日本刀・刀剣 展示場

当店にて販売された、日本刀や脇差、短刀などの刀剣の展示や、剣道や日本拳法、居合道に関する情報をご案内するブログです。

「エヴァンゲリオンと日本刀展」に行ってまいりました

2013年08月05日 | 日本刀
大阪歴史博物館にて「エヴァンゲリオンと日本刀展」開催中
エヴァンゲリオンと日本刀展 日本刀の歴史


マニアックな展示だと思っていたので、そういう来客層が多いのかと思っていましたが、思った以上に一般の方の来客が多く、夏休みシーズンということもあってか、エヴァンゲリオンを知らないであろう小学生の姿も見えました。
ご両親がエヴァファンということなのでしょうか…?

展示方式も、美術館での刀の見せ方や、刀をお買い求めされる方向けの刀剣展示とは違い、装飾がよく分かるように工夫されていました。
ここはやはり、来客層を意識してのサービスだと思います。
言い換えますと、刀身をしっかり見たいかたには不向きな展示であります。
欲を言えば、刀身の見方などの解説を行うサービスも平行し、ファン層の裾野を広げるような配慮があればより良かったと思います。

刀身の見方、楽しみ方などは、弊店にてご案内致しております。
我々としましては、興味をお持ちの方にお話を聞いていかれるだけでも嬉しいので、是非お気軽に御来店下さい。
3ヶ月に一度、刀剣研究会も催しておりますので、併せて宣伝させていただきます。

会場「大阪歴史博物館」に最寄りの「地下鉄 谷町四丁目駅」から、弊店最寄りの「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」は、3駅の距離で、時間にして5分、片道の運賃は200円でお越しいただけます。
この機会に、ぜひ弊店6F日本刀展示場にもお立ち寄り下さい。
社員一同、心よりお待ちしております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。