コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
407の価格
(
kono
)
2005-05-22 22:42:49
こんばんは.
サーブルのC5が納車されたようでおめでとうございます.
内外装同仕様ですので,ドキドキしながら拝見しております.
さて,407の価格については私もムカツイております.
ナビを標準装備にしてライン装着することで,
プジョージャポンはコストダウンができたようです.
C5のナビパッケージは,本国ラインでオーディオ無しの仕様で生産し(ただしカーコンピュータの操作インタフェースも兼ねているので完全には外せない),オーディオラインに接続可能なナビを後から装着しているようです.その際に
・カーコンピュータの操作ボタン等を前席カップホルダーの場所に移設したため,カップホルダーがなくなった(らしい).
・オーディオレス仕様で生産しているため?,コーナーセンサーのアラーム音が鳴らない
というアホな仕様に現行ナビパッケージはなっています.
発注の際に相当悩んだのですが,あとからナビを取り付けるのが事実上不可能そうでしたので,ナビ付で発注しています.ただし納車時(9月予定)の仕様は未定,ナビパッケージがその時点であるかどうかもよくわからんそうです...
まぁ納車時点で現行パッケージのナビ製品(Panasonic製)はモデルチェンジしているでしょうし,不確定要素が多数あるので仕方ない部分はありますが.
見つけられた比較サイト
http://www.auto.cz/?article=1082
の写真を見ると,C5と407のダッシュボードは元々ほぼ同仕様のようです(オーディオ/エアコンのコントロールスイッチはほぼ同一レイアウトです).
407の日本仕様のナビはパイオニア製のようですが,一方では(そう無理のない仕様で)実現できて,他方ではいろいろ不具合がある仕様になっているというのがよくわからないところがあります.
ナビ
(
c5skyblue
)
2005-05-23 12:35:12
konoさん こんにちは。
サーブルのC5、なかなかいいですよ~
ほんとに素敵な車です。
ナビは前車につけていたもの(パナソニックのDVDナビ)を移植しようと思っています。ナビ仕様は仰るようにパーキングアシスタンスのソナー音が鳴らないんですよね。それが理由であきらめる人が何人かいらっしゃるという話を聞きました。
プジョーとシトロエン、やっぱり仲が悪いでしょうか?本体価格だけでなく、装備でもここまで差が出てしまうと結構キツイものがあると思いますが・・
いずれにしろ407に興味を持つ人(多数)と、C5に興味を持つ人(少数)はあまり重ならないような気もします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
サーブルのC5が納車されたようでおめでとうございます.
内外装同仕様ですので,ドキドキしながら拝見しております.
さて,407の価格については私もムカツイております.
ナビを標準装備にしてライン装着することで,
プジョージャポンはコストダウンができたようです.
C5のナビパッケージは,本国ラインでオーディオ無しの仕様で生産し(ただしカーコンピュータの操作インタフェースも兼ねているので完全には外せない),オーディオラインに接続可能なナビを後から装着しているようです.その際に
・カーコンピュータの操作ボタン等を前席カップホルダーの場所に移設したため,カップホルダーがなくなった(らしい).
・オーディオレス仕様で生産しているため?,コーナーセンサーのアラーム音が鳴らない
というアホな仕様に現行ナビパッケージはなっています.
発注の際に相当悩んだのですが,あとからナビを取り付けるのが事実上不可能そうでしたので,ナビ付で発注しています.ただし納車時(9月予定)の仕様は未定,ナビパッケージがその時点であるかどうかもよくわからんそうです...
まぁ納車時点で現行パッケージのナビ製品(Panasonic製)はモデルチェンジしているでしょうし,不確定要素が多数あるので仕方ない部分はありますが.
見つけられた比較サイト
http://www.auto.cz/?article=1082
の写真を見ると,C5と407のダッシュボードは元々ほぼ同仕様のようです(オーディオ/エアコンのコントロールスイッチはほぼ同一レイアウトです).
407の日本仕様のナビはパイオニア製のようですが,一方では(そう無理のない仕様で)実現できて,他方ではいろいろ不具合がある仕様になっているというのがよくわからないところがあります.
サーブルのC5、なかなかいいですよ~
ほんとに素敵な車です。
ナビは前車につけていたもの(パナソニックのDVDナビ)を移植しようと思っています。ナビ仕様は仰るようにパーキングアシスタンスのソナー音が鳴らないんですよね。それが理由であきらめる人が何人かいらっしゃるという話を聞きました。
プジョーとシトロエン、やっぱり仲が悪いでしょうか?本体価格だけでなく、装備でもここまで差が出てしまうと結構キツイものがあると思いますが・・
いずれにしろ407に興味を持つ人(多数)と、C5に興味を持つ人(少数)はあまり重ならないような気もします。