コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
他にも●Q (せんべえ)
2005-09-11 16:05:07
今日、本屋へ行ったら、澤口俊之さんの『幸せになる成功知能HQ』という本を見かけました

最近は●Qのほかに●●力って言葉も多いですよね土曜8時の島田検定PQはついつい見ちゃいます
 
 
 
○○力!! (ブンタ)
2005-09-11 18:43:19
せんべえさんコメントありがとうございます

そうなのです○○力

これは書籍のタイトルでヒットの法則になってます

まあ,それを考えてわがブログも感性力なのですが

あと○○人って言葉もインパクト大です

勉強人,読書人,感性人‥

ただ言葉のインパクトで考えると

「せんべえ空間」には勝てません
 
 
 
なるほど (やなぎ)
2005-09-12 13:24:21
いろいろな発見をしながら充実した日々を過ごすためには、"KQ"がとっても大切だと思います

先日、内定先の人事方にblogを使った同期のコミュニケーションツールを提案したところ、とても好印象で早速スタートしました。みんなどんどん書き込んでほしいなぁと思っています。

KQを高めるにも、コミュニケーションは重要な要素ですね。
 
 
 
グッドジョブ!! (ブンタ)
2005-09-13 13:12:33
やなぎコメントありがとう

さっそくBlogを感性力で応用してますね



そう,コミュニケーションうんぬん叫ぶより

こうやって利用しないとね

新しいアイデアが浮かんだら提案して行動する

やなぎの姿勢ことKQのモデルみたいなもの

楽しんで
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。