オジロワシが飛ぶ空の下で

豊かな自然に囲まれて暮らしている幸せ。元気に歩くことができる幸せ。
美味しく、ものを食べることができる幸せ。

1972年札幌オリンピックでした

2018年02月22日 | Weblog


平昌オリンピックたけなわですね。1972年札幌オリンピックの時は18歳でした。ブロマイドを手に入れたことを思い出しました。アルバムに貼ってあったものですが、変色して歴史を関します。46年前ですよ。多くの人は「ジャネット リンさん」押しなんでしょうが、私は銀メダルだったカナダの「カレン マグヌセンさん」を押しでしたネ。(古い話ですね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンテージ。って言うんですってさ

2018年02月21日 | Weblog

過日 某ハードオフに寄りました。某モーリス社の50周年記念アコースティックギターが売られていました。「私も某モーリス社のアコースティックギター持っていた。」探しました。某モーリス社の「カスタム45H」でした。パチリと写してケースに仕舞ってお終い。
またねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンツです。

2018年02月19日 | Weblog


2月13日。同居人が急な休みになり、北見市に遊びに行きました。店をぶらつき、昼食を食べて、帰途に就く。後方から華麗にスラローム走行、一気にうちの車の前に。「綺麗なベンツ。」あれれ、「リアにナンバーがない!!!。」「展示車かな?。」  赤信号で停車中「激写成功。」  停車中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の様子が変化しました。

2018年02月13日 | Weblog


前回アップしたオホーツク海は、月曜日に少し強めの出し風が吹き、離岸してしまいました。


足跡がクッキリと残っていますが、濃紺の海面が開いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流氷ですよ。

2018年02月12日 | Weblog

網走市の近郊に焼き肉のお店があります。高台にあるので、流氷を写しましたが「天気も良くなく、色の乏しい画像になってしまいました。」

その店の海岸近くです。観光客でしょうか?。氷の下はオホーツク海です。落ちたら助けられない。(肖像権はなし。ということで・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も寒い!!

2018年02月08日 | Weblog

綺麗な半分の月です。クレーターが見えますが、EXILEMは凄いカメラですね。こんなに写るんだよ!!!


去年の夏に庭に植えていた花(ニューギニア インパチェンス)。今、3輪の花をつけています。今朝は-17度オーバーしています。
海には「流氷」(私はまだ見てはいません。)。寒い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ンと ブルームーンとフルムーンと月食・・・

2018年02月01日 | Weblog

夜中の月は緯度が高く疲れそうなので寝てしまった。やはり「私は朝型。」でも「月の写真ばかり。」ですね。次回は違う事を・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする