コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ありがとうございました
(
うた
)
2011-06-28 00:13:48
遠路お疲れ様でした。
約三年ぶりに聴く先生の講演、楽しかったです。
初心者コースの頃と若さも熱意もテンションも変わらない先生、うらやましいです。
参加者は支援を生業になさっている方々なので緊張しましたが、やっぱりワークは楽しいです^^
終わってから私の質問に、先生「目標は?」と聞かれ固まってしまいました。
初めて講義をきいてから、息子のなかの知りたい・やってみたい気持ちに応えられる親でありたいという思いを胸に、やっとその方法に出会えて感激しました。結局自分の興味で続けてきたので…
ただ母親ですので、最終的には上手にフェードアウトしていけれいいなと思ってます。
9月にまた拝聴できますように~
コメントありがとうございます
(
BOUZAN
)
2011-06-28 07:03:09
うたさん
日曜日おつかれさまでした。
3年前と体力・気力が半減で、
昨日は1日、脱力感でした。
親さんの役割、
支援者の役割、
少しずつ変化してきます。
必要な支援は支援。
少しずつの自立をめざして、時には見守りや、
そしてだれかにゆだねることも必要になります。
ありがとうございました。
(
kibou
)
2011-07-01 21:50:18
久々に先生のセミナーに参加することができて、本当に良かったです。
演習は毎回緊張の連続ですが、とても勉強になります。
「考える」事の必要性や重要性を体験させていただけるので、本当に貴重なセミナーだと思います。
ありがとうございました。
日々の実践でも活かせる様、頑張ります。
9月、今から楽しみです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
約三年ぶりに聴く先生の講演、楽しかったです。
初心者コースの頃と若さも熱意もテンションも変わらない先生、うらやましいです。
参加者は支援を生業になさっている方々なので緊張しましたが、やっぱりワークは楽しいです^^
終わってから私の質問に、先生「目標は?」と聞かれ固まってしまいました。
初めて講義をきいてから、息子のなかの知りたい・やってみたい気持ちに応えられる親でありたいという思いを胸に、やっとその方法に出会えて感激しました。結局自分の興味で続けてきたので…
ただ母親ですので、最終的には上手にフェードアウトしていけれいいなと思ってます。
9月にまた拝聴できますように~
日曜日おつかれさまでした。
3年前と体力・気力が半減で、
昨日は1日、脱力感でした。
親さんの役割、
支援者の役割、
少しずつ変化してきます。
必要な支援は支援。
少しずつの自立をめざして、時には見守りや、
そしてだれかにゆだねることも必要になります。
演習は毎回緊張の連続ですが、とても勉強になります。
「考える」事の必要性や重要性を体験させていただけるので、本当に貴重なセミナーだと思います。
ありがとうございました。
日々の実践でも活かせる様、頑張ります。
9月、今から楽しみです。