コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
( ̄。 ̄)ホーーォ。
(
てんてん
)
2007-11-25 23:46:01
良かったですね。でも、原因がわからないってことは厄介なこと鴨。私のETC、ルームランプいまだ死んだままです。
もちろん原因不明です(^^;
神です♪
(
E90N3
)
2007-11-25 23:49:24
どうも、神です。
「マフリャー替えなさい!」
こんな「お告げ」が出とりますな(爆)
あらら・・・
(
“M”
)
2007-11-26 00:57:09
Dに入庫すると現象が出ない・・典型的ではありますが良くあるケースですね(^^;)
発生状況が状況だけに難しいですね~
まぁ、ここまできたら換えてしまうのが、精神的にも良いかもしれませんね。換える時は大いに参考にさせていただきますのでご一報を(爆)
ムフフ
(
さんごーぶい
)
2007-11-26 01:24:48
あー、それはまふりゃー換えなさいってことでしょう。アーキュレーのまふりゃーは相変わらず静かなままです。結構走ってるんだけどなぁ。どれくらいで大きくなるんだろ。。。
残念でしたね
(
スパグラ
)
2007-11-26 03:49:57
こんばんは。すっきりしない結果で残念でしたね。バンパー交換で直るといいですが、他が原因ならそうもいきませんね。その辺は何か話していましたか?
神様?
(
morihan
)
2007-11-26 06:43:53
そりゃー神様は交換すべーといいますよ。
でもカミさんはダメーといいますね(爆)
(^o^)/オハヨウゴザイマス
(
Chadie
)
2007-11-26 07:27:22
てんてんさん、おはようございます!
未だ原因不明でスッキリしません(+_+)
今回も原因追求は難しいだろうと思いましたが、放っておくにはちょっと心配だったので見てもらう事にしました(^_^;)
ルームランプとETC未だつかないんですか・・・
でも、DIYしちゃうなんてやっぱり凄いです!
私がやったらエンジンすらかからないかも(笑)
神様~♪
(
Chadie
)
2007-11-26 07:41:57
N3艦長、じゃなかったN3神様おはようございます!(笑)
やっぱり「替えろ」なんですね・・・
でしたら、次は宝くじ当たるようにしておいてもらえないでしょうか(^_^;)
足と靴も一緒に逝きたいもので・・・\(-_-)コラッ
Re: ムフフ
(
Chadie
)
2007-11-26 08:02:42
さんごーぶいさん、おはようございます!
やっぱりお告げですかね(笑)
でも、次は足って決めてたのでマフリャーは後にしたいんですが・・・(^_^;)
AQは元々爆音系じゃないですから、そんなに大きな音にはならないかも知れません・・・(謎)
最終手段にセンターパイプ交換も残ってますし(笑)、もう少し様子を見てみては如何でしょうか(^-^)ノ~~
Unknown
(
E90Life
)
2007-11-26 11:28:24
ボディーダンパーってマフラーとの干渉だけでなくアンダーカバーとも干渉するんですか?!
でもこうした干渉をDさんが回避してくれるのはよいですね。
普通は自己責任でしょうからね、正規パーツではないので。
Unknown
(
ちゃわん
)
2007-11-26 12:42:42
間違いなく、「マフリャー替えろ」っていう神の啓示でしょうね!(^^ゞ
Re: 残念でしたね
(
Chadie
)
2007-11-26 13:06:45
スパグラさん、こんにちは!
お気遣いありがとうございますm(__)m
ダンパーとアンダーカバー・ステーの干渉も音の原因にならないよう潰してもらいましたが、多分関係ないと思われます。
ただ、音は難しいらしく、後ろから聞こえても前に原因がある事も少なくないとか・・・
とにかく再現性が低いので、数ヶ月は様子見が必要そうです(T_T)
Re: 神様?
(
Chadie
)
2007-11-26 13:40:58
morihanさん、こんにちは!
今日も富士山綺麗なんでしょうね~
>そりゃー神様は交換すべーといいますよ。
はい。きっとそう言われていると確信しています(笑)
>でもカミさんはダメーといいますね(爆)
えっ(@_@;)、そ、そうでしょうか・・・
神様も私じゃなくて奥様に囁いて欲しいものです!(爆)
(* ^-^)ノ
(
Chadie
)
2007-11-26 13:48:53
E90Lifeさん、こんにちは!
>ボディーダンパーって・・・アンダーカバーとも干渉するんですか?!
そーなんですよ~
下回りを除いてそのクリアランスの無さにちょっと驚きました。
4発はむしろマフラーとの干渉よりこっちの方を気にした方が良さそうな印象です。
>こうした干渉をDさんが回避してくれるのはよいですね。
なんだかちょっと気恥ずかしくなるくらい親切に対応して下さいました。
もちろんBMW Japanとしての正式な対応じゃありませんが、Dサービスとして柔軟に対応してくれるのは嬉しいですね~( ^-^)ノ
Bimmerは結構いじっちゃう人が多い背景もあるかも知れませんが・・・(汗;)
(^-^*)/コンチャ!
(
Chadie
)
2007-11-26 14:00:24
ちゃわんさん、こんにちは!
>間違いなく、「マフリャー替えろ」っていう神の啓示でしょうね!(^^ゞ
やっぱりそうですかね!(笑)
ただ、替えろだけじゃなくて「これで買いなさい」って資金も提供してくれるお金の神様だったら嬉しいのですが・・・ヾ(-_-;)コラッ
Re: あらら・・・
(
Chadie
)
2007-11-26 14:04:58
“M”さん、こんにちは!
先代からDに入庫しても再現しない件を幾度となく経験してきましたので、慣れちゃいました!(笑)
特に異音って難しいですよね~
コンピュータに履歴が残る訳でもありませんし、こういう症状が一番スッキリしない典型かも。
>換える時は大いに参考にさせていただきますのでご一報を(爆)
替えるには幾つもの高い山を越えなければならなさそうですが、その時には“M”さんの背中も押しますよ~(笑)
その時が訪れるかも不明ですが・・・(爆)
※コメントの順番が後先逆になってしまい、申し訳ありませんm(__)m
Unknown
(
じゅんぺい320
)
2007-11-26 14:35:33
今回も出ませんでしたか・・・
Dで再現しないのは良くあることとは、言えなんだかな~ですね(汗)
しかしボディダンパーの取り付けの修正をしてくれるなんて好感度が一気にUPですね(笑)
>マフリャー替えろ
いやマフラーではなくて車の交換のお告げのような気がしてますが(爆)
Unknown
(
3by3
)
2007-11-26 16:47:53
こんにちは。
再現せずですか。このままずっと再現せずだといいですね。
そして神様が出現してくれるともっといいですねぇ~。
Unknown
(
すなわし
)
2007-11-26 16:51:35
おおっ!
Dとイイお付き合い出来てるようですね♪
・・ってウチのBDも怪しいか?((汗
なんとなくサイレンサのバネ式ネジ怪しいかなと思います。
<個人的主観ですが。
レガ乗ってる時異音出てここ交換したことありますから。
まあみなさんの言うとおりマフラー交換の天からの啓示かも知れませんけどねw
(^_^)/~
(
Chadie
)
2007-11-26 20:56:13
じゅんぺい320さん、こんばんは!
今回も予想通り再現せずでした(T_T)
ただ、自分で乗ってても滅多に再現しないので仕方ないですかね・・・(^_^;)
Dから完了の電話があった時に「ボディダンパー付けてますよね?」って聞かれたので、怒られるのかとドキドキしましたが、「干渉してたのでステーを修正しておきました」と言われて一気に好きになりました(^o^)/←タンジュンナヤツ
>車の交換のお告げのような気が・・・
えっ(@_@;)そんな声は聞こえなかったような・・・?
確か「マフリャー交換で我慢なさいね~」と言われてた気がしたので、心の中で「は~い」って答えておきました(-.-)y-~\(-_-)ダレニイッテンダ?
(*^o^*)/~
(
Chadie
)
2007-11-26 21:10:01
3by3さん、こんばんは!
お気遣いありがとうございますm(__)m
滅多に再現しないので大丈夫かどうかも分かりませんが、暫くこれで様子を見る事になりました。
>神様が出現してくれるともっと良いですねぇ~。
それ最高の展開です!
出来れば金のマフリャーと銀のマフリャーを持って現れて欲しいな~(爆)
(^o^)//
(
Chadie
)
2007-11-26 21:37:05
すなわしさん、こんばんは!
今回のサービスさんは当たりでした♪
若い方でしたが、発想が柔らかい感じで良いサービスになられると期待してます(^-^)
>ウチのBDも怪しいか?((汗
私が取り付けたのは+S-さん発売2日目だったので、干渉対策が考えられてなかったのかも知れませんよ(^_^;)
>サイレンサのバネ式ネジが・・・
1回目の発生時に応急処置としてココに油挿してもらいました。
それから約半年で再発なので、増し締めで様子見です(T_T)
次起こったらいよいよマフリャーを交換しなくちゃ行けないかもですね~(^o^)\(-_-)ナニガウレシインダ?
Unknown
(
YYS
)
2007-11-27 10:36:04
お疲れ様です。これは再現した状態でDにもっていき、どこで音がしているか確認しないと分からないでしょうね。単純にセンター&マフラーでは無いような。再現性が無いと辛いですねー(汗)
ちなみに異音って再現したらエンジンをかけている間はずーとしているのですか?
(^o^)/
(
Chadie
)
2007-11-27 11:13:59
YYSさん、こんにちは!
実は残念な事にかなり再現性が低い症状なんです。
過去2回発生した時に共通していたのは、長距離を乗った後だった事と勾配のきつい山道を高回転で走った時だった事です(^_^;)
一応Dには伝えましたが、さすがに「御殿場行って富士山一周してみて」とも言えず、なるべく勾配のきつい道を走ってもらえるよう頼みましたが、再現しませんでした(+_+)
因みに一度起こると10分程続いてました。
一回目はエンジンを一度切って直ぐにかけなおしましたが再発。二回目は止めてから暫くしてかけ直したら再発せずでした。
うーん、訳が分かりません(T_T)
完全に
(
のり
)
2007-11-27 18:02:47
お告げが出てますね・・・
私はお告げを聞いたはずなのですが、
現実的に不可能となってしまいました。。。
8諭吉は痛すぎる・・・
Re: 完全に
(
Chadie
)
2007-11-28 13:53:39
のりさん、こんにちは!
やっぱりお告げでしょうか?(^-^)ニヤニヤ
神様は心の中にいるって言ってたのを聞いた事がありますから、のりさんも聞かれたお告げは、ご自身の心の叫びかも!(笑)
私の心は思いきり叫んでますが、先立つものが足りません(T_T)
BMW用のパーツは概ね少し高い気がしますので、もう少し安くなりませんかね~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
もちろん原因不明です(^^;
「マフリャー替えなさい!」
こんな「お告げ」が出とりますな(爆)
発生状況が状況だけに難しいですね~
まぁ、ここまできたら換えてしまうのが、精神的にも良いかもしれませんね。換える時は大いに参考にさせていただきますのでご一報を(爆)
でもカミさんはダメーといいますね(爆)
未だ原因不明でスッキリしません(+_+)
今回も原因追求は難しいだろうと思いましたが、放っておくにはちょっと心配だったので見てもらう事にしました(^_^;)
ルームランプとETC未だつかないんですか・・・
でも、DIYしちゃうなんてやっぱり凄いです!
私がやったらエンジンすらかからないかも(笑)
やっぱり「替えろ」なんですね・・・
でしたら、次は宝くじ当たるようにしておいてもらえないでしょうか(^_^;)
足と靴も一緒に逝きたいもので・・・\(-_-)コラッ
やっぱりお告げですかね(笑)
でも、次は足って決めてたのでマフリャーは後にしたいんですが・・・(^_^;)
AQは元々爆音系じゃないですから、そんなに大きな音にはならないかも知れません・・・(謎)
最終手段にセンターパイプ交換も残ってますし(笑)、もう少し様子を見てみては如何でしょうか(^-^)ノ~~
でもこうした干渉をDさんが回避してくれるのはよいですね。
普通は自己責任でしょうからね、正規パーツではないので。
お気遣いありがとうございますm(__)m
ダンパーとアンダーカバー・ステーの干渉も音の原因にならないよう潰してもらいましたが、多分関係ないと思われます。
ただ、音は難しいらしく、後ろから聞こえても前に原因がある事も少なくないとか・・・
とにかく再現性が低いので、数ヶ月は様子見が必要そうです(T_T)
今日も富士山綺麗なんでしょうね~
>そりゃー神様は交換すべーといいますよ。
はい。きっとそう言われていると確信しています(笑)
>でもカミさんはダメーといいますね(爆)
えっ(@_@;)、そ、そうでしょうか・・・
神様も私じゃなくて奥様に囁いて欲しいものです!(爆)
>ボディーダンパーって・・・アンダーカバーとも干渉するんですか?!
そーなんですよ~
下回りを除いてそのクリアランスの無さにちょっと驚きました。
4発はむしろマフラーとの干渉よりこっちの方を気にした方が良さそうな印象です。
>こうした干渉をDさんが回避してくれるのはよいですね。
なんだかちょっと気恥ずかしくなるくらい親切に対応して下さいました。
もちろんBMW Japanとしての正式な対応じゃありませんが、Dサービスとして柔軟に対応してくれるのは嬉しいですね~( ^-^)ノ
Bimmerは結構いじっちゃう人が多い背景もあるかも知れませんが・・・(汗;)
>間違いなく、「マフリャー替えろ」っていう神の啓示でしょうね!(^^ゞ
やっぱりそうですかね!(笑)
ただ、替えろだけじゃなくて「これで買いなさい」って資金も提供してくれるお金の神様だったら嬉しいのですが・・・ヾ(-_-;)コラッ
先代からDに入庫しても再現しない件を幾度となく経験してきましたので、慣れちゃいました!(笑)
特に異音って難しいですよね~
コンピュータに履歴が残る訳でもありませんし、こういう症状が一番スッキリしない典型かも。
>換える時は大いに参考にさせていただきますのでご一報を(爆)
替えるには幾つもの高い山を越えなければならなさそうですが、その時には“M”さんの背中も押しますよ~(笑)
その時が訪れるかも不明ですが・・・(爆)
※コメントの順番が後先逆になってしまい、申し訳ありませんm(__)m
Dで再現しないのは良くあることとは、言えなんだかな~ですね(汗)
しかしボディダンパーの取り付けの修正をしてくれるなんて好感度が一気にUPですね(笑)
>マフリャー替えろ
いやマフラーではなくて車の交換のお告げのような気がしてますが(爆)
再現せずですか。このままずっと再現せずだといいですね。
そして神様が出現してくれるともっといいですねぇ~。
Dとイイお付き合い出来てるようですね♪
・・ってウチのBDも怪しいか?((汗
なんとなくサイレンサのバネ式ネジ怪しいかなと思います。
<個人的主観ですが。
レガ乗ってる時異音出てここ交換したことありますから。
まあみなさんの言うとおりマフラー交換の天からの啓示かも知れませんけどねw
今回も予想通り再現せずでした(T_T)
ただ、自分で乗ってても滅多に再現しないので仕方ないですかね・・・(^_^;)
Dから完了の電話があった時に「ボディダンパー付けてますよね?」って聞かれたので、怒られるのかとドキドキしましたが、「干渉してたのでステーを修正しておきました」と言われて一気に好きになりました(^o^)/←タンジュンナヤツ
>車の交換のお告げのような気が・・・
えっ(@_@;)そんな声は聞こえなかったような・・・?
確か「マフリャー交換で我慢なさいね~」と言われてた気がしたので、心の中で「は~い」って答えておきました(-.-)y-~\(-_-)ダレニイッテンダ?
お気遣いありがとうございますm(__)m
滅多に再現しないので大丈夫かどうかも分かりませんが、暫くこれで様子を見る事になりました。
>神様が出現してくれるともっと良いですねぇ~。
それ最高の展開です!
出来れば金のマフリャーと銀のマフリャーを持って現れて欲しいな~(爆)
今回のサービスさんは当たりでした♪
若い方でしたが、発想が柔らかい感じで良いサービスになられると期待してます(^-^)
>ウチのBDも怪しいか?((汗
私が取り付けたのは+S-さん発売2日目だったので、干渉対策が考えられてなかったのかも知れませんよ(^_^;)
>サイレンサのバネ式ネジが・・・
1回目の発生時に応急処置としてココに油挿してもらいました。
それから約半年で再発なので、増し締めで様子見です(T_T)
次起こったらいよいよマフリャーを交換しなくちゃ行けないかもですね~(^o^)\(-_-)ナニガウレシインダ?
ちなみに異音って再現したらエンジンをかけている間はずーとしているのですか?
実は残念な事にかなり再現性が低い症状なんです。
過去2回発生した時に共通していたのは、長距離を乗った後だった事と勾配のきつい山道を高回転で走った時だった事です(^_^;)
一応Dには伝えましたが、さすがに「御殿場行って富士山一周してみて」とも言えず、なるべく勾配のきつい道を走ってもらえるよう頼みましたが、再現しませんでした(+_+)
因みに一度起こると10分程続いてました。
一回目はエンジンを一度切って直ぐにかけなおしましたが再発。二回目は止めてから暫くしてかけ直したら再発せずでした。
うーん、訳が分かりません(T_T)
私はお告げを聞いたはずなのですが、
現実的に不可能となってしまいました。。。
8諭吉は痛すぎる・・・
やっぱりお告げでしょうか?(^-^)ニヤニヤ
神様は心の中にいるって言ってたのを聞いた事がありますから、のりさんも聞かれたお告げは、ご自身の心の叫びかも!(笑)
私の心は思いきり叫んでますが、先立つものが足りません(T_T)
BMW用のパーツは概ね少し高い気がしますので、もう少し安くなりませんかね~