コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おひさしぶりです
(
deepRed
)
2010-02-11 22:53:55
2005年以来です。
時々ブログを拝見してはおりましたが....
久し振りに更新されていたので、思わずコメントを書かせていただきました。
私のC5(ルージュプロフォン)は、今年5月が車検ですが、1年ほど前には大病(AT不調)を患いました。でも、そのことさえ目をつぶれば、大変快調に過ごしております(まだ2万8千キロですが)。
C5は不思議な車ですね。ほとんど見かけないし目立つと思うのですが、例えば大きな駐車場でたくさん国産車が並んでいる時には、意外と馴染んでしまっています。シトロエンのデザインには、他のメーカーにない力を感じます
こちらも快調ですよ
(
こぼん(cobon)
)
2010-03-18 21:56:38
ご無沙汰しております。相も変わらず、和歌山で唯一(たぶん)のC5オーナーです。
うちのC5は、70,000kmを目前に足踏みしていますが、もう間もなく丸5年の車検を控え、すこぶる快調に走っています。
少し前にボクもタイヤを替えました。
行きつけの店がBS専門店なので、以前REGNOを履いてはみましたが・・・ハイグリップタイヤはC5には合わなかったように感じたので、今度は「B-StyleEX」という普通のタイヤにしてみました。
REGNOに比べ、トレッド面がウニウニとユルく感じるのですが・・・それが不思議な事にC5に合う事!
年数や距離を重ねていることも関係しているとは思いますが、ここに来てかつてない程の「心地よさ」を毎日味わっています。
車検に合わせ一時買い替えも検討しましたが、結果は「このままもう少し・・・」という結論です。
ただ・・・本国生産の都合で3Lだけでなく2Lがカタログ落ちする事態に、少しがっかりしています。
1.6ターボも良いのかもしれませんが、日本政府は「ヨーロッパ製ディーゼル」を正しく評価し、ディーゼルに対しもう少し寛大になって欲しいものですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
時々ブログを拝見してはおりましたが....
久し振りに更新されていたので、思わずコメントを書かせていただきました。
私のC5(ルージュプロフォン)は、今年5月が車検ですが、1年ほど前には大病(AT不調)を患いました。でも、そのことさえ目をつぶれば、大変快調に過ごしております(まだ2万8千キロですが)。
C5は不思議な車ですね。ほとんど見かけないし目立つと思うのですが、例えば大きな駐車場でたくさん国産車が並んでいる時には、意外と馴染んでしまっています。シトロエンのデザインには、他のメーカーにない力を感じます
うちのC5は、70,000kmを目前に足踏みしていますが、もう間もなく丸5年の車検を控え、すこぶる快調に走っています。
少し前にボクもタイヤを替えました。
行きつけの店がBS専門店なので、以前REGNOを履いてはみましたが・・・ハイグリップタイヤはC5には合わなかったように感じたので、今度は「B-StyleEX」という普通のタイヤにしてみました。
REGNOに比べ、トレッド面がウニウニとユルく感じるのですが・・・それが不思議な事にC5に合う事!
年数や距離を重ねていることも関係しているとは思いますが、ここに来てかつてない程の「心地よさ」を毎日味わっています。
車検に合わせ一時買い替えも検討しましたが、結果は「このままもう少し・・・」という結論です。
ただ・・・本国生産の都合で3Lだけでなく2Lがカタログ落ちする事態に、少しがっかりしています。
1.6ターボも良いのかもしれませんが、日本政府は「ヨーロッパ製ディーゼル」を正しく評価し、ディーゼルに対しもう少し寛大になって欲しいものですね。