MON CAHIER CAPRICIEUX

お絵描き大好きminacoのらくがき帳。
お気軽にのぞいてください♪ディスコディスコ♪

曖昧なお辞儀は逆に嫌

2009-02-22 22:22:25 | 旅行・遠足
Mステ(またMステw)でaikoの「milk」が聞けて嬉しかったです♪
志田未来ちゃんが出ている自転車のCMソングです。
あのCM可愛いですねーー☆青春よねー☆ 母親もお気に入りのようです。
早くちゃんと聞きたいな~と思っていたので良かった*^^*




土曜日、友人Nと、両国にある江戸東京博物館へ行ってきました!
なぜかず~っと「行きたいねー♪」と言っていたので、一安心w
常設展と特別展"薩摩焼~パリと篤姫を魅了した伝統の美"ってやつを見て来ました!

面白かったですヨ!!
まず常設展から見ていったのですが、展示フロアに行くと、本当に渡れるサイズで日本橋が再現されています。
写真が全てイマイチなのですが、まあ気持ちですので載せておきます^^;



橋を渡ると日本橋も再現された大規模な復元模型が置いてあります。
復元模型は博物館内にいくつもあるのですが、そのほとんどに双眼鏡が置いてあって、遠くにいる人形が何してるのか建物の細かいところがどうなっているのか確かめられるんですよv
さらし首とか探しましたがありませんでしt(斬
"松の廊下"の模型が素敵でした。
模型は面白いですよね。
"江戸"の次の"東京"ゾーンにあるヤミ市の模型で、「おじさんがLUCKY STRIKE(タバコ)を売ってるね」とかね。笑



絵を売っているお店の再現(これは実(?)寸)↓




気づいたら3時間ぐらい見てました。。
でもあまり足は痛くならなかったです。

12時頃から博物館にいて、一通り(ただし常設展のみw)見終わると15時。
ちょっと外へ出てお昼を食べて、また博物館へ戻り今度は特別展へ。笑

薩摩焼ってことで花瓶やら壷やら香炉やらが展示されています。
篤姫様が所用していた陶器の展示コーナーもありました。
なんか途中から、和名が"○○絵図○○耳付花瓶"のように長いのに、英語表記が"vase", "plate"のようにざっくりしていることに注目しだしましたが、なんだかんだでこちらの展示も1時間半ぐらい見て回りました。

江戸東京博物館に5時間以上いるとは思わなかったyo!笑
次の特別展も面白そうなんです。
また来月行く・・かな?笑

パンフレットやチラシを片っ端から持って帰りました。
仏語パンフとか、篤姫縁の地巡りのパンフとかv

「鹿児島行きたいな~」
「行きたくなるね~」
「宮崎も行きたいんだよね」
「福岡もまた行かなきゃだしね」
 ・・・・・

という、帰りの大江戸線での会話。笑

NがSEAMOのCDを4枚も持ってきてくれました!!
聞くぞ~♪




バイトですが、タバコ大分慣れて来ました。
少し覚えると面白くなるので、「タバコ来い!」って思います。笑
なんとなく嫌いなのはKOOLとKENT。
味の種類が読みにくくてモタモタしやすいです。
タバコよりも、かた結びに苦戦していますorz
笑って何度も教えてくれる先輩方は本当に優しいですねww


いつも日曜日に一緒になる大学生の男の子(Yくん)がいるのですが、
おしゃべり好きなおばちゃんからも”おしゃべり好き”と言われるぐらい、よくしゃべります。笑
色々な話題を出してくれるのですが、一番興味のある話題の一つがスポーツのようで。
私が一番疎い話題の一つです^^;

今日の会話
1:Yくん「○○っていう選手知ってますか」
  m  「知らない。」
   Yくん「□□で活躍して今度△△でナントカカントカ・・」

2:Yくん「インターハイで・・  インターハイってわかりますか」
  m  「うーん 言葉は知ってるけど、よくわかんないかもw
      説明してよw」 (←無知なくせに何故か上から目線ww)
  Yくん「ナントカカントカ うんぬん」

この人はダメだ・・と話しかけなくならないでくれるので嬉しいです。笑
きっと彼にとっては"基本のき"なんだろうなーということも説明してくれる寛大な人です。笑




>画像  江戸東京博物館で4月18日から「手塚治虫展」をやるみたい
     です!
     そのチラシも持って帰ったので模写してみました。
     混むのでしょうねぇ。ジブリ展みたいに混むのでしょうか。
     レオを描いていたのですが上手くいかなかったのでパンジャさん!

     レオが成長してお父さんになったときの映画を観に行った覚えがあ
     ります。
     子供はルネだかルナだか^^


     今日は”猫の日”らしい☆ニャンニャンニャンですか。
     偶然猫科の動物の絵のトップになりましたね!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ、懐かしい (ジージェイ)
2009-02-24 11:56:24
6歳のとき行ったことあります!江戸東京博物館!
橋懐かしい!
実はけっこう退屈した覚えがあります(殴
「何時に帰るのー?」と連発してました。笑
あはは^皿^ (minaco)
2009-02-24 22:44:21
>ZJさん

6歳じゃ、つまらないでしょうね。笑
京都の良さも修学旅行のときには分からないように。笑
今行ってみると面白いかもしれませんよ♪
この気持ち冷めてしまう前に (ゆかっこ)
2009-02-27 01:25:12
aikoのmilk可愛いですね~^^これも私のくらいつくネタですv笑
すれ違ったんだけど声かけられなかったんですよねーわかるわかるーみたいな笑

aikoの曲は昔の方がいいなーって思ってたんですけど、
最近のは最近ので良いな、って今は思います^^
なんか昔はフレッシュ!って感じで、
最近のは優しさっていうか暖かさみたいなのが加わったきがします~

手塚治虫記念館がおもいっきり地元なのに
一回しか行った事ないです^^;
今行ったら面白いだろうなぁ。
また行きたくなりました!^^
あなたの髪に触れられる世界がいいんだってさ!笑 (minaco)
2009-02-27 23:35:10
>ゆかっこさん

可愛いです^^
私はaikoのアルバム、2枚ぐらいしか聞いたことないのですが、最近またいっぱい聞きたくなってきたので(春だからかなw)借りてみようかな~♪
「桜の木の下」のはほとんど好きです☆
「愛の病」とか「Power of love」とか♪あたしに今すぐ夢中になって♪ってやつとか☆
大学のとき、男の子に「女心を理解するにはaikoだよ!」と言ってる女の子がいました。笑

手塚治虫記念館!
ぜったい面白いですよ~><*
地元なんですか!行ってくださいよ!
ってか一緒に行きましょうよ!笑

コメントを投稿