コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-05-02 13:58:26
私も先日見てきました。
これは毎年見たいけどほぼ同じ場所に出てくるので場所さえ覚えておけば見られますね。
“菌従属栄養植物”、この方が意味としては正確なのは分かるけど長いですね。
気象用語などもそうだけど日本の科学用語は正確さを期するあまり言葉が長くなるような気がします。

#タチツボスミレのコメントは私です。
 何故かクッキーが消えていた、時々あります。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 16:54:44
コメント有り難うございます。ここでは毎年のように出てきます。他の場所は出ない年もありました。菌従属栄養植物は難しい表現ですね。
 
 
 
こんばんは (山ぼうし)
2020-05-02 21:41:20
ん~いろいろ見られますね~。
こっちの方だと森林公園に行けば見られるかな~。
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-05-02 22:33:43
リンクの記事、とてもおもしろく拝見しました。
読んだ覚えがないのは、その頃は孫3人の出産が迫っていたとか、iPhoneを買い換えたとか、興味が他へ行っていて、自分のブログの記事も4本しか書いていない、という状況だったせいでしょう。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-05-02 23:27:56
ギンリョウソウ、近くの林で一度見ていますが、その後なかなか出会えません。
その理由も解説を読んでわかりました。
勉強になります。
 
 
 
長池自然館脇 (tabitohon)
2020-05-03 06:10:14
 去年の秋だったと思いますが、長池自然館の入り口近くの、道路わきに高いところで見つけました。あるいは春だったかもしれません。他では見たことはありません、懐かしい。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2020-05-03 12:09:01
コメント有り難うございます。春は観察する植物が多いですね。森林公園なら密にはならないでしょうが、駐車場は閉鎖でしょうか。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-05-03 12:10:04
コメント有り難うございます。菌従属栄養植物はとても興味深いです。今年もいろいろ楽しみたいと思います。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-05-03 12:14:54
コメント有り難うございます。毎年同じような場所に出ますが、何かの拍子に出なくなることがあります。何ヶ所かで消滅したものがありました。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2020-05-03 12:16:02
コメント有り難うございます。自然館近くでは見たことがありませんでした。近くを通った時に確認してみます。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。