らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

カトレア ワルケラナ 'Rosa Silvestre'

2007-01-17 | C.walkeriana
カトレア ワルケラナの 'Rosa Silvestre' のオリジナルです 

12月の蘭吉会例会の人気投票で2等賞を頂きました  整形、大輪で少し濃色の良いワルケラナです

性質も丈夫で花上がりの良い個体です 最新の実生ほどペタルは丸くありませんが、そこが返ってワルケラナらしくて良いのではないでしょうか それでもJPに比べると格段に良くなっていますが・・・

ワルケラナのJPも、現在入ってくる物はかなり整形のものがあります これがJPですか・・・と思うような整形な物も多くなっています  その様な個体のJPか否かの真偽は別にしても、まだまだ日本に入っていない良個体が南米にはたくさんあるのでしょうね

ブラジル Gnomos蘭園のJP選抜などを見ていると、人間の行っている実生の意味に疑問を感じます  それ位、自然の作り出した花は綺麗ですね 花の改良という意味では、蘭には人の手を加えるよりもそのままのほうがよい場合が多いように思います

もちろん、いろいろな点で人工的な実生が必要であることは認めますが、 やり過ぎて 「過ぎたるは及ばざるが如し」 にならない様にしてほしいと願います



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。