コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
いいなぁいいなぁ。 (maimai)
2005-10-30 16:42:48
同じ太宰府にいるのにぃ~!

観たかったですこの時間、ソフトクリーム巻いてました~

後ろで白く光っているのは太陽ですか??

この光がまたキレイですね

う~ん、イイモノみせていただきました~

なにかイイこと起こりそう
 
 
 
キレイ (やなぎ)
2005-10-31 16:54:46
見事な虹ですね

雨の少ない上田ではなかなかお目にかかれず

残念です 今度雨が降った時には

雨上がりを楽しみに空を眺めてみまっす

 
 
 
虹の向こうには (ハイジ)
2005-10-31 22:51:52
虹って、意外と感動するもんですよね

いまだに持っている小学生時代の日記帳

「6月○日 にじが出た。お父さんが「あの虹の下に行ったら、たからものがあるよ」と言った」という文章が残ってます。



う~ん、あのオヤジがそんなステキなことを本当に口に出していたのか今でも信じがたいが、おそらく本当なのでしょう



自然の美しさはミラクルを起こすのですね
 
 
 
ソービューリィフォー♪ (智円)
2005-11-01 09:33:25
虹ってね、ひらめいた人の後光なんですよ

この日も大宰府辺りで誰か何かの悟りをひらいたんですね

ヨッシャー
 
 
 
ソービューリィフォー、トゥー♪ (一花)
2005-11-01 11:55:01
智円さん、タイトルバクってごめんなさい



虹めちゃくちゃキレーイ!!

私も以前、虹の写真を載せましたが

ここまでキレイには…
 
 
 
maimai殿(^^) (ブンタ)
2005-11-02 13:53:00
maimaiさんのお店で虹色ソフト食べたいですねぇ

天満宮の方からではまた違った景色がみえるんですかね

国博でにぎわう天満宮,まだ行ってないので行かねば~
 
 
 
やなぎ♪ (ブンタ)
2005-11-02 13:57:15
一度太郎山の方に虹をみたきりかな~

感性棟は高いから,いざとなったら6階ゼミ室や上階のベランダから観れるのかな

デジタルカメラの普及で,いろんなシーンを残せるのは嬉しいね(太郎山にかかる帽子のような雲を,いつかアップしてくださいね)
 
 
 
ハイジさん(^^) (ブンタ)
2005-11-02 14:02:33
おもわず(笑)

小学生のころの日記があるなんて‥さすが先生

う~ん,父上の意外なコメントも記録されてるのかぁ~‥ちょっと日記を探してみようかな

小学校の文集には,歌手になりたいとかいてありました

まだ面白いこと書いてあるぞ~‥

「僕は俳句が好きです」???

じじい小学生だったのか~
 
 
 
智円さん(^^) (ブンタ)
2005-11-02 14:05:19
トリビア風へぇ×80

そうか閃きのサインなのですね

よし,虹を観るために思索します

 
 
 
一花さん(^^) (ブンタ)
2005-11-02 14:10:44
一花さんのように幸先のよい虹ではないんですけどね

実際はもっと大きくて,まじかにみえたんですよ‥携帯カメラの限界(悲)

一花さんのように心と心に虹の架け橋をつくれるように‥私はなりたい(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。