で取られる事自体はそんなに苦痛ではないんですが、足のせいかフワフワするのが気持ち悪く、たまに滑る感じもしてます(^_^;
足と靴を替えればかなり感じが変わると思うので、早く替えてみたいです・・・(*_*)
(^-^)v
(
Chadie
)
2007-10-12 13:35:14
じゅんぺい320さん、こんにちは!
>私のを試乗して見ますか?
おぉ~是非機会があればお願いします。
今までE87やE92のMスポには試乗したことがあるんですが、肝心のE90のMスポに乗ったことがなくって・・・(汗;)
>ハンドル取られまくりですが(汗)
やっぱり取られまくりますか!?
幅が235以上でRFTだと仕方ないのかも知れませんね~
>それでも駆け抜けてます(爆)
さすがです!私も見習って(?)頑張ります!(゜~゜;) ナニヲ?
Re: う~ん?
(
Chadie
)
2007-10-12 14:59:19
N3艦長、こんにちは!
>アライメントをしっかり取ってもらってから暫くしてなくなりました。
16インチでもRFTだとハンドル取られますか?
私の場合Dで一度アライメント取ってもらってるんですが、悪路になるとかなり取られちゃいます(汗;)
>安心しておらおらできますよ。
やっぱり"おらおら"なんですね!(笑)
私ももう一回アライメント調整しに+S-でも行ってこようかなぁ~( ^o^)
行ったら他の物買っちゃいそうで怖いんですが・・・
(* ^-^)ノ
(
Chadie
)
2007-10-12 15:11:58
3by3さん、こんばんは!
>前E46のM-Spo純正17インチより・・・
確かにE46Mスポの17インチもかなり取られましたね(汗;)
前の車もCSCだったんですが、今回CSC2になって乗り味が悪くなるかと思いきや、結構グリップが効くのは意外でした。
でも、轍で取られるのは相変わらず強い気がします・・・(汗;)
>アライメント調整してから特に・・・
3by3さんもやはりアライメントで・・・
やっぱり+S-あたりで自分の好みでやってもらわないと駄目ですかね(^_^;
>RFTは共感できますが、アフターマーケットでの価格も・・・
確かに高すぎます!
でもメルセデスの一部車種やGT-Rなどでも標準採用されてるみたいですので、もっと普及が進めば安くなるんでしょうけど。
>写真、まだDLされてないようですが・・・
あれ?メール頂いてますか?
昨晩もメールチェックしたんですが、到着していなかったみたいです。
もし、宜しければ再送をお願い出来ないでしょうか。
お手間かけてすみませんm(__)m
Re: RFT
(
Chadie
)
2007-10-12 17:05:15
“M”さん、こんにちは!
>2万kmを過ぎた頃、ノイズが激しくなり純正コンチSC2(非RFT)からまたSC2に・・・
私の前車はSCだったんですが、1万㎞を越えた時に滑る感じがだんだん増えてきて、2万㎞に達する頃にはやっぱりノイズが大きくなってた気がします。
C2はこの滑る感じがかなり改善されたと聞いてましたが、ノイズは出てたんですね~
PIRELLIはE36の時代にPZero Rossoを履いてましたが、しなやかにグリップしながら思い通りのラインが走れるなかなか良いタイヤでした。
>で、現愛車のRFTはPOTENZAです。
お!“M”さんもPotenzaでしたか~
今度是非ウチのに乗って比べて見てくださいネ!(^-^*)/
うちのも
(
のり
)
2007-10-12 19:53:35
ハンドルはよくとられますね。
片側だけに・・・というのはどうだろう?
最近あまり運転していないのでわかりません(^^;
アライメント狂っていたりしないですか?
Re: うちのも
(
Chadie
)
2007-10-12 21:02:39
のりさん、こんばんは!
>ハンドルはよくとられますね。
三郎くんも取られますか!?
>片方だけに・・・
まっすぐ走らないって程ではないんですが、何となく右に引っ張りながら運転してる感じが強くなったので、何回か平らな所で手放し運転してみたら結構左に寄ってったので様子を見てもらいました。
>アライメント狂っていたり・・・
実は納車後1000㎞前後の時にDでアライメントを取ったのですが、ホイールをぶつけたりしてないので1万㎞では狂わないだろうと思ってました(^_^;)
でも、自分の好みに調整する意味でも一度やってもらった方が良いかも知れませんね~(^o^)
^^
(
evening_sky
)
2007-10-15 11:19:56
こんにちは!
私もあまり気になるほどではないですが、取られます。
純正16インチから、17インチのMスポタイヤに変更してから明らかに変わりましたね。
やはりタイヤの太さとかの影響が大きいのでしょうね^^;
(^_^)/~~
(
Chadie
)
2007-10-15 14:56:18
evening_skyさん、こんにちは!
やはり皆さん少なからず取られてるみたいですね~
私も左右に取られるのは昔からなのであまり気にしてなかったんですが、最近少し左に取られるクセが目立って来た気がしたので、一度見てもらう事にしました(^o^)
全車で私も16→17へ替えた時にかなりの違いを感じましたが、不思議と18を履いた代車に載った時にあまり違和感を感じませんでした(゜_゜)
太さと偏平率が関係してるかも知れませんね・・・(謎)
多いですね
(
てんてん
)
2007-10-15 20:58:27
私も少しばかり取られる気がした(多分取られた)ので、ディーラで空気圧調整しました。
ところ、全く問題無くなりました。ステアリングを触れることなく快適です。一度空気圧調整お薦めします。
ちなみに、空気圧は最低レベルに設定しています。
Re: 多いですね
(
Chadie
)
2007-10-15 22:53:31
てんてんさん、こんばんは!
実は走行会もあって空気圧はピッタリ合わせてたのにおかしいと思って持ち込んだ経緯があったんです(*_*)
しかも念のためDでも測ってもらったんですが、「ピッタリあってますよ」と言われてしまいまして・・・(T_T)
やはりタイヤの特性なのかも知れませんが、今度アライメント取ってみる事にしま~す(^_^)/~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
サーキット走行されるくらいですからホイール+タイヤ購入にて軽量化もしないと
>それ以外にRFT卒業という手も・・・
結構RFTのコンセプトは気に入ってるんですよ~(^_^;)
ただ正直乗り味とか取扱いに課題は多いですよね。
ラジアルと同じレベルになるには暫く時間がかかりそうですし。
>ホイール+タイヤ購入にて軽量化・・・
えっ(@_@;)た、鍛造ホイールに替えられるなら間違いなくラジアルを選ぶと思います!^^
更にその時は足も♪
はぁ・・・何時になる事やら(汗;)トホホ
私はPilot sportでノイズ対策です。
それにしても高い(-。-;)
うちの91君は、納車直後(最初からとも言う・・)から低速の16号ではハンドルとられっ放しです!
そんなもんかな?と・・今では馴れちゃいましたが・・(^^ゞ
私のを試乗して見ますか?
違いがわかるかも?
ハンドル取られまくりですが(汗)
それでも駆け抜けてます(爆)
アライメントをしっかり取ってもらってから暫くしてなくなりました。
どうなんでしょうねえ?
ちなみに現在走行距離は17000kmほどですが、安心しておらおらできますよ。
タイヤはコンチのRFTです。
私はコンフォート系の安タイヤだからか、前E46のM-Spo純正17インチよりハンドル取られない気がします。
アライメント調整してから特にそう思います。
RFTは共感できますが、アフターマーケットでの価格もまだ厳しいですね。
P.S.
写真、まだDLされてないようですが、メール届いてませんでしょうか?
で、現愛車のRFTはPOTENZAです。
想像していたよりネガな部分は少ないですが、なんせ乗り比べていないので、他のRFTとの違いは良く分かりません(^^;)
是非今度運転してみて下さい!
Dさん曰く、ブリヂストンやミシュランならそういう傾向はないそうです・・・
>敏感なので(笑)
あは!(^o^)
是非RE050との違うか感想を聞かせて下さいね^^
ただ、私のは17なのでそれだけでもYYSさんには物足りないないかも(^_^;)
>ある理由から・・・
ぜひ『(免許の)安全第一』って事で(笑)
今度又私信しま~す!
>駆け抜ける歓び仕様の・・・
何でも新車への装着率は本国ではコンチが高く、日本ではブリヂストンが高いみたいですね~
>Pilot sportでノイズ対策です。
確かに静かみたいですが、ウチのDのM3なんかはコレが標準仕様みたいですよ!
こちらも駆け抜ける歓び仕様なのではないでしょうか!?(^_^;)
1.2万㎞って事は殆ど同じくらいのペースですね~(^-^)
周りに凄い走ってる方がいるので、何だか少ない気がしてますが、これでも前車から比べてもかなり乗るようになったんですけど・・・(汗;)
>もうタイヤの片減りとか気にしなきゃ・・・
いえいえ、無茶な走りしてなければ片減りする距離ではないと思いますよ。
コンチは材質からか路面を拾いやすく、パターン的に左に寄りがちな傾向があるとか・・・
ドイツメーカですからドイツ道路向けのチューンなんでしょうか(謎)
>低速の16号ではハンドルとられっ放し・・・
ウチの近所は未だ道が良い方なんですが、実家の方に行くとかなり道が悪いので、取られまくってます(汗;)
>そんなもんかな?と・・
さすが達観されてますね!(笑)
轍で取られる事自体はそんなに苦痛ではないんですが、足のせいかフワフワするのが気持ち悪く、たまに滑る感じもしてます(^_^;
足と靴を替えればかなり感じが変わると思うので、早く替えてみたいです・・・(*_*)
>私のを試乗して見ますか?
おぉ~是非機会があればお願いします。
今までE87やE92のMスポには試乗したことがあるんですが、肝心のE90のMスポに乗ったことがなくって・・・(汗;)
>ハンドル取られまくりですが(汗)
やっぱり取られまくりますか!?
幅が235以上でRFTだと仕方ないのかも知れませんね~
>それでも駆け抜けてます(爆)
さすがです!私も見習って(?)頑張ります!(゜~゜;) ナニヲ?
>アライメントをしっかり取ってもらってから暫くしてなくなりました。
16インチでもRFTだとハンドル取られますか?
私の場合Dで一度アライメント取ってもらってるんですが、悪路になるとかなり取られちゃいます(汗;)
>安心しておらおらできますよ。
やっぱり"おらおら"なんですね!(笑)
私ももう一回アライメント調整しに+S-でも行ってこようかなぁ~( ^o^)
行ったら他の物買っちゃいそうで怖いんですが・・・
>前E46のM-Spo純正17インチより・・・
確かにE46Mスポの17インチもかなり取られましたね(汗;)
前の車もCSCだったんですが、今回CSC2になって乗り味が悪くなるかと思いきや、結構グリップが効くのは意外でした。
でも、轍で取られるのは相変わらず強い気がします・・・(汗;)
>アライメント調整してから特に・・・
3by3さんもやはりアライメントで・・・
やっぱり+S-あたりで自分の好みでやってもらわないと駄目ですかね(^_^;
>RFTは共感できますが、アフターマーケットでの価格も・・・
確かに高すぎます!
でもメルセデスの一部車種やGT-Rなどでも標準採用されてるみたいですので、もっと普及が進めば安くなるんでしょうけど。
>写真、まだDLされてないようですが・・・
あれ?メール頂いてますか?
昨晩もメールチェックしたんですが、到着していなかったみたいです。
もし、宜しければ再送をお願い出来ないでしょうか。
お手間かけてすみませんm(__)m
>2万kmを過ぎた頃、ノイズが激しくなり純正コンチSC2(非RFT)からまたSC2に・・・
私の前車はSCだったんですが、1万㎞を越えた時に滑る感じがだんだん増えてきて、2万㎞に達する頃にはやっぱりノイズが大きくなってた気がします。
C2はこの滑る感じがかなり改善されたと聞いてましたが、ノイズは出てたんですね~
PIRELLIはE36の時代にPZero Rossoを履いてましたが、しなやかにグリップしながら思い通りのラインが走れるなかなか良いタイヤでした。
>で、現愛車のRFTはPOTENZAです。
お!“M”さんもPotenzaでしたか~
今度是非ウチのに乗って比べて見てくださいネ!(^-^*)/
片側だけに・・・というのはどうだろう?
最近あまり運転していないのでわかりません(^^;
アライメント狂っていたりしないですか?
>ハンドルはよくとられますね。
三郎くんも取られますか!?
>片方だけに・・・
まっすぐ走らないって程ではないんですが、何となく右に引っ張りながら運転してる感じが強くなったので、何回か平らな所で手放し運転してみたら結構左に寄ってったので様子を見てもらいました。
>アライメント狂っていたり・・・
実は納車後1000㎞前後の時にDでアライメントを取ったのですが、ホイールをぶつけたりしてないので1万㎞では狂わないだろうと思ってました(^_^;)
でも、自分の好みに調整する意味でも一度やってもらった方が良いかも知れませんね~(^o^)
私もあまり気になるほどではないですが、取られます。
純正16インチから、17インチのMスポタイヤに変更してから明らかに変わりましたね。
やはりタイヤの太さとかの影響が大きいのでしょうね^^;
やはり皆さん少なからず取られてるみたいですね~
私も左右に取られるのは昔からなのであまり気にしてなかったんですが、最近少し左に取られるクセが目立って来た気がしたので、一度見てもらう事にしました(^o^)
全車で私も16→17へ替えた時にかなりの違いを感じましたが、不思議と18を履いた代車に載った時にあまり違和感を感じませんでした(゜_゜)
太さと偏平率が関係してるかも知れませんね・・・(謎)
ところ、全く問題無くなりました。ステアリングを触れることなく快適です。一度空気圧調整お薦めします。
ちなみに、空気圧は最低レベルに設定しています。
実は走行会もあって空気圧はピッタリ合わせてたのにおかしいと思って持ち込んだ経緯があったんです(*_*)
しかも念のためDでも測ってもらったんですが、「ピッタリあってますよ」と言われてしまいまして・・・(T_T)
やはりタイヤの特性なのかも知れませんが、今度アライメント取ってみる事にしま~す(^_^)/~