コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
モアナ
)
2007-05-18 14:39:32
まだ行ったことないんですけど
楽しそうですね
水槽の横に食べ物の紹介文なんて、面白い!
クラゲもすごいですね
海に釣りにいくと、プカプカういてますよ~。
でもクラゲがいる日は、あまり釣れないんですけどね
Unknown
(
よい
)
2007-05-19 00:50:51
写真きれいですね~。
水槽の中と言え神秘的ですね。
新しくなって一度も行ってないので行かねば!孫を連れて。
Unknown
(
石田まゆ
)
2007-05-19 14:14:36
こんにちは~。
水族館、神戸にいたときは割と近所にあったので結構行ってましたが、最近は遠くていけません。。。。
くらげとかくらーいところで見ると幻想的ですよね。
イルカ、ペンギン、亀……魚以外もかわいいですよね~。
子供より大人の方が水族館って楽しいかも♪
Unknown
(
きうい
)
2007-05-20 11:43:15
こんにちは!
私も一昨年、ダンナ様と行ってきました。
クラゲとイルカのショー、なつかしいです。
タコせんべい、買いましたよ。
今度はヒデ坊をつれて行こうかな、って話していました。こどもちゃれんじのコーナー、いいですね。
コメントありがと
(
旅ごはん
)
2007-05-21 07:12:50
モアナさん
やっぱり江ノ島水族館は、海のすぐそばでステキです。
クラゲは釣りの天敵? クラゲ→今日は釣りやめようか?って感じですか?
たまにフェリーにのったりすると、ぷかぷか大量に浮いてるのを目にします。ライトアップしないとあまり綺麗じゃないです・・。
よいさん
こんにちは。
珍しく綺麗な写真がとれました。
ありがとうございます。
お子様連れたくさんいました。
うちの息子はまだ魚に感心がないようでしたが、
魚に興味をもってくれるのっていつからなんでしょうね?
是非是非お孫さんと行って見てくださいね~。
コメントありがとう2
(
旅ごはん
)
2007-05-21 12:31:39
石田まゆさん
こんにちは。
そうなんですよね。ライトアップされているくらげは幻想的です。 水族館に行くと、私が一番歩みがのろくなります。
イルカ、ペンギン、亀も好き。
あと意外にはまるのが フグとかイカ。
あぁ、楽しい。
きういさん
子供チャレンジのコーナーは、少し子供を放牧したい時に活躍です、色々ためせるし。
タコせんべい美味しいですよね。
湘南のお土産にお手軽でいいかな。
江の水の年間パスポートが気になっちゃいました。
今度は是非ヒデくんと
こんにちは^^
(
Hina
)
2007-05-21 14:26:08
お久しぶりです!
私達も、江ノ島水族館行きたいねぇ~♪
と話てたとこです^^
小さい子供も遊べるスペースがあるなんて
楽しそう!野放しできるって結構楽だし。
今度行ってみます!
お久しぶりです
(
旅ごはん
)
2007-05-22 20:49:44
hinaさん
お久しぶりです。
ご無沙汰しちゃって、ごめんね~。
赤ちゃんも順調なようで何よりです♪
江ノ島水族館行きたいね~なんて
タイミングよいですね。
潮風にあたると子供が丈夫になるって聞きましたし。
そうそう
この時期、赤ちゃん放牧スペースっていいですよね。
こどもちゃれんじのコーナーは常設かどうかは不明なのですが・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
楽しそうですね
水槽の横に食べ物の紹介文なんて、面白い!
クラゲもすごいですね
海に釣りにいくと、プカプカういてますよ~。
でもクラゲがいる日は、あまり釣れないんですけどね
水槽の中と言え神秘的ですね。
新しくなって一度も行ってないので行かねば!孫を連れて。
水族館、神戸にいたときは割と近所にあったので結構行ってましたが、最近は遠くていけません。。。。
くらげとかくらーいところで見ると幻想的ですよね。
イルカ、ペンギン、亀……魚以外もかわいいですよね~。
子供より大人の方が水族館って楽しいかも♪
私も一昨年、ダンナ様と行ってきました。
クラゲとイルカのショー、なつかしいです。
タコせんべい、買いましたよ。
今度はヒデ坊をつれて行こうかな、って話していました。こどもちゃれんじのコーナー、いいですね。
やっぱり江ノ島水族館は、海のすぐそばでステキです。
クラゲは釣りの天敵? クラゲ→今日は釣りやめようか?って感じですか?
たまにフェリーにのったりすると、ぷかぷか大量に浮いてるのを目にします。ライトアップしないとあまり綺麗じゃないです・・。
こんにちは。
珍しく綺麗な写真がとれました。
ありがとうございます。
お子様連れたくさんいました。
うちの息子はまだ魚に感心がないようでしたが、
魚に興味をもってくれるのっていつからなんでしょうね?
是非是非お孫さんと行って見てくださいね~。
こんにちは。
そうなんですよね。ライトアップされているくらげは幻想的です。 水族館に行くと、私が一番歩みがのろくなります。
イルカ、ペンギン、亀も好き。
あと意外にはまるのが フグとかイカ。
あぁ、楽しい。
子供チャレンジのコーナーは、少し子供を放牧したい時に活躍です、色々ためせるし。
タコせんべい美味しいですよね。
湘南のお土産にお手軽でいいかな。
江の水の年間パスポートが気になっちゃいました。
今度は是非ヒデくんと
私達も、江ノ島水族館行きたいねぇ~♪
と話てたとこです^^
小さい子供も遊べるスペースがあるなんて
楽しそう!野放しできるって結構楽だし。
今度行ってみます!
お久しぶりです。
ご無沙汰しちゃって、ごめんね~。
赤ちゃんも順調なようで何よりです♪
江ノ島水族館行きたいね~なんて
タイミングよいですね。
潮風にあたると子供が丈夫になるって聞きましたし。
そうそう
この時期、赤ちゃん放牧スペースっていいですよね。
こどもちゃれんじのコーナーは常設かどうかは不明なのですが・・