コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-04-21 23:08:19
生き延びたワダソウですね。
まだ見ていない花です。
キジの姿が見られなくなったのは残念ですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-04-22 07:57:01
コメント有り難うございます。今年は何とか生き延びていました。雑木林が無くなりキジは棲めなくなってしまいました。
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-04-22 10:13:25
なかなかかわいい。
>すぐ横にはヒトリシズカやワラビが今まで通り顔を見せている。
うらやましい環境です。
私がブログをはじめた頃は、近隣でも空き地が多く、踏み入っていくといろいろな草花が見られましたが、開発が進み、家々が建て込んで、そういうスペースはほとんど残っていません。
そちらのその環境ができるだけ長く続くとよいですね。
 
 
 
ワダソウ ()
2020-04-22 10:54:05
出会いの無い花ですが、ハコベより少し大きいぐらいですか。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-04-22 14:27:45
コメント有り難うございます。ここは都有地ですが、開発が始まりました。この一画だけでも残して欲しいものです。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-04-22 15:13:53
コメント有り難うございます。花径は1センチほどありますので、ハコベよりはかなり大きいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。