おきらくごくらく日記

思いつくまま,気のままに・・・

城崎へ

2005年03月18日 | Weblog
北海道から帰ってきて,即城崎へ卒業旅行.
入学手続きをしなければならないため,出発地点は大学のキャンパスになった.
中国道から舞鶴道に入り福知山へ.そのあと,一般道で出石へいって昼食.そば屋に入り皿そばを食べる.5人で40皿頼むが8皿では少し足りない気がした.まあ,1皿120円というなかなかナイスな値段設定のため,結局その店を出ることになった.
出石から城崎へ向かう途中に豊岡市を通ることになったが,去年の台風の爪痕がまだ至るところで見受けられた.特に見る予定は無かったはずだが,これを見て改めて自然の驚異を知ることになった.
しかし,道路がちょっとずつ修繕されてきていて,人間の力もすごいなと感じた.

城崎についてから外湯巡り,夕食前に2つ回る,夕食後にあと2つ回る・・・つもりだった.しかし,夕食のカニづくしが全ての計画をおかしくした.これでもかと言うほどカニが出てきて,というかカニしか出てこなかった.カニ自体は非常に新鮮で美味しかったけど,過ぎたるは及ばざるがごとしを体験した.
結局夕食後はまったりしてこのままダベりながら,各自眠りにつくという感じだった.
起床後,朝食前に外湯に入り,朝食後はチェックアウトの時間まで待ったり過ごし宿を出た.

城崎を出たあと,コウノトリ保護センターにコウノトリを見に行った.改修工事が行われている最中で,駐車場から15分くらい歩いて,一般客用の観覧スポットに行く.無料の望遠鏡(高さのみ調節可)でコウノトリを観察.ちょっと感動する.
雷が鳴り響き,雨が近いことを感じて資料館みたいな施設へ戻りかけるが,その途中で雨に降られる.資料館で温かいお茶を飲んでいると,TVの取材が来ていたようで改修工事をしていたはずの所にコウノトリが10羽くらいいる.さすがTVの力.もうちょっと遅く出ていたら雨に降られることもなかった.○| ̄|_

ここを出たあと大阪へ戻り,各自の家路についた訳だが,1週間のツケがここになって出てくるとは思いもしなかった・・・

北海道はでっかいどう(死語)

2005年03月16日 | Weblog
研究会参加のため札幌市の定山渓へ行ってきました.

9時に伊丹で待ち合わせて飛行機に乗り込む.持ち物検査できっちり引っかかる(2回も).そう言えば,一昨年新潟へ行ったときも引っかかったな.○| ̄|_
前回はベルトのバックルが引っかかったが,今回はポケットに鍵束と財布を入れっぱなしにしていたことを忘れ引っかかり,2回目は簡易灰皿が引っかかった.
飛行機って乗り込むまでがものすごくめんどくさいから嫌なんだけど,大阪から北海道へは陸路ではとんでもなく時間がかかるので,仕方なく飛行機で行くことになった.あと飛行機は結構揺れるってのもあまり好きではない理由の一つだ.

発表自体はなんとかこなすことができた.QA併せて持ち時間25分の所,発表だけで30分も話してしまい,QAもなんかぐだぐだになってしまって反省の多い発表だった.
研究会自体は雰囲気が良く,また分野が違うためすごく新鮮な感じだった.来年も北海道でやるらしいので,良いネタがあれば行ってみたいと思う.

最後にネタを.
大阪に帰る日,札幌駅前の札幌ら~めん共和国で遅めの昼食を取ったあと,飛行機の出発時間まで時間があったので1時間ほど自由行動になった.札幌駅のJRタワーに昇っても良かったが,何を思ったか札幌駅前のパチンコ屋に入ってしまった.
30分ほど経って突っ込んだ額も7000円くらいになった頃,大当たりを引きそこから6連チャンしてしまった.携帯で時間を確認しながらのパチンコがこれほどスリリングなものだとは思わなかった.
結局タイムアップで確変状態のまま席を立つことになり,隣で打っていたおっちゃんに確変をあげて店を出た.あぁ,もったいない・・・

追記:札幌と大阪では換金率が違うんですね.予想してた額より多めの払い戻しだった・・・

北海道初上陸!

2005年03月15日 | Weblog
明日(正確には今日)から北海道に行ってきます.
しかし,諸処の事情により向こうで1泊してすぐに大阪に戻って来ることに・・・
せっかく飛行機使って行くんだからもうちょっと居たかったけどね~

と言いつつ,まだ準備が全然終わってない.
まあ,着替えを用意したらそれで終わりなんですけどね・・・
何か美味しい海の幸を食べたれたらそれで良しとしようかな~

大学入試問題をやってみた

2005年03月01日 | 趣味の時間
久々の記事.2ヶ月以上ほったらかしにしてた(^^;

で,タイトルの通り.大学入試問題を解いてみた.
やった問題は京大と阪大の2次試験(前期)の理系数学.
1年半前に院試で数学の試験があったけど,過去問パワーのおかげで乗り切ったので,真剣に数学の問題を解くのは大学入試以来6年ぶりくらいになる.
入試問題は↓から取ってきた.
http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/honshi/05/index.htm

で,実際にやってみた結果・・・
京大 1:完答,2:完答,3:9割,4:5割,5:ダメ,6:ダメ
阪大 1:5割,2:完答,3:ダメ,4:7割,5:8割
今受けたら絶対に落ちるな・・・
もともと数学は好きなので解いてみる分には楽しかったが,完答できないとかなり悔しかった.
現役を離れて6年も経つので仕方ないかも知れないけどね.
手元に東大の理系数学もあるから明日またチャレンジするつもり.
撃沈されられるのは目に見えてるけどね・・・

昨日ちらっと見たTVで菊川怜が数学の問題を解いていて,急にやりたくなったのが動機なのはナイショ.

テレビのウソとホント

2004年12月30日 | Weblog
とりあえず↓を参照のこと.
体験者は語る これがテレビの「やらせ」の実態だ!

何故これを取り上げたかというと,最近こんな本を読んだからだ.
テレビの嘘を見破る (新潮新書) 今野 勉 (著)

この本の筆者はテレビのドキュメンタリー番組の制作者として,どこまでが「やらせ」で,どこまでがそうでないかを読者と一緒に考えようとしたが,結局本の中ではちゃんとした解答は得られなかった.
この番組の内容を本に照らし合わせると,上のURLの内容が事実だとすれば,完全に「やらせ」であると言い切れる.

制作者がどのような意図でこのコーナーを作ったのかは分からないが,取材先を探す努力を怠り,適当に見つけてきた相手に事実とは全く異なるシナリオを押しつけて,堂々と放送するあたりに制作者の倫理観を疑う.最近はインターネットなどで一般視聴者も様々な情報を手に入れることができるため,制作者の手法などもかなり容易に知ることができる.
つまり,視聴者の目も肥えてきてるのだから,制作者も気合いを入れて番組制作を行って欲しいということだ.

ちなみに,最初のURLのページで書かれている「アキバ系」については,これらの番組(コーナー?)を「典型例の再現」と考えればまだ納得がいくかもしれない.
「今秋葉原にいる人々の典型はこんな感じです」ということを伝えるのが制作者の意図であれば,取り上げられた人が実はこれにあまり当てはまらなくても,本人の了承さえ得ていれば良いのかもしれない.

最後に「やらせ」をやらされた某大学のゲームサークルの人々に聞きたいのだが,「やらせ」と分かっていて,それを「やらされている」のなら,何故その時点で断らなかったのだろうか?
『せっかくの機会だから出てみようということになった』とあるが,結局断らなかったのなら自分たちも「やらせ」の片棒を担ぐということに同意したのと同じであると思う.
別に制作者サイドの肩を持つわけではないが,「やらせ」は筋書きを書く制作者と,それを「演じる」人たちによって成り立つ.
先日自殺したアイリス・チャンの書いた「レイプ・オブ・ナンキン」のように,適当な写真を筆者の都合の良いように切り貼りした捏造写真(あくまで疑惑だが)とはレベルが違うように思える.

まあ,上のページの最後に述べられていた
『ですからみなさんも、テレビには「やらせ」が山ほどあると思った方がいいですよ。
と言うか、マジなって見ていたらバカを見ますって、ホント。』
は真だと思う.

アブトロニック初体験

2004年12月26日 | Weblog
久々の更新.

ひょんなことからアブトロニックを手に入れる.
まあ,パッケージに書いてある商品名は違うんだけど,中身はTVショッピングでやってるアレと大差ないようです.

で,実際に試してみた.
1.パッドの灰色の部分に水溶性ジェルを塗る.(無ければ水でも可)
2.お好みの場所(今回はお腹)にパッドを密着させ,ベルトでしっかり押さえる.
3.電源を入れモードを選択する.
4.電気信号が出て,運動開始.10分後に自動で電源が切れる.

【感想】
家にある低周波マッサージ器とほとんど一緒.
とりあえず腹筋に電気信号が来て,筋肉は収縮された.最初信号のパワーが強すぎたため,泣きそうになった.
電源が切れてパッドを外したら,お腹がジェルまみれになり,ここで塗るジェルの了を間違えたことに気づく.
終了後10分くらい経ったが,腹筋がまだ少しぴくぴくしてる.

【結論】
これって効くの?
同じ効果が得られるなら,ジェルまみれにならない肩用の低周波治療器の便利そう.
まあ,ジェルが無くなっても水で代用できる分,TV通販の奴よりマシかも(笑)

【参考URL】
アブトロニックの真相に迫る!
ちなみに,手持ちのもののパッケージは下2つ写真の右側に酷似しているが,商品名が違う.

ドラえもんの声変わり

2004年11月23日 | Weblog
透き通った声のドラえもんは想像できない・・・

ドラえもん25年声変りしちゃう、大山のぶ代ら交代 (夕刊フジ) - goo ニュース

と,いうか私が生まれたのと同じころにドラえもんのアニメが放送開始したということを,このニュースを聞いて初めて知った.
確かに25年も経てばメインキャラの声優陣も高齢化するだろう.ドラえもんと同じくサザエさんやルパンⅢ世のメインキャラの声優もほとんどがかなりいい年になっているはずである.
しかし,固定されたイメージとは恐ろしいもので,見ているキャラは同じでも声が変われば,別人になったように感じてしまう.

事実,ルパンⅢ世役をやっていた山田康雄さんが亡くなった後,モノマネタレントで,ルパン(山田さん)のモノマネが非常に上手い栗田貫一さんが後を引き継いだが,引き継いだ当時はやはり多少の違和感があったことを覚えている.
現在ではもうそういう違和感を感じないが,これは栗田さんの多大な努力もあるだろうが,ちょっとした違和感に慣れてしまった,というのが大きな原因だと思う.

で,話をもどして,
ドラえもんであるが,メインキャラの声が5人とも変わってしまうということだ.
ということは,来年春から放送されるドラえもんは見た目は「ドラえもん」かもしれないが,全く違う「ドラえもん」になるだろう.そして,弱虫のび太も乱暴なジャイアンも嫌みなスネ夫も風呂好きしずかちゃんも全く違う人になってしまうだろう.

現在,後任者の人選に取りかかっているみたいだが,どんな「ドラえもん」ができあがるのか少し楽しみである.

15歳のプロ野球選手

2004年11月22日 | スポーツ
話題作りに終わって欲しくはないなぁ~

15歳辻本が阪神と仮契約

話のネタとしては古いけど,書いておきたかったので書く.
TVで投球フォームを見たけど,良い球投げるなと思った.でも,まだまだ15歳でこれからどんな方向にも(もちろん悪い方向も含めて)伸びていくので,阪神のコーチ・トレーナー陣は慎重に育てていって欲しいと思う.
今は関西で立花龍司トレーナーの下で指導を受けているが,入団しても定期的に立花トレーナーの指導を受けても良いんじゃないかと思った.
別に阪神のコーチ・トレーナー陣の能力を疑っているわけではないが,阪神時代の新庄の時のようなことが起こるんじゃないかと思ってしまう.

知っての通り,新庄はその身体能力の高さから将来を期待された選手だった.
しかし,その新庄を大打者にしようと,歴代打撃コーチは自分の打撃理論を新庄に教え,結局新庄自身が混乱してしまった.
新庄が大打者になったとき「新庄はオレが育てた」と言いたいが為に,前任者の指導路線を無視して新庄に自分の打撃理論を教えたんじゃないか,という噂もあった.


辻本君はまだ15歳.3年経ってもまだ18歳.10年経っても25歳で大学から社会人を経由した選手だと,この年齢で指名される選手も少なくない.
阪神のコーチ・トレーナー陣は,是非焦らずじっくり彼を育てていって欲しい.そして,3年後,5年後に一軍に上がって活躍してくれることを期待している.
まあ,18歳,20歳で「一軍で活躍する選手」なんかほとんどいないんだけどね.
それを考えるとやはり面白い選手だと思う.

紀宮さまご婚約内定

2004年11月14日 | Weblog
非常におめでたいことです.

紀宮さま、婚約内定 都職員の黒田慶樹さんと (共同通信) - goo ニュース

ついに紀宮さまもお相手が見つかってよかったと思う.
うちの母親は,紀宮さまはお母様の皇后陛下のことが心配で,とてもご自分の結婚のことまで気が回らないのではないか,と言っていたが,なんとか良いお相手が見つかったようでよかったと思う.

紀宮さまの年齢を考えると子どもはあまり作れないかもしれないが,幸せな家庭を続いて頂きたいと思う.

(追記)
今朝のワイドショーでお相手の方の勤務先(東京都庁)にマスコミ関係者が詰めかけていた.
仕事場に行って何を取材したいのかがよく分からなかった.お相手の方だけでなく,その周りの人に迷惑をかけているという自覚が無いのかと,いつも通りの取材活動するマスコミに強く疑問を感じた.

言語を憶えること

2004年11月13日 | Weblog
1週間ほど英語に囲まれる日々をすごした.

場所が日本なので全く日本語が通じないというわけではないが,外国人相手ではやはり英語でコミュニケーションを取らざるを得なく,非常に苦労した.
しかし,慣れとはすごいもので1週間も英語を聞いていると何となく相手の言っていることが分かるようになってきた.あくまで”何となく”であるが,最初の頃に比べるとだいぶマシになっていくのが分かった.
語学留学の効果を身をもって体験したわけだが,何となく分かる以上の英語力を身につけようと思うなら,ただ聞いたり話したりするだけでなく,単語や構文の勉強もするべきだとも感じた.

とりあえず,北斗の拳のオープニングテーマの英訳をしてみよう(内輪ネタ)