コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
hiro-photo
)
2019-11-25 18:48:17
こんばんは。
フウロソウが今の季節に咲いていますか、嬉しいですね。
高尾山は野草の宝庫と聞きますが、高尾山独自の草花も多いでしょうね。
タカオフウロ
(
ふらっと
)
2019-11-25 20:52:21
伊吹に登った時にミツバフウロを探したのですが、今年は出会うことが出来ませんでした。タカオフウロはハクサンフウロのエゾフウロとの区別の様に毛の在る無しのようですね。
見たい花の一つです。
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-11-25 21:38:34
タカオフウロという花もあるのですね。
知りませんでした。
ゲンノショウコと思ってしまったかもしれません。
タカオフウロ
(
ころん
)
2019-11-25 21:49:14
綺麗なとってもおしゃれ感のお花ですネ・・
紫いに筋が綺麗です。
タカオフウロ
(
楽
)
2019-11-26 05:54:35
初めて知った野草です。
萼片の毛の有無で別種なら、知識が無いと見落としますね。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 06:34:29
コメント有り難うございます。初めはミツバフウロだと思いましたが、高尾山だったのでタカオフウロの特徴を確認しました。高尾山にはまだまだ知らない花がたくさんあります。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 06:39:07
コメント有り難うございます。ミツバフウロは見たことがありません。ハクサンフウロやエゾフウロなど地域独特の種があるのですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 06:40:51
コメント有り難うございます。何となくですがゲンノショウコとは少し違う印象でした。タカオフウロだとわかったのは帰宅後です。
ころん様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 06:41:43
コメント有り難うございます。これはゲンノショウコの仲間ですが花の姿は綺麗ですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 06:43:05
コメント有り難うございます。これはミツバフウロだと思いましたがあとからタカオフウロの存在を知りました。まだまだ知らない植物が多いです。
Unknown
(
フクジイ
)
2019-11-26 07:29:42
多摩NTの住人さん
おはようございます
未見の花々が、続いていますが
この花は、綺麗な花ですね
どこかで、出会いたいです
Unknown
(
alplant
)
2019-11-26 07:33:28
タカオフウロ、初めて聞きました。
ミツバフウロは伊吹山で見ています。
フウロソウ属も好みの植物ですね。
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 08:08:48
コメント有り難うございます。こえはゲンノショウコにそっくりで、見過ごしてしまいそうでした。高尾山では色々な花に出会えます。
alplant様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 08:09:43
コメント有り難うございます。タカオフウロはミツバフウロの変種ということです。私も今回調べて知りました。
Unknown
(
マーガレット
)
2019-11-26 19:51:38
フウロは沢山種類がありますね。
繊細で優しく大好きな花です。
マーガレット様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-26 20:40:18
コメント有り難うございます。この仲間は色々ありますね。花色も綺麗で蕊の様子も可愛いです。
Unknown
(
Bell3
)
2019-11-26 22:54:00
タカオフウロは初見です。
ゲンノショウコと、花期や花の姿もよく似ていますね。記事にあるミツバフウロも見たことがなく高尾山の植物の豊富さを知らされました。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-27 06:29:34
コメント有り難うございます。ミツバフウロは見たことが無く、初めはミツバフウロだと思いました。高尾山にはまだまだ知らない植物がたくさんあります。来年はもっと行く回数を増やしたいと思います。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
フウロソウが今の季節に咲いていますか、嬉しいですね。
高尾山は野草の宝庫と聞きますが、高尾山独自の草花も多いでしょうね。
見たい花の一つです。
知りませんでした。
ゲンノショウコと思ってしまったかもしれません。
紫いに筋が綺麗です。
萼片の毛の有無で別種なら、知識が無いと見落としますね。
おはようございます
未見の花々が、続いていますが
この花は、綺麗な花ですね
どこかで、出会いたいです
ミツバフウロは伊吹山で見ています。
フウロソウ属も好みの植物ですね。
繊細で優しく大好きな花です。
ゲンノショウコと、花期や花の姿もよく似ていますね。記事にあるミツバフウロも見たことがなく高尾山の植物の豊富さを知らされました。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。