コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
かわいいねぇ (むー)
2009-06-05 21:55:21
野良の子猫ちゃんはすぐ逃げちゃうんだよね~
でもかわいいねぇ
短大に住み着いてた猫を思い出したよ
中学校の頃は学校に狸の親子もいた
 
 
 
おお~ (Bunta(^^))
2009-06-05 23:30:39
信州の狸親子は
平成狸合戦を彷彿とさせますね(こりゃくまか)
こちらでも道端で目撃したので
もしかして見れるかもしれません☆
そうそう
先日デジイチのリモートコントローラーを
注文したので
備え付けてパシャってことも考えてます
 
 
 
元気に育ちますように。 (メイ)
2009-06-06 14:40:00
かわいい子猫ちゃんたち。

元気に育つと良いですね。

Buntaさん、あたたかく見守ってあげて
くださいね。

それから、前の記事のコメントになって
しまうのですが、Buntaさんのライフワーク
であるという「チームカンセイウェア」
のサイトを拝見していたら、「左脳的」「右脳的」
という言葉が出てきたので、ちょっと、ビックリ

最近、「右脳」に興味が出てきたので、
これもちょっとしたシンクロかな?
なんて思っていました。
 
 
 
メイさん☆ (Bunta(^^))
2009-06-07 12:09:36
コメントありがとうございます
母ネコが一生懸命な姿
美しいな~としみじみ☆
今はネコたちの様子を
昼食後にのぞくのが日課です
(いずれ巣立って?いくのでしょう)
右脳に関しては
まさにシンクロです
そういえば僕の左の書棚には
七田さんの「いかに生きるか」(総合法令)が
左脳に右脳に前頭前野、
筋肉感覚をフルに発揮して感性を磨く
感性教育って、あると思います
特にシステム化されていない右脳開発は必要です
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。