コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
教育の現状
(
メイ
)
2005-08-20 13:56:11
この会話は、正に、教育の現状を突いていますね~。
わたしの小学校のときの夢は、「小学校の先生」
でしたが、中学・高校と進むにつれ、そんな夢も、
なくしていました、、、。
偏差値重視の教育を受け、無意識に、「先生」という
職業を選ばなかったのかもしれません。
自分には、務まらないと思ったのだと思います。
でも、教育にかかわりたい
という気持ちは、
未だにあって、なにか、できないか
と、只今、模索チューです。
学校現場で、すぐに、変えられないのだとしたら、
学校外で、子どもたちと接する場に、自分を置いて、
「本当に大切なこと」を、子どもたちに、
伝えられたら
と思っているのです。
なんか、アツク、カタラセテイタダキマシタッ。
予感(^^)
(
ブンタ
)
2005-08-20 23:43:29
メイさんコメントありがとうございま~す
文太の予感はすごく当たるのですが,いつかメイさんとお会いする日がくるような気がします
もちろん教育に関する
何かの機会に
メイさんと志同じことわかりますね
教育は学校だけじゃなくて,家庭でも地域でも,会社でもどこにでも存在する人類の財産
「本当に大切なこと」今はみなさんのBlogを通して考える機会をいただいています
東京大学物語に,『大学を面白くする会』というサークルがでてきます。いろんなところで,『〇〇を面白くする会』できればいいな
すごい予感♪
(
メイ
)
2005-08-23 13:11:52
ブンタさん。すごい予感
ですね~。
実は、このコメントを読むまえに、家事を
しながら、ブンタさんと、とびきりの笑顔
で、
お会いする場面が、頭の中?こころの中?を
よぎりましたよー。
ブログを始めて、たっくさんの仲間から、
よいシゲキ
を受け、わたしは、
日々、進化
しつづけています。
これからも、「百匹目のサル」現象を
目指して
楽しく
やってゆきましょう。
セレンディップに♪
(
ブンタ
)
2005-08-24 16:57:51
ブンタも進化させてもらってま~す
メイさんとBlogの輪を結んでから,わずか数ヶ月
というのが信じられないくらい(もっと昔からの友達のような気がしてます)
百匹目のサル,十一番目の鍵,いろんな現象おこりそう
みんなで楽しくやっていきましょう
これだけいろんな感性人と心の輪でつながっていると,小さな自分にでもなにかできそうな勇気がわいてきます
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
わたしの小学校のときの夢は、「小学校の先生」
でしたが、中学・高校と進むにつれ、そんな夢も、
なくしていました、、、。
偏差値重視の教育を受け、無意識に、「先生」という
職業を選ばなかったのかもしれません。
自分には、務まらないと思ったのだと思います。
でも、教育にかかわりたい
未だにあって、なにか、できないか
と、只今、模索チューです。
学校現場で、すぐに、変えられないのだとしたら、
学校外で、子どもたちと接する場に、自分を置いて、
「本当に大切なこと」を、子どもたちに、
伝えられたら
なんか、アツク、カタラセテイタダキマシタッ。
実は、このコメントを読むまえに、家事を
しながら、ブンタさんと、とびきりの笑顔
お会いする場面が、頭の中?こころの中?を
よぎりましたよー。
ブログを始めて、たっくさんの仲間から、
よいシゲキ
日々、進化
これからも、「百匹目のサル」現象を
目指して
やってゆきましょう。