小樽探検隊 隊長日記

小樽探検隊隊長がやっているブログです。
探検の時の裏話が聞けるかも・・・

原因は・・・?

2008年10月24日 22時29分03秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
さて、毎日のように編集作業を行っているのですよ
と、言いたいのですが現在は、調子が悪く出来ていない状況です
ちょっと焦っています
いや、ちょっとではないですね

という事で、現在、原因究明を急いでいるところです
なので、今回も私の代わりを呼びました
もう、皆さんならわかるのではないでしょうか?

そう!副隊長~
今回は、何か「カメラ」の事について語るみたいです
私も語りた~い
でも、別の仕事があるでしょ(←誰?)
そうでした
では、副隊長お願いします
あっ!ちなみに私も「カメラ」にうるさいのですが多分、副隊長よりうるさいと思いますよ
しかも、メーカーにもこだわりを持っていますから
では改めて、お願いします

タイトル:副隊長の撮影術?FILE01 カメラを選ぶ。

どうも。カメラが好きな「副隊長」です。

今後こういう形である程度記事を書かせていただきます。

いや、うちの隊長もカメラにはちょっとうるさい私と同類の人なんですけど(笑)、彼がずっと登板し続けると、そろそろだめになってしまうので私がかわりに登場です。

隊長みたいに絵文字を使ったりしませんが、飽きないように。

それと、基本私の独学で学んだことなどを参考にして書いているので、間違っているようなことがあれば、コメントにて是非、文句を言ってください。

今後の参考にしたいと思います。

また、私が撮る被写体は基本「景色」か「鉄道」です。気にしないように。


さぁ、本題です。タイトルにもあるように今回は「カメラの選び方」についてちょっとお話しします。


私は、人にどんなカメラを買えばいいか聞かれたときこういいます。

「ねぇ、副隊長はどんなカメラがおすすめ?」


「ん~とねぇ、NIKON D90かD700」

すいません。ついついほしいカメラを口走ってしまいました。どちらともとうてい手の及ばない代物です。(ぼくにとって)

さて、話を元に戻します。僕はこう聞かれたらこういいます。


「何を撮るの?」


そうです。カメラ選びは「何を撮るか」で変わってくると思います。

極端な話、水中の写真を撮るのに一眼レフカメラはあいません。まず壊れます。

さぁ、そこでまず、撮る目的が記録の場合、

「コンパクトカメラ」

を、おすすめです。

NIKON「クールピクス」なんかが有名ですね。

おすすめの理由はなんと言っても取り回しの良さ、また比較的「値段が安価」であること。

安いものでは1万円~で買えると思います。

人を撮るにしたって最近この手のカメラには人の顔に反応するというものもあるので便利かと。

そしてある程度の景色だって撮れちゃいます。


が、同様に欠点があります。それは2つ。

1つは「フルオート」のものが多いこと。すなわち、ピントも露出も、そしてシャッタースピードまでオートです。

普通に撮る分にはかまいませんが、世の中にはマニュアルで撮った方がきれいにとれたりすることもあります。

つまり、本格的にカメラを始めるのならやめた方がいいと言うことです。(特に背景をわざとぼかすなどと言ったことは難しいのかと。)

2つめはほとんどのものが「シャッタースピードが遅い」ということ。

最近では早いものもたくさんあると思うのですが、それでも遅いです。

これでは、動く対象物、たとえば、「鉄道」などに関しては無茶に近いです。(新幹線を撮るならなおさらです。)

最初にぼそっと「鉄道」と「景色」と、ちらっと述べましたが、こういう深い意味があったのです!(そんなことない)

つまり、コンパクトカメラは本格的にじゃなくても動かない被写体(特に景色、人)はとれるものの、電車、車などといったものが動いているときにでも記録として残すのは「難しい」ということです。

さて、それでは動いたものを撮る場合、または、本格的にカメラを始めるには、そしてきれいに、ズームしたり、マニュアルで撮影するには何が適していると副隊長が思っているかはまた今度と言うことで。

それでは、「レッツ、テイク ァ ピクチャー」

コメント待っているよー!


いかがでしたでしょうか
感想などは副隊長も言っていた通り、コメントで
では解散

副隊長デー?

2008年10月20日 22時02分37秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
ここ最近、演奏会の編集で忙しく更新すると言っても更新できていませんでした
スミマセン・・・

そして今日は特別副隊長が記事を書いてくれることになりました
何か、申し訳ないです・・・。
皆さん、なんとな~く理由はわかりますよね
まぁ、そこら辺の話もしてくれるでしょう

では副隊長お願いします


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


どうも、隊長代打の副隊長です。
今日は隊長が動画編集で忙しいので代打となりました。

まぁ、今後もこうやって登場していくつもりです。

「手宮機関庫」とかはもう少し待ってください。彼も忙しいみたいです。

それと、話は長くなりますが、最後の最後にとても重大なことを伝える予定なのであしからず。

あと、カメラの使い方とか書いたりすることがあるので、興味のある人はどうぞ。

そんなことはさておき、副隊長は先日小樽市内の超有名SL撮影スポットに行きました。場所は秘密なのでございます。

本当は隊長と行くつもりだったのですが・・・



「隊長、明日リベンジに行こう!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

「用事。」



拒否です。

というか行きたがっていたんですがね。彼も。

ということで、現場に向かいます。

本当は7時半にでようとしたんですがあいにく寝坊。(起きたのに二度寝してた(笑))

8時に起きました。

今思うと、この時間に起きていなかったら相当嘆いていたなぁ。というか奇跡です。

そんなわけで、いつもの探検より数倍早く用意して8時10分には出発です。(この間に飯も自分で軽いものを作って食いました。)

そして現場に着いたのは8時40分頃。いつもよりも数倍早いです。

しかも途中でコンビニによってフィルムを買っているのにこの時間。

さぁ、緊張しながら現場に向かうと


誰もいない。


これは「ベリぃぃぃぃラッキぃぃぃぃ!!!!」だなぁと、少し小走り。


が、


よく見るとそこには三脚が並んでいました・・・。

私よりも先にきていた人がいたのです。

その中から場所を探し、構図を決めます。

そんで今回は初めて「Canon EOS kiss」で置きピン(オートのピントを使うのではなく、あらかじめ近くのものなどにピントをあわせておいて撮影することです。)

に挑戦しました。

でも、私は元々カメラはオートではないマニュアル機を使っていたので格別難しくはなかった気がします。

さぁ、この時点でSLが通過するまで1時間・・・暇です。

というわけでゲームしました。(誰も人がいないから話すらできない・・・)

               ・
               ・
               ・

さぁ、ゲームが終わり、ぶらぶらしていると、もう後30分。

続々と人が現れ出しました。

当然、車で来ていた先客の方々も降りて構図のチェックです。

その中のお一人が私のことをしっており、声をかけてくれました。気分が和らぎました。ありがとうございます。

もちろん探検隊をPRしました!(ネームプレートに気付いてくれた)

そうこうしているうちに後、10分。

最後の構図チェックしているときでした・・・

「ボォオオオオオオオ!!!!!」

なんといきなり近くからの汽笛。

それもそのはず。なんと私の時計、何故か10分遅れていたのでした。

焦りながら構図を決め直して撮って写真がこちら。↓



ちょっと構図がだめでした・・・

まぁでも、60点はいけたのかなと思ってたりします。

いや~、それにしても爆煙でした。C11207カッコよすぎ。

さて、撮影が終わり、機材の後かたづけをしていると、ある人が(僕にレンズフードの出し方を教えてくれた方です。ありがとうございます。副隊長はレンズフードをずっと収納?していたのです。)

「煙、すごかったね。」

と、声をかけてくれました。

「爆煙でしたね。」

と言うと(僕)

「そうだったね。」

と、にこやかに言葉を返してくれました。ものすごく、気分がよくなりました。

鉄道写真というものはこうも、人間を暖かくしてくれるものだったとは・・・

改めて実感したのでした・・・。

さて、気分がよくなったところで、重大発表デーす。

・・・それは、なんと、今月中に(多分ですけど)ホームページができあがります!!

いやー、長かった。

今年の頭にアップするって言って早10ヶ月。

・・・ものすごい遅れです!

そしてさらに、ラストランの日程が決定です!!日程は「11月1日」土曜日の決行です。語呂がいい日ですね!このことについては今日、昔の企画の馬鹿におもしろいビデオを見ながら決定しました。(笑)そのVTRの公開の予定はないですけどね。

重大連絡は以上!!

(俺の口から言っていかったのかなぁ。)


それでは、「レッツ、テイク ァ ピクチャー!!!」





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では解散

すばらしい!!

2008年10月18日 22時47分37秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
さて、今日は演奏会当日でした

そこら辺のことは明日ゆっくりと書きたいと思います。
あと、旧手宮鉄道施設機関車庫三号の特別公開にも行って来ましたのでそのときの写真やお話も書きますので

それで、明日まで待てないと言う方は「小樽ジャーナル」さんにどちらとも記事が書いてありますので
しかも、機関車庫の方の記事には私のコメントが載っており、演奏会の方は写真提供をさせていただきました

時間があればご確認ください
では解散

ありがた~い!

2008年10月17日 21時33分55秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
いよいよ明日は「演奏会」が行われます

毎回、更新の際に上にあった黄色いポスターですよ
日時や時間はそちらの方をご覧ください。

そこで、今回は特別にそこの吹奏楽の部長さんから皆様にメッセージを頂きました



こんばんは,吹奏楽部部長です。
私達吹奏楽部は,62人の部員と,今回の演奏会まで頑張って来ました。
大勢の部員でスタートし,今まで,一人一人が大きな壁に,ぶつかりながら,諦めず,練習を重ねて来ました。

三年生は明日の演奏会で引退となり,このメンバーでの演奏は最後となります。
まだ,不十分な点も演奏に,ありますが,私達吹奏楽部を応援して下さった方々や明日の演奏会に足をはこんで下さる方々のためにも,感謝の気持ちを込めて,とても良い演奏会になるよう,頑張ります。

そして,小樽探検隊の皆さんいつも,吹奏楽部に,ご協力頂き,ありがとうございます。

吹奏楽部部長



とありがたーいお言葉を頂きました

なんと、私たちにまでお言葉を頂きまして有難うございます
私たちも明日は演奏会に行き撮影しておりますので

しかも、明日にはオリジナルジャンバーが完成しますので、それを着て撮影しておりますので

今日は短いですがありがたいお言葉がありますのでこれで終わりたいと思います。
では解散

ミライのオタル・・・

2008年10月16日 22時52分32秒 | 余談
どうも、隊長でございます。

さて、ちょっとこの日記を放棄していましたが皆さんはいかがお過ごしでしたか?
って、真面目くさい文章で始めましたが、本題へと移りたいと思います。

今日は、「オタルコヨリ」の店長に誘われて「一日教授会」へと行ってきました。
中々面白かったです

内容は、商大についてなのですが、私にはサッパリわかりません
しかし、その教授会で小樽について沢山勉強になる事があるのです

その内容を、今の学生たちに伝えていき、未来の小樽を作っていかないと、未来の小樽はありません。

商大は、どれだけ沢山の人を道外・市外から集めようか困っているみたいですが、小樽市民が居るじゃないですか
確かに、小樽の若者、全国的に高齢化が進み小樽はそれがひどく進行気味です。
でも、小樽を好きな人は小樽市外にも沢山居ます

例えば、東京の「法制大学」さん。この間、私たちのガイドマップをご購入していただき、なぜ小樽に来ているか、なぜこのガイドマップを買ったのかを聞きました。ここでは述べませんが、その教授さんはわざわざ東京から小樽へ300回以上も来て小樽のことを調べているのです。
それだけ、小樽を調べる価値があり、それだけ小樽を愛しているのです。

それが、いくら頭が悪くたって小樽を愛する愛があればいいのではないでしょうか?
そうゆう科を商大が作っていけば、新しい地域密着形の大学が出来ると思います。
そして、小樽の人口がきっと増えていくでしょう・・・。
この話は、また後日もっと語りたいと思います。

さて話を戻しますが、やはり小樽市民が小樽の高校へ行き、そして小樽の大学へ行き、そして小樽で働く・・・・

これが、未来の小樽を作っていく最高の流れだと私は思っています。
しかも、地元に大学があるんて中々無いしすばらしい事だと思います。

「小樽市民が小樽のことを一番知らない。」とよく耳にします。
確かに、そうかも知れません。
灯台下暗しですかね
その例として「歴建」も上げられるでしょう。
「歴史の街小樽」これもよく耳にします。しかし小樽市民はこの言葉だけを知っているだけで、実際にこのフレーズを聞いて「よし!歴史散策だぁ~!!」と言って街に飛び出るでしょうか?

そう思うことがなにより大事だと思います。自分の住んでいる街のことを知らなくてどうするのですか
なんとなぁ~く暮らしているだけでは小樽はもったいないのです
小樽は、自分で探検してこそ自分なりの小樽を捜す事が出来るのです

そのためには、市がもっと歴建以外にも小樽に隠されているいいところを、密かに市民や観光客にアドバイスしてあげるのです。
例えば、「ココに行けば~が・・・」みたいに、具体的に「ココに何がる!!」とは言わずに、「自分で探してみてください!」というと、見つけて欲しいもののほかに、自分だけのものが見つけられるかも知れません。
それが、面白くて毎年小樽に来る!と言う方もきっと増えてくるでしょう。

このようにして、小樽市全体をフル活用して未来の小樽を作っていかないといけないのです!!

ここで、商大の話に戻りますが、上記のことで商大が出来る事、商大じゃないと出来ない事がきっと出てくるハズです。
いや!出てくるのです
それをどうにかしていって欲しいのです。

これが、今日教授会に行って思ったことであります。

今書いたことは、ほんの一部にしか過ぎません。
もっといいたいのですが、こんなことばかり書いていても飽きますよね~
文字ばっかりで・・・・
でも、たまにはいいですよね

今週の土曜日には演奏会があります。
ぜひ、皆様お越しください
出来れば、そこの吹奏楽部の部長さんに出て皆様へメッセージを書いて頂きたいと思っています・・・・
では解散

SLだったり イベントだったり

2008年10月11日 20時32分54秒 | 余談
どうも、隊長でございます。

さて、今日は朝から札幌の方へと行き、副隊長と長旅へ出かけてきました
しょ~じき疲れました
でも、色々と見れてきたので良かったで
行った場所は秘密です

ところで、今日から実施されている「手宮線はぼくらのワンダーランド」ですが、昨日は投げやりでしたが、今日はちゃんとではないですが、少し書きたいと思います

まぁ、詳しくはやはり「小樽ジャーナル」さんの記事をご覧ください

それで、明日我々もこのイベントのお手伝いへと向かいます
なので、ぜひ皆さんもお時間があったらお越しください

私もこれぐらいしか書けませんね
私も、最初この話を聞いた時には「手宮線にトロッコを走らせるから手伝ってよ!」といわれたので、「それだけかなぁ~」と思っていたらジャーナルさんの記事を見たら色んなことをやることがわかりました

ぜひ、ご家族でお越しください


これで、明日のイベントについてでした
何か、あんまり情報を載せてなくてすみません・・・
あっ明日は夜の8時までやっておりますので



今日はこれぐらいで終わりでしょうかね
副隊長との長旅で結構歩きましたので疲れましたよ・・・・

最後に、副隊長と行ったときに撮った「SLニセコ号」の写真をアップしておきます
副隊長の記事に書いてあったときに一緒に行った写真です

私も腕の方はまだまだです・・・・
では解散










3連休は・・・

2008年10月10日 22時44分24秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
さて、明日から3連休の始まりですね
私は、予定で一杯です

明日は、副隊長とちょっと小樽を出て探検へ

あさって(日)は、手宮線で行われるイベントのお手伝い
このイベントについては後ほど・・・

月曜日はまた札幌へ・・・・

と、ゆっくりと休める時間がないのです
しかも、明日は5時起き
でも、楽しみです

それで、イベントについてですが、3連休に「旧手宮線」でトロッコを走らせたり・・・とたくさんのイベントがございます

詳しくは、小樽ジャーナルさんをご覧ください。

って投げやりかぁ~い
何か、最近更新するって言っても疲れて更新できないんですよね~

落ち着いたら、ちゃんと書きますから

とにかく3連休は手宮線に行こう!!

では解散

おまたせ!!

2008年10月07日 22時11分25秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
さて、今日は昨日言っていた通りに副隊長の登場です
って出る前からこんなにプレッシャーをあげていいのでしょうかね
でも、久しぶりだから皆さんも楽しみにしてましたもんね(たぶん・・・

では、副隊長宜しくお願いしま~す
その間は、私はゆっくりコーヒーでも


どうも。先ほど登場を勝手に決められた副隊長です。

なに?登場が地味だと?気にしたらだめですよ。

なに?文章に華がないだと?

・・・それは逆に隊長がいろんな種類の文字を使いまくっているからだと思います。多分。

さてさてさて、さてが1個多いか。

本題です。

その日我々はこの時期に運行されている「SLニセコ号」を撮りに行ってました。

「取る」のではなく「撮る」のです。

その写真がこちら。




すいません。画像が荒いですね。だって、フィルム1眼レフだもの。

ようするに、写真をスキャナで取り込んだからちょっと荒くなってしまったのです。(泣)

ついでに写真のできとしては・・・50点以下だなぁ。

早くうまくなりたいです。


あ、そうそう、隊長に僕のコメントについてなんかいっとけって言われたんでいっときます。

見ている人は知っていると思うのですが、私、ブログのメインになるほどの文章を書き上げております。

それも何回も。(「最新のコメント」を見ればすぐにわかります。)

そして、副隊長が気になったこととか、一人取材のことにも書いているので読んだ方がいいと思います。

情報も満載ですし。

さらに、ホームページができたら、私の部屋(コーナー)もあるはずなんでよろしくちゃ~~~ん。

何が書いてあるかはお楽しみ。



ほんじゃさいなら~。




いかがでしたでしょう~か
今回、副隊長の書いた文には一切、手を加えていませんので、ノーカットです。
誤字・脱字があれば副隊長へ

明日は、軽くイベントの宣伝をしようかと考えています
って「明日宣伝しますよ」みたいなことをブログに書く人なんて普通いないですよね
まっいいか
ちなみに明日、宣伝のほかに私の撮った写真もアップ予定ですので・・・・
私も、腕はまだまだですが・・・・

では解散

元気ですよ~!

2008年10月06日 21時58分59秒 | 余談
どうも、隊長でございます。
では、昨日の続きですね

気分がルンルンになって、当初行かないと決めていた「フォート商会稲穂店」へ直行し、今撮ったばかりの写真を現像したのです
その写真は後日アップしておきます

その後は、季節外れの「ソフトクリーム」のなまらでかいやつ「ニューヨークジャンボ」を食べ帰宅したのです。

その話などは明日一緒に同行した副隊長にでも語っていただきましょうかね
(今、勝手に決めました
って言う事で、明日は久しぶりに副隊長の登場です

上の話だけとは言わずに、いつもちまちまとコメントを書き込んでいるので、そこら辺の話も書いてもらいましょうかね

明日は、副隊長デーですね

お楽しみに
では解散