洗濯機の蛇口付近から漏水しているとお客様から電話がありました。
ホースの繋ぎ口の緩みかパッキンか、原因を予測しながら現場へ急行。
見ると蛇口下の基礎周りが濡れています。
基礎の巾木(立ち上がりモルタル部)も湿っているので壁内側も疑わしくなります。
これはパイプの破損か?と思いながら確認してみるとパイプから漏れている様子は無い。
もう一度蛇口を見てみると・・・!
なんと針の先でツツいて吹き出しているかのようにあり得ないところから出ています!
これはわかりにくいですねえ。
たまにこういう現象を見ます。
別に継ぎ目でもなく何も起こりえない様な平面から吹き出ていることがあります。
お客様も気付かなかったみたい。
これなら蛇口全体ではなく蛇口の口だけ換えれば大丈夫です。
これでOKです。
緊急止水弁付きなのでもしホースが勝手に外れたとしても水が止まるので安心です。
完了しました(^^)